Online Journal
電子ジャーナル
IF値: 1.8(2022年)→1.9(2023年)

英文誌(2004-)

Journal of Medical Ultrasonics

一度このページでloginされますと,Springerサイト
にて英文誌のFull textを閲覧することができます.

cover

2018 - Vol.45

No.Supplement

No.Supplement

会長講演
会長講演

(S175)

画像診断の未来

中谷 敏

大阪大学大学院医学系研究科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断1 超音波で全身を見る

(S180)

全身を見る超音波での心臓の見かた

山田 聡, 林 大知, 更科 美羽, 辻永 真吾, 岩野 弘幸

北海道大学大学院医学研究院循環病態内科学

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断1 超音波で全身を見る

(S180)

腹痛を伴う消化器領域疾患の超音波診断

関口 隆三1, 長基 雅司1, 五味 達哉1, 渡邊 学2, 藤崎 純3

1東邦大学医療センター大橋病院放射線科, 2東邦大学医療センター大橋病院消化器内科, 3東邦大学医療センター大橋病院臨床生理機能検査部

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断1 超音波で全身を見る

(S181)

産婦人科領域に起因する腹痛の超音波による評価

市塚 清健1, 奥山 亜由美1, 瀬尾 晃平1, 土肥 聡1, 石川 哲也2

1昭和大学横浜市北部病院産婦人科, 2昭和大学病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断1 超音波で全身を見る

(S181)

泌尿器科疾患を多様的アクセスよりエラストで硬さをみる-経腹的,経直腸的そして手術時体腔内的アプローチ-

山本 徳則, 舟橋 康人, 松川 宜久, 後藤 百万

名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断1 超音波で全身を見る

(S182)

超音波で全身を見る:血管領域

濱口 浩敏

北播磨総合医療センター神経内科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断1 超音波で全身を見る

(S182)

レントゲンを撮ると恥をかく!?~五十肩診療の常識・非常識2018~

皆川 洋至

医療法人城東整形外科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断2 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり

(S184)

リピッドバブル製剤の開発と超音波セラノスティクス

丸山 一雄1, 鈴木 亮1, 小俣 大樹1, UNGA Johan1, 大崎 智弘2

1帝京大学薬学部, 2鳥取大学農学部

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断2 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり

(S184)

造影と治療における微小気泡のダイナミクスの観察

工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断2 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり

(S185)

HIFU(強力集束超音波)による作用の可視化

梅村 晋一郎1, 岩﨑 亮祐1, 高木 亮2, 吉澤 晋2

1東北大学医工学研究科, 2東北大学工学研究科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断2 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり

(S185)

肝癌HIFU治療の安全性と有効性

福田 浩之1, 沼田 和司1, 中馬 誠1, 前田 愼2, 田中 克明1, 小泉 憲裕3, 葭仲 潔4, 田中 徹5, 小林 暁6, 徳田 淳一7

1横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 2横浜市大附属病院消化器内科, 3電気通信大学工学部, 4産業技術総合研究所ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 5SBIファーマ研究開発, 6放射線医学総合研究所医療情報, 7ブリガムウイメンズ病院放射線科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断2 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり

(S186)

音響力学的療法におけるセラノスティクス

村垣 善浩1, 小西 良幸1, 吉澤 晋2, 岡本 芳晴3, 祖父尼 淳4, 玉野 聡5, 植山 剛6, 竹前 和久7, 西山 伸宏8, 片岡 一則9

1東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野, 2東北大学工学部, 3鳥取大学農学部, 4東京医科大学消化器内科, 5日立製作所., 6デンソー., 7興和., 8東京工業大学工学部, 9東京大学工学部

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断2 超音波によるtheranostics(診断と治療)の広がり

(S186)

切除不能難治癌に対する集束超音波治療と音響力学的治療

祖父尼 淳1, 村垣 善浩2, 藤田 充1, 朝井 靖二1, 岡本 淳2, 小西 良幸2, 堀瀬 友貴2, 吉澤 晋3, 梅村 晋一郎3, 糸井 隆夫1

1東京医科大学臨床医学系消化器内科学分野, 2東京女子医科大学先端生命医科学研究所先端工学外科学分野, 3東北大学大学院医工学研究科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断3 新しい超音波イメージングの有用性と期待

(S188)

高周波数超音波イメージング

西條 芳文

東北大学大学院医工学研究科医用イメージング研究分野

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断3 新しい超音波イメージングの有用性と期待

(S188)

高速超音波イメージングの原理と応用

長谷川 英之

富山大学大学院理工学研究部

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断3 新しい超音波イメージングの有用性と期待

(S189)

超音波CT(Computed Tomography)を用いた頭蓋内計測の基礎的検討

東 隆1, 2, 林 佑樹2, 辻本 雄太郎2, 中村 弘文2, 高木 周2

1東京大学医学部,疾患生命工学センター, 2東京大学工学部

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断3 新しい超音波イメージングの有用性と期待

(S189)

MRと超音波のマルチモダリティ・イメージング

秋山 いわき1, 新井 慎平1, 稲垣 拳1, 坂和 直幸1, 新田 尚隆2, 平井 都始子3

1同志社大学生命医科学部, 2産業技術総合研究所健康工学研究部門, 3奈良県立医科大学放射線科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断3 新しい超音波イメージングの有用性と期待

(S190)

光超音波イメージング

椎名 毅1, 戸井 雅和2

1京都大学医学研究科人間健康科学系専攻, 2京都大学医学研究科乳腺外科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断4 プライマリ・ケアにおける超音波検査実践活用術~腎・泌尿器、女性生殖器編~

(S192)

前立腺・精巣の超音波検査

沖原 宏冶

京都府立医科大学北部医療センター泌尿器科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断4 プライマリ・ケアにおける超音波検査実践活用術~腎・泌尿器、女性生殖器編~

(S192)

プライマリ・ケアに必要な腎臓・尿管の超音波所見

皆川 倫範

信州大学医学部泌尿器科学教室

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断4 プライマリ・ケアにおける超音波検査実践活用術~腎・泌尿器、女性生殖器編~

(S193)

子宮疾患の超音波診断

桑田 知之

自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断4 プライマリ・ケアにおける超音波検査実践活用術~腎・泌尿器、女性生殖器編~

(S193)

婦人科疾患における超音波所見

高橋 宏典

自治医科大学産科婦人科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断5 メタボリックシンドローム関連疾患のマネージメントにおける超音波検査の役割

(S196)

メタボリックシンドローム関連疾患のマネジメントにおける超音波検査のポジショニング

角田 圭雄1, 岡嶋 晃2, 大橋 知彦1, 中出 幸臣1, 伊藤 清顕1, 中尾 春壽1, 多田 俊史3, 豊田 秀徳3, 熊田 卓3, 米田 政志1

1愛知医科大学内科学講座肝胆膵内科学, 2康生会武田病院消化器内科, 3大垣市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断5 メタボリックシンドローム関連疾患のマネージメントにおける超音波検査の役割

(S196)

非アルコール性脂肪性肝疾患における超音波検査の意義

多田 俊史, 熊田 卓, 豊田 秀徳, 金森 明

大垣市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断5 メタボリックシンドローム関連疾患のマネージメントにおける超音波検査の役割

(S197)

各種脂肪組織厚とメタボリックシンドロームとの関連~超音波検査を用いた検討~

平田 有紀奈1, 山田 博胤1, 2, 楠瀬 賢也1, 3, 坂東 美佳2, 西條 良仁3, 瀬野 弘光3, 西尾 進1, 鳥居 裕太1, 佐田 政隆1, 3

1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 3徳島大学病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断5 メタボリックシンドローム関連疾患のマネージメントにおける超音波検査の役割

(S197)

革新的心血管エコーシステムの有用性

小田代 敬太

九州大学大学院医学研究院病態修復内科(第一内科)

特別プログラム・知を究める 領域横断
シンポジウム 領域横断5 メタボリックシンドローム関連疾患のマネージメントにおける超音波検査の役割

(S198)

肥満指数(BMI)と乳がんの関連性,超音波検査の役割

中島 一毅

川崎医科大学総合医療センター総合外科学

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断1 Point-of-care USのプロトコルを考える

(S200)

Focused Assessment with Sonography for Trauma(FAST)

福島 英賢, 多田 祐介, 川井 廉之

奈良県立医科大学高度救命救急センター

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断1 Point-of-care USのプロトコルを考える

(S200)

ホーカス・ポーカス:FOCUSだけではないPOCUSの心エコー検査

山田 博胤1, 2, 3, 坂東 美佳1, 2, 楠瀬 賢也2, 3, 西條 良仁2, 平田 有紀奈3, 鳥居 裕太3, 天野 里江3, 山尾 雅美3, 西尾 進3, 佐田 政隆2, 3

1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2徳島大学病院循環器内科学, 3徳島大学病院超音波センター

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断1 Point-of-care USのプロトコルを考える

(S201)

気道超音波~PEAS protocol~

鈴木 昭広

東京慈恵会医科大学麻酔科学講座

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断1 Point-of-care USのプロトコルを考える

(S201)

福井県内研修医はRUSHをどこまで知っていて,どこまで使えるか?

小淵 岳恒

福井大学医学部附属病院救急部

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断1 Point-of-care USのプロトコルを考える

(S202)

腹部領域におけるPOCUSのプロトコールを考える

畠 二郎, 今村 祐志, 眞部 紀明

川崎医科大学検査診断学

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断2 改めて問う携帯超音波の位置づけと問題点

(S204)

高齢者診療における携帯超音波の役割

長沼 裕子1, 石田 秀明2, 小川 眞広3, 山中 有美子2, 船岡 正人1, 藤盛 修成1, 長井 裕4, 大野 長行5, 山崎 延夫6

1市立横手病院消化器科, 2秋田赤十字病院消化器科, 3日本大学病院消化器肝臓内科, 4NGI研究所, 5GE Healthcare, 6富士フイルムメディカル株式会社超音波事業推進部

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断2 改めて問う携帯超音波の位置づけと問題点

(S204)

循環器救急における携帯超音波:FOCUS and Beyond it

岩倉 克臣1, 麻植 浩樹1, 上田 政一2, 藤井 謙司1

1桜橋渡辺病院循環器内科, 2桜橋渡辺病院検査科

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断2 改めて問う携帯超音波の位置づけと問題点

(S205)

携帯超音波装置を用いた肺うっ血の評価

鵜川 聡子, 岡田 知明, 野坂 和正, 高橋 正彦, 大河 啓介, 坂根 弘祐, 土井 正行

香川県立中央病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断2 改めて問う携帯超音波の位置づけと問題点

(S205)

救急領域における携帯超音波の有用性と課題

舩越 拓

東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科救急外来部門/IVR科

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断2 改めて問う携帯超音波の位置づけと問題点

(S206)

島では,ポケットエコーをこう使う!

白石 吉彦

隠岐広域連合立隠岐島前病院内科・外科

特別プログラム・知を究める 領域横断
パネルディスカッション 領域横断2 改めて問う携帯超音波の位置づけと問題点

(S206)

携帯超音波検査が普及するための問題点

小川 眞広1, 三浦 隆生1, 平山 みどり1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 山本 敏樹1, 竜崎 仁美1, 森山 光彦1, 石田 秀明2, 長沼 裕子3

1日本大学病院消化器内科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3市立横手病院消化器科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎1 超音波照射による生体への影響と安全性

(S210)

造影剤投与後の音響放射力インパルスを伴う超音波照射による期外収縮の誘発

利府 数馬1, 笹沼 英紀1, 高山 法也2, 高野 わかな3, 石黒 保直1, 小形 幸代4, 秋山 いわき3, 谷口 信行2

1自治医科大学消化器・一般外科, 2自治医科大学臨床検査医学, 3同志社大学生命医科学研究科, 4自治医科大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎1 超音波照射による生体への影響と安全性

(S210)

音響放射力インパルスが肺に及ぼす影響-ウサギを用いた動物実験-

高山 法也1, 笹沼 英紀2, 利府 数馬2, 高野 わかな3, 石黒 保直2, 秋山 いわき3, 谷口 信行1

1自治医科大学臨床検査医学, 2自治医科大学消化器一般外科, 3同志社大学生命医科学研究科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎1 超音波照射による生体への影響と安全性

(S211)

高周波超音波の照射に伴うDNA分子の二重鎖切断

吉田 憲司1, 石原 和也2, 秋山 いわき2, 吉川 研一2, 渡辺 好章2

1千葉大学フロンティア医工学センター, 2同志社大学生命医科学部

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎1 超音波照射による生体への影響と安全性

(S211)

超音波照射によるメダカ胚のプロテオーム解析

池川 雅哉1, 松本 恵李那1, 吉田 憲司2, 秋山 いわき1, 廣瀬 まゆみ1, 渡辺 好章1

1同志社大学生命医科学部, 2千葉大学フロンティア医工学研究センター

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎3 未開拓領域

(S216)

超音波によるリンパ管の「見える化」で実現する効率的・効果的なリンパ浮腫外科治療

林 明辰

亀田総合病院乳腺科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎3 未開拓領域

(S216)

心療内科患者に対する超音波検査

川嶌 隆

川嶌内科小児科クリニック

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎3 未開拓領域

(S217)

Sonazoidを基盤とした分子標的気泡の開発と超音波分子イメージングへの応用

大谷 健太郎

国立循環器病研究センター研究所再生医療部

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎3 未開拓領域

(S217)

空中ドプラ計測という新しい領域,特に外測ウロダイナミクス計測について

松本 成史1, 竹内 康人2

1旭川医科大学病院臨床研究支援センター, 2旭川医科大学脳機能医工学研究センター

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎4 血流速度ベクトルを推定する技術でカラードプラを越える

(S220)

単一超音波プローブによる2方向からの計測による2次元血流ベクトル算出

西條 芳文, 前田 萌, 池田 隼人, 八重樫 創生, 長岡 亮

東北大学大学院医工学研究科医用イメージング研究分野

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎4 血流速度ベクトルを推定する技術でカラードプラを越える

(S220)

高速超音波イメージングによる血球エコー可視化と血流速度ベクトル計測

長谷川 英之, 茂澄 倫也

富山大学大学院理工学研究部

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎4 血流速度ベクトルを推定する技術でカラードプラを越える

(S221)

マルチモダリティでの血流解析技術の成熟期における循環器診療のありかた

板谷 慶一

京都府立医科大学心臓血管外科心臓血管血流解析学講座

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎4 血流速度ベクトルを推定する技術でカラードプラを越える

(S221)

コントラスト剤をスペックルトラッキングする方法

上嶋 徳久

心臓血管研究所循環器内科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎4 血流速度ベクトルを推定する技術でカラードプラを越える

(S222)

心血管領域における4D flow MRI

大田 英揮, 高瀬 圭

東北大学病院放射線診断科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎5 光と超音波の融合による定量診断・機能イメージング技術

(S224)

フォーカストシャドウグラフ法を用いた音場可視化によるHIFUビーム形状の評価

榊 飛翔, 工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎5 光と超音波の融合による定量診断・機能イメージング技術

(S224)

生体深部可視化のための光音響顕微鏡の高空間分解能化

山岡 禎久, 能塚 雄介, 山本 壮里, 高橋 英嗣

佐賀大学工学系研究科先端融合工学専攻

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎5 光と超音波の融合による定量診断・機能イメージング技術

(S225)

三次元超音波/光音響顕微鏡による皮膚微小血管の可視化

西條 芳文1, 長岡 亮1, 岩﨑 秀明2, 大室 俊之2, 伊田 泰一郎2, 吉澤 晋3, 梅村 晋一郎1

1東北大学大学院医工学研究科, 2株式会社アドバンテスト新企画商品開発室, 3東北大学工学研究科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎5 光と超音波の融合による定量診断・機能イメージング技術

(S225)

光音響画像により癌診断を可能にするための定量・機能解析

石原 美弥1, 大川 晋平1, 堀口 明男2, 新地 祐介2, 新本 弘3, 津田 均4, 広田 和弘5, 入澤 覚5, 和田 隆亜5, 浅野 友彦2

1防衛医科大学校医用工学講座, 2防衛医科大学校泌尿器科学講座, 3防衛医科大学校放射線医学講座, 4防衛医科大学校病態病理学講座, 5富士フイルム株式会社R&D統括本部メディカルシステム開発センター

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎5 光と超音波の融合による定量診断・機能イメージング技術

(S226)

光超音波計測の定量化と脳機能イメージングへの展開

椎名 毅

京都大学医学研究科人間健康科学系専攻

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎6 高周波数超音波イメージングの現状と展開

(S228)

超高周波超音波による生体組織の音響特性解析およびマルチスケール定量診断への応用

山口 匡

千葉大学フロンティア医工学センター

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎6 高周波数超音波イメージングの現状と展開

(S228)

超音波音速顕微鏡のための非線形最小二乗法による音速推定

田中 直彦

芝浦工業大学システム理工学部

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎6 高周波数超音波イメージングの現状と展開

(S229)

新たな超音波顕微鏡技術

穂積 直裕1, 吉田 祥子2

1豊橋技術科学大学電気・電子情報工学系, 2豊橋技術科学大学環境・生命工学系

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎6 高周波数超音波イメージングの現状と展開

(S229)

IVUSの最近の発展

矢上 弘之

テルモ株式会社研究開発センター

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎6 高周波数超音波イメージングの現状と展開

(S230)

三次元超音波顕微鏡による皮膚微細構造の可視化

横式 紗彩, 熊谷 和敏, 前田 萌, 池田 隼人, 西條 芳文

東北大学医工学研究科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎6 高周波数超音波イメージングの現状と展開

(S230)

生体用超音波顕微鏡のための広帯域超音波デバイスの設計

荒川 元孝1, 2, 金井 浩1, 2, 西條 芳文1

1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学工学研究科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎7 超音波医学におけるAI研究の現状と展望

(S232)

医療情報学と病院情報システムの現状からみる超音波画像とAIの連携可能性

木村 映善

国立保健医療科学院

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎7 超音波医学におけるAI研究の現状と展望

(S232)

脳から見る人工知能への期待と限界

小林 康

大阪大学生命機能研究科・脳神経工学講座・視覚神経科学研究室

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎7 超音波医学におけるAI研究の現状と展望

(S233)

Deep Learning手法を用いた乳房超音波コンピュータ診断支援の試み

山川 誠, 椎名 毅

京都大学大学院医学研究科

特別プログラム・知を究める 基礎
シンポジウム 基礎7 超音波医学におけるAI研究の現状と展望

(S233)

超音波検査におけるAI研究開発の現状:世界的現状と日本政府の取り組みについて

中田 典生

東京慈恵会医科大学超音波応用開発研究部

特別プログラム・知を究める 基礎
パネルディスカッション 基礎1 IMT計測の自動化と精度管理

(S236)

IMT計測精度の基本

浜田 聡明

キヤノンメディカルシステムズ株式会社営業本部超音波営業部

特別プログラム・知を究める 基礎
パネルディスカッション 基礎1 IMT計測の自動化と精度管理

(S236)

IMTファントムの製作

新田 尚隆

国立研究開発法人産業技術総合研究所健康工学研究部門

特別プログラム・知を究める 基礎
パネルディスカッション 基礎1 IMT計測の自動化と精度管理

(S237)

Auto IMT測定機能の精度について

石井 宏1, 高木 一也1, 占部 真樹子2, 佐竹 克己3

1コニカミノルタ株式会社ヘルスケア事業本部超音波事業推進部, 2コニカミノルタ株式会社ヘルスケア事業本部開発統括部超音波開発部, 3コニカミノルタヘルスケアアメリカズウルトラサウンドデビジョン

特別プログラム・知を究める 基礎
パネルディスカッション 基礎1 IMT計測の自動化と精度管理

(S237)

ファントムを用いたIMTの装置間差異

石津 智子

筑波大学臨床検査医学

特別プログラム・知を究める 基礎
パネルディスカッション 基礎1 IMT計測の自動化と精度管理

(S238)

IMT超音波装置間差の克服へのロードマップ

濱口 浩敏

北播磨総合医療センター神経内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器1 SHDにおける超音波診断・治療ナビゲーション

(S242)

TEEによる順行性アプローチBAV治療ガイドの実際

高藤 広弥, 細川 忍, 小倉 理代, 泉 智子, 瀬野 明穂, 戸根 沙織, 日浅 芳一

徳島赤十字病院循環器科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器1 SHDにおける超音波診断・治療ナビゲーション

(S242)

TAVI 術中のナビゲーション 代表的な合併症とTEE/TTEでの観察ポイント

磯谷 彰宏

小倉記念病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器1 SHDにおける超音波診断・治療ナビゲーション

(S243)

MitraClip治療の術前,術中心エコー診断

鶴田 ひかる, 村田 光繁, 板橋 裕史, 林田 健太郎, 福田 恵一

慶應義塾大学病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器1 SHDにおける超音波診断・治療ナビゲーション

(S243)

経カテーテル心房中隔欠損閉鎖術の心エコー

高谷 陽一

岡山大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器1 SHDにおける超音波診断・治療ナビゲーション

(S244)

WATCHMANデバイスを用いた経カテーテル左心耳閉鎖術における心エコーの役割

久保 俊介, 丸尾 健, 門田 一繁

倉敷中央病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器1 SHDにおける超音波診断・治療ナビゲーション

(S244)

弁置換術後人工弁周囲逆流:診断と新しい治療

有田 武史

九州大学病院血液・腫瘍・心血管内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器2 心筋症の診断・治療における心臓超音波検査の活かし方

(S246)

Multimodalityで考えるDCMの予後層別化

大西 哲存, 月城 泰栄, 川合 宏哉

兵庫県立姫路循環器病センター循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器2 心筋症の診断・治療における心臓超音波検査の活かし方

(S246)

心臓再同期療法における左房容積と左房の逆リモデリングの意義

神崎 秀明, 濱谷 康宏, 岡田 厚, 天木 誠, 長谷川 拓也

国立循環器病研究センター心臓血管内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器2 心筋症の診断・治療における心臓超音波検査の活かし方

(S247)

HOCMの薬物治療における心エコー図の役割

井上 勝次1, 齋藤 実2, 藤本 香織3, 檜垣 實男1, 池田 俊太郎1

1愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座, 2喜多医師会病院循環器内科, 3愛媛県立新居浜病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器2 心筋症の診断・治療における心臓超音波検査の活かし方

(S247)

肥大型心筋症に対する運動負荷心エコー図,運動負荷後の左室内閉塞の時間的変化

泉 佑樹1, 時田 祐吉1, 吉永 綾1, 轟 崇弘1, 萩原 かな子1, 内山 沙央里2, 井守 洋一1, 高野 仁司1, 本間 博1, 清水 渉1

1日本医科大学付属病院循環器内科, 2日本医科大学千葉北総病院集中治療室

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器2 心筋症の診断・治療における心臓超音波検査の活かし方

(S248)

肥大型心筋症のアルコールアブレーション:術前・術中・術後の心エコー

馬原 啓太郎

榊原記念病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器2 心筋症の診断・治療における心臓超音波検査の活かし方

(S248)

肥大型心筋症に対する心筋切除術

大北 裕

神戸大学心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器3 超高齢化社会における心臓超音波検査の役割

(S250)

左室駆出率が保たれた心不全の発症予防の限界点

石津 智子1, 瀬尾 由広2, 滑川 実紀子1, 町野 智子2, 山本 昌良2, 川上 康1

1筑波大学臨床検査医学, 2筑波大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器3 超高齢化社会における心臓超音波検査の役割

(S250)

左室心筋重量係数はステントグラフト内挿入術後心血管イベント発生の予測因子である

高野 真澄1, 高野 智弘2, 藤宮 剛2, 高瀬 信弥2, 横山 斉2

1福島県立医科大学集中治療部, 2福島県立医科大学心臓血管外科学講座

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器3 超高齢化社会における心臓超音波検査の役割

(S251)

左室・左房機能の心エコー図評価は高齢者大動脈弁狭窄術後の症状出現予測に有用か?

森本 順子1, 穂積 健之1, 太田 慎吾1, 竹本 和司1, 久保 隆史1, 田中 篤1, 西村 好晴2, 赤阪 隆史1

1和歌山県立医科大学循環器内科, 2和歌山県立医科大学心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器3 超高齢化社会における心臓超音波検査の役割

(S251)

超高齢化社会における無症候性重症大動脈弁狭窄症の治療戦略:心臓超音波検査の役割

谷口 直樹, 宮坂 陽子, 橘高 翔子, 前羽 宏史, 塩島 一朗

関西医科大学第二内科・循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器3 超高齢化社会における心臓超音波検査の役割

(S252)

超高齢者の僧帽弁輪石灰化:その頻度と弁膜症との関連

大倉 宏之1, 中田 康紀1, 野木 真紀1, 石原 里美1, 岡山 悟志1, 水野 麗子2, 藤本 眞一3, 斎藤 能彦1

1奈良県立医科大学循環器内科, 2奈良県立医科大学中央検査部, 3奈良県立医科大学教育開発センター

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器3 超高齢化社会における心臓超音波検査の役割

(S252)

高齢者における運動負荷心エコー図

髙木 力

高木循環器科診療所

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器4 心不全診療における心臓超音波検査の活かし方

(S254)

Stage A心不全患者におけるストレイン法の役割

田中 秀和

神戸大学大学院循環器内科学分野

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器4 心不全診療における心臓超音波検査の活かし方

(S254)

心房細動合併急性心不全における心拍コントロールにおける超音波検査の意義

岩橋 徳明

横浜市立大学付属市民総合医療センター心臓血管センター

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器4 心不全診療における心臓超音波検査の活かし方

(S255)

心不全における超音波ドプラ法による腎うっ血評価の臨床的意義

飯田 典子1, 瀬尾 由広2, 石津 智子2

1筑波大学附属病院検査部, 2筑波大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器4 心不全診療における心臓超音波検査の活かし方

(S255)

左室充満圧の評価:E/e’の上手な使い方とGLSの新たな活用法

山田 聡1, 林 大知1, 岩野 弘幸1, 中鉢 雅大2

1北海道大学大学院循環病態内科学, 2北海道大学病院検査・輸血部

特別プログラム・知を究める 循環器
シンポジウム 循環器4 心不全診療における心臓超音波検査の活かし方

(S256)

下肢陽圧負荷装置を用いた心不全患者に対する前負荷予備能評価と,その臨床応用可能性

松本 賢亮1, 楠瀬 賢也2, 山田 博胤2, 平田 健一1

1神戸大学医学部付属病院循環器内科, 2徳島大学医学部付属病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器1 Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法

(S258)

がん関連心疾患の現状:病態・原因・頻度

中島 淑江, 小川 晴美, 関 要, 有山 幸紀, 中埜 信太郎, 加藤 律史, 村松 俊裕, 岩永 史郎

埼玉医科大学国際医療センター心臓内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器1 Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法

(S258)

アントラサイクリン系抗癌剤による化学療法関連心筋障害の局在性評価

西條 良仁1, 楠瀬 賢也1, 坂東 美佳2, 瀬野 弘光1, 西尾 進3, 平田 有紀奈3, 鳥居 裕太3, 天野 里江3, 山田 博胤2, 佐田 政隆1

1徳島大学病院循環器内科, 2徳島大学病院地域循環器内科学, 3徳島大学病院超音波センター

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器1 Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法

(S259)

心エコー法による小児がん治療後心機能障害の早期検出

重光 幸栄1, 2, 高橋 健1, 矢崎 香奈1, 小林 真紀1, 山田 真梨子1, 玉一 博之1, 藤村 純也1, 齋藤 正博1, 板谷 慶一3, 清水 俊明1

1順天堂大学小児科, 2川崎協同病院小児科, 3京都府立医科大学心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器1 Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法

(S259)

トラスツズマブ治療による心毒性と心機能への影響

合田 亜希子1, 福井 美保2, 太田 佳宏2, 増山 理2

1兵庫医科大学循環器内科/冠疾患科, 2兵庫医科大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器1 Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法

(S260)

アントラサイクリン治療早期のトロポニンI上昇は潜在性左室機能障害と関連する

及川 雅啓, 巽 真希子, 小林 淳, 義久 精臣, 中里 和彦, 石田 隆史, 竹石 恭知

福島県立医科大学循環器内科学講座

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器1 Onco-Cardiologyにおける心血管超音波検査の活用法

(S260)

担癌患者における癌種別の深部静脈血栓症有所見率とDダイマー値の検討

鳥居 裕太1, 山田 博胤2, 西尾 進1, 松本 力三1, 平田 有紀奈1, 天野 里江1, 西條 良仁3, 坂東 美佳2, 楠瀬 賢也3, 佐田 政隆3

1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 3徳島大学病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S262)

心臓手術チームとしての周術期心エコー図の役割

西野 峻1, 渡邉 望1, 矢野 光洋2, 柴田 剛徳1

1宮崎市郡医師会病院心臓病センター循環器内科, 2宮崎市郡医師会病院心臓病センター心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S262)

左室流出路閉塞を合併した重症大動脈弁狭窄症の評価

岩瀧 麻衣1, 大谷 恭子2, 鍋嶋 洋裕1, 屏 壮史1, 尾上 武志1, 永田 泰史1, 竹内 正明2, 尾辻 豊1

1産業医科大学第2内科学, 2産業医科大学臨床検査輸血部

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S263)

術中心エコー図:僧帽弁手術におけるセカンドポンプを決断するときに考えること

泉 知里1, 松谷 勇人3, 天野 雅史2, 三宅 誠2, 阿部 梨栄3, 桑野 和代3, 橋和田 須美代3

1国立循環器病研究センター血管内科, 2天理よろづ相談所循環器内科, 3天理よろづ相談所臨床病理部

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S263)

手術に役立つ術前・術中心エコー図:大動脈弁疾患

鶴田 ひかる1, 村田 光繁1, 板橋 裕史1, 林田 健太郎1, 山崎 真敬2, 志水 秀行2, 福田 恵一1

1慶應義塾大学病院循環器内科, 2慶應義塾大学病院心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S264)

手術室から思う術前・術中心エコー図:僧帽弁形成術の術式決定,成功率の予測

真鍋 晋, 平山 大貴, 葛井 総太郎, 内山 英俊, 大貫 雅裕, 広岡 一信

土浦協同病院心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器2 心臓手術と心エコー図:外科医と診る術前術中エコー

(S264)

弁形成の手術戦略と評価における,心エコーの役割

江石 清行

長崎大学病院心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器3 心臓超音波検査の最新技術:本当に必要なの?

(S266)

VFMは生き残るか?

上嶋 徳久

心臓血管研究所循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器3 心臓超音波検査の最新技術:本当に必要なの?

(S266)

VFMによる心腔内血流の解析:臨床的価値とその限界

菊池 祥平, 若見 和明, 大手 信之

名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器3 心臓超音波検査の最新技術:本当に必要なの?

(S267)

全自動左室容量・駆出率計測ソフトは本当に使えるのか?

大谷 恭子

産業医科大学病院臨床検査・輸血部

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器3 心臓超音波検査の最新技術:本当に必要なの?

(S267)

今はなくても困らない,でも,あったら便利

山田 博胤1, 2, 3, 西條 良仁2, 楠瀬 賢也2, 3, 坂東 美佳1, 2, 3, 鳥居 裕太3, 平田 有紀奈3, 天野 里江3, 山尾 雅美3, 西尾 進3, 佐田 政隆2, 3

1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2徳島大学病院循環器内科, 3徳島大学病院超音波センター

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器4 ガイドラインの鵜呑みで本当にいいの?

(S270)

大動脈弁狭窄症のガイドラインに物申す ~リアルワールドでの問題点~

大西 俊成1, 中谷 敏2, 仙石 薫子1, 市堀 泰裕1, 向井 隆1, 津田 真希1, 溝手 勇1, 前田 孝一3, 倉谷 徹3, 澤 芳樹3, 坂田 泰史1

1大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学, 2大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻機能診断科学, 3大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科学

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器4 ガイドラインの鵜呑みで本当にいいの?

(S270)

日本人における無症候性大動脈弁閉鎖不全症の至適手術時期を再考する

岡田 厚1, 神崎 秀明1, 濱谷 康弘1, 高濱 博幸1, 天木 誠1, 長谷川 拓也1, 菅野 康夫1, 小林 順二郎2, 安田 聡1, 泉 知里1

1国立循環器病研究センター心臓血管内科, 2国立循環器病研究センター心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器4 ガイドラインの鵜呑みで本当にいいの?

(S271)

僧帽弁閉鎖不全症ガイドラインに物申す

出雲 昌樹

聖マリアンナ医科大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器4 ガイドラインの鵜呑みで本当にいいの?

(S271)

拡張能ガイドラインに物申す:いろいろな指標を使ってもいいじゃないか

竹田 泰治, 松崎 七緒, 樋口 義治

大阪警察病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器4 ガイドラインの鵜呑みで本当にいいの?

(S272)

肺高血圧症のガイドラインに物申す

田中 秀和

神戸大学大学院循環器内科学分野

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器5 ERで求められる心血管超音波検査

(S274)

胸痛疾患での救急エコー:心血管エコー検査による原因と血行動態の評価

坂東 美佳1, 2, 山田 博胤1, 2, 楠瀬 賢也2, 西條 良仁2, 佐田 政隆2, 西上 和宏3

1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2徳島大学病院循環器内科, 3御幸病院LTAC心不全センター

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器5 ERで求められる心血管超音波検査

(S274)

呼吸困難例でのERエコー

阿部 幸雄

大阪市立総合医療センター循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器5 ERで求められる心血管超音波検査

(S275)

ERでの心エコー検査:ショック状態の患者

松谷 勇人1, 馬場 萌1, 大谷 祐哉1, 阿部 梨栄1, 桑野 和代1, 橋和田 須美代1, 天野 雅史2, 三宅 誠2, 泉 知里2

1公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2公益財団法人天理よろづ相談所病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器5 ERで求められる心血管超音波検査

(S275)

ERにおける血管エコー

水上 尚子1, 大園 七瀬1, 湯之上 真吾1, 小林 沙織1, 前之園 隆一1, 野口 慶久1, 堀添 善尚2, 髙﨑 州亜2, 湯淺 敏典2, 木佐貫 彰3

1鹿児島大学病院臨床技術部検査部検査部門, 2鹿児島大学病院心臓血管内科, 3鹿児島大学医学部保健学科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器6 負荷心臓超音波検査の活かし方・落とし穴(症例ベース)

(S278)

虚血性心疾患に対する負荷心エコー図法

平野 豊1, 高瀬 徹2, 山本 裕美2, 田中 基英2, 副島 奈央子2, 奥根 真楠2, 宮崎 俊一2

1近畿大学医学部附属病院中央臨床検査部, 2近畿大学医学部附属病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器6 負荷心臓超音波検査の活かし方・落とし穴(症例ベース)

(S278)

大動脈弁狭窄に対する運動負荷心エコー図

出雲 昌樹

聖マリアンナ医科大学循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器6 負荷心臓超音波検査の活かし方・落とし穴(症例ベース)

(S279)

奇異性低流量低圧較差大動脈弁狭窄症に対する負荷心エコー図法

竹内 正明

産業医科大学病院臨床検査・輸血部

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器6 負荷心臓超音波検査の活かし方・落とし穴(症例ベース)

(S279)

僧帽弁逆流に対する負荷心エコー図

板橋 裕史

慶應義塾大学医学部循環器内科

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器6 負荷心臓超音波検査の活かし方・落とし穴(症例ベース)

(S280)

症例から学ぶ負荷心臓超音波検査のピットフォール

楠瀬 賢也1, 西條 良仁1, 山田 博胤2, 佐田 政隆1

1徳島大学病院循環器内科, 2徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学

特別プログラム・知を究める 循環器
パネルディスカッション 循環器6 負荷心臓超音波検査の活かし方・落とし穴(症例ベース)

(S280)

心筋症に対する負荷心エコー図の実際:simple stress echocardiography

松本 賢亮, 平田 健一

神戸大学医学部付属病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器1 肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測

(S284)

NAFLDの予後規定因子と超音波医学の果たす役割

角田 圭雄1, 瀬古 裕也2, 石破 博3, 伊藤 義人2, 今城 健人4, 中島 淳4, 多田 俊史5, 豊田 秀徳5, 熊田 卓5, 米田 政志1

1愛知医科大学内科学講座肝胆膵内科学, 2京都府立医科大学消化器内科, 3京都府立医科大学北部医療センター消化器内科, 4横浜市立大学肝胆膵消化器内科学, 5大垣市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器1 肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測

(S284)

超音波BモードにおけるNAFLDの診断

多田 俊史1, 熊田 卓1, 豊田 秀徳1, 金森 明1, 橋ノ口 信一2

1大垣市民病院消化器内科, 2大垣市民病院形態診断室

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器1 肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測

(S285)

VCTEにおいて信頼性のあるデータ取得のための臨床条件の検討

廣岡 昌史1, 小泉 洋平1, 石原 暢1, 古川 慎哉2, 日浅 陽一1

1愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学, 2愛媛大学大学院疫学・予防医学

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器1 肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測

(S285)

超音波減衰法による脂肪肝の診断

飯島 尋子1, 2, 西村 貴士1, 2, 小林 奈津子1, 多田 俊史4, 熊田 卓4, 廣田 誠一3, 西口 修平2, 近藤 礼一郎5, 矢野 博久5, 鹿毛 政義5

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学内科肝胆膵科, 3兵庫医科大学病院病理, 4大垣市民病院消化器内科, 5久留米大学病理学

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器1 肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測

(S286)

MRIによるNAFLDの診断

本杉 宇太郎

山梨大学医学部放射線医学講座

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器1 肝臓 NASH NAFLDの診断と病期予測

(S286)

NAFLDの病理診断の動向

常山 幸一

徳島大学大学院医歯薬学研究部疾患病理学分野

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器2 消化管 腸閉塞の超音波診断

(S288)

腸閉塞における超音波検査の役割

岩崎 信広1, 鄭 浩柄2, 杉之下 与志樹2, 栃尾 人志1, 江藤 正明1, 簑輪 和士1, 猪熊 哲朗2

1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2神戸市立医療センター中央市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器2 消化管 腸閉塞の超音波診断

(S288)

腸閉塞における腸管壁細動脈血流のパルスドプラ波形解析の有用性

森 貞浩1, 矢島 麻里絵1, 森 夕佳1, 町田 直子1, 井上 知彦1, 小川 恭史2, 中山 伸一2, 西山 保比古2, 渡久山 哲男3, 中川 潤一4

1日本赤十字社相模原赤十字病院生理検査課, 2日本赤十字社相模原赤十字病院外科, 3日本赤十字社相模原赤十字病院消化器内科, 4日本赤十字社相模原赤十字病院内科・臨床検査部

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器2 消化管 腸閉塞の超音波診断

(S289)

超音波検査による腸閉塞手術適応診断

大堂 雅晴1, 稲冨 幸一2, 福良 剛志2, 中埜 康治郎2, 永池 茜2, 川上 杏奈2, 福田 夏南子2, 山 仁美2, 吉山 誌乃2, 徳田 浩喜3

1上天草市立上天草総合病院外科, 2福岡和白病院生理検査部, 3小林市立病院外科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器2 消化管 腸閉塞の超音波診断

(S289)

超音波による腸閉塞の診断

今村 祐志1, 畠 二郎1, 眞部 紀明2, 中藤 流以3, 高田 珠子4

1川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 2川崎医科大学総合医療センター中央検査科, 3川崎医科大学消化管内科学, 4三菱三原病院内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S292)

Superb Micro vascular Imaging (SMI)による線維化診断の検討

菊川 佳菜子, 打田 佐和子, 河田 則文

大阪市立大学大学院肝胆膵内科学

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S292)

造影超音波検査を用いたpreipheral zoneにおける微細血流イメージングの検討

金子 真大, 小川 眞広, 熊川 まり子, 平山 みどり, 松本 直樹, 中河原 浩史, 山本 敏樹, 石綿 宏敏, 小野 良樹, 森山 光彦

日本大学病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S293)

慢性肝疾患における肝内脈管到達時間による肝病態診断

西村 貴士1, 2, 西村 純子1, 柴田 陽子1, 吉田 昌弘1, 中野 智景1, 2, 青木 智子1, 2, 會澤 信弘2, 池田 直人2, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝胆膵内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S293)

造影超音波,肝静脈圧測定,超音波エラストグラフィを用いた門脈圧亢進症の検討

松清 靖1, 松井 哲平3, 荻野 悠1, 和久井 紀貴1, 篠原 美絵1, 丸山 憲一2, 工藤 岳秀2, 永井 英成1, 住野 泰清3, 五十嵐 良典1

1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査室, 3JCHO東京蒲田医療センター消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S294)

慢性肝疾患におけるShear Wave Elastographyの臨床的有用性について

椎名 正明1, 3, 富谷 美香2, 浦野 一葉2, 吉家 絢2, 平山 雄一3, 國分 茂博4

1新百合ヶ丘総合病院肝臓内科, 2新百合ヶ丘総合病院臨床検査科, 3新百合ヶ丘総合病院消化器内科, 4新百合ヶ丘総合病院肝疾患低侵襲治療センター

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S294)

DAA治療による門脈圧亢進症への影響

古市 好宏, 吉益 悠, 笠井 美孝, 竹内 啓人, 杉本 勝俊, 糸井 隆夫

東京医科大学臨床医学系消化器内科学分野

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S295)

DAAsが著効したC型慢性肝疾患における肝硬度の長期的な変化と食道静脈瘤の関係

伝法 秀幸1, 斎藤 聡2, 窪田 幸一1, 藤山 俊一郎2, 小林 正宏1, 2, 竹内 和男3

1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器3 肝臓 慢性肝疾患および門脈圧亢進症・肝血流の超音波診断

(S295)

脾腫における背景疾患と肝脾硬度,肝動脈,脾動脈血管抵抗の検討

友國 淳子1, 高畠 弘行2, 佐原 朗子1, 寺尾 陽子1, 筑地 日出文1, 守本 洋一2, 萱原 隆久2, 橋本 徹1

1公益財団法人大原記念倉敷中央病院機構倉敷中央病院医療技術部門臨床検査技術部生理検査室, 2公益財団法人大原記念倉敷中央病院機構倉敷中央病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器4 膵臓 膵疾患における造影超音波検査の進歩-up to date-

(S298)

分枝型IPMNにおけるCE-EUSの有用性の検討

藤田 充, 祖父尼 淳, 土屋 貴愛, 糸井 隆夫

東京医科大学病院消化器内科学分野

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器4 膵臓 膵疾患における造影超音波検査の進歩-up to date-

(S298)

膵充実性病変の診断における造影超音波内視鏡による多相評価の有用性について

石川 卓哉1, 廣岡 芳樹2, 川嶋 啓揮1, 大野 栄三郎1, 須原 寛樹1, 本多 隆1, 葛谷 貞二1, 石津 洋二1, 山本 健太1, 後藤 秀実1

1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器4 膵臓 膵疾患における造影超音波検査の進歩-up to date-

(S299)

膵管癌に対する有用な超音波検査所見とは何か?

金森 明1, 熊田 卓1, 豊田 秀徳1, 多田 俊史1, 竹島 賢治2, 丹羽 文彦2, 橋ノ口 信一2, 石川 照芳2, 片岡 咲2, 市川 宏紀2

1大垣市民病院消化器内科, 2大垣市民病院診療検査科形態診断室

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器4 膵臓 膵疾患における造影超音波検査の進歩-up to date-

(S299)

膵充実性腫瘤に対するtissue harmonic imagingを用いた新規造影超音波検査法の検討

三輪 治生1, 沼田 和司1, 尾関 雄一郎1, 三箇 克幸1, 廣谷 あかね1, 手塚 瞬1, 合田 賢弘1, 杉森 一哉1, 前田 愼2

1横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 2横浜市立大学医学部消化器内科学

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器4 膵臓 膵疾患における造影超音波検査の進歩-up to date-

(S300)

浸潤性膵管癌の診断における造影USと造影CTの診断能

福田 順子1, 片山 和宏1, 井岡 達也1, 仲尾 美穂1, 中尾 恵子1, 岡垣 すえつみ1, 山中 宏美1, 蘆田 玲子1, 大川 和良2, 田中 幸子1

1地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター検診部, 2地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター肝胆膵内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器4 膵臓 膵疾患における造影超音波検査の進歩-up to date-

(S300)

膵腫瘍に対する造影併用下EUS-FNAの有用性に関する単施設前向き介入研究

糸永 昌弘, 幡丸 景一, 北野 雅之

和歌山県立医科大学第二内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S302)

最新型2D-SWEを用いた各種肝疾患におけるエラストグラフィ3機種の比較検討

伝法 秀幸1, 斎藤 聡2, 窪田 幸一1, 藤山 俊一郎2, 小林 正宏1, 2, 竹内 和男3

1虎の門病院分院臨床検査部, 2虎の門病院肝臓センター, 3虎の門病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S302)

DAAs治療時にC型肝炎患者のShear wave elastography測定値に影響を与える因子の検討

白橋 亮作, 須田 季晋, 大川 修, 徳富 治彦, 金子 真由子, 行徳 芳則, 正岡 亮, 正岡 梨音, 玉野 正也

獨協医科大学埼玉医療センター消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S303)

C型慢性肝炎のDAAs治療による肝硬度変化:肝線維化改善の評価に及ぼす炎症の影響

川部 直人, 橋本 千樹, 菅 敏樹, 高村 知希, 野村 小百合, 小山 恵司, 西川 徹, 刑部 恵介, 市野 直浩, 吉岡 健太郎

藤田保健衛生大学肝胆膵内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S303)

肝硬度はC型肝炎ウイルス排除後の肝発癌リスクの目安となりえる

是永 圭子1, 5, 伊藤 里美2, 金沢 あずさ2, 呉屋 薫2, 澤部 祥子3, 是永 匡紹4

1国立国際医療研究センター国府台病院消化器・肝臓内科, 2国立国際医療研究センター国府台病院中央検査部, 3国立病院機構東京医療センター臨床検査科, 4国立国際医療研究センター肝炎情報センター, 5JCHO船橋中央病院健康管理センター

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S304)

超音波shear wave elastographyによる肝線維化診断と粘性の影響

西村 貴士1, 2, 吉田 昌弘1, 近藤 礼一郎3, 會澤 信弘2, 池田 直人2, 矢野 博久3, 廣田 誠一4, 藤元 治朗5, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学内科肝胆膵科, 3久留米大学病理学講座, 4兵庫医科大学病院病理部, 5兵庫医科大学肝胆膵外科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S304)

超音波エラストグラフィ併用による肝線維化・炎症評価

玉城 信治1, 泉 並木1, 小泉 洋平2, 廣岡 昌史2, 日浅 陽一2, 中島 収3, 矢田 典久4, 工藤 正俊4

1武蔵野赤十字病院消化器科, 2愛媛大学消化器・内分泌・代謝内科学, 3久留米大学病院臨床検査部, 4近畿大学消化器内科学

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S305)

NAFLD病態評価におけるShear Wave Dispersion Imagingの有用性

杉本 勝俊1, 森安 史典2, 吉益 悠1, 竹内 啓人1, 笠井 美孝1, 古市 好宏1, 糸井 隆夫1

1東京医科大学消化器内科, 2国際医療福祉大学山王病院がん局所療法センター

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S305)

超音波エラストグラフィと減衰量イメージングによるNASH診断予測モデル構築の試み

黒田 英克1, 藤原 裕大1, 阿部 珠美1, 三上 有里子2, 大栗 拓真3, 野口 幸代3, 神山 直久3, 石田 秀明4, 滝川 康裕1

1岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野, 2岩手医科大学中央臨床検査部, 3GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部, 4秋田赤十字病院超音波センター

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器5 肝臓 エラスト エラストグラフィは何を見ている?

(S306)

2D Shear wave elastographyにおける肝腫瘍診断

長沼 裕子1, 石田 秀明2, 宇野 篤3, 大山 葉子4, 長井 裕5, 小川 眞広6, 黒田 英克7

1市立横手病院消化器科, 2秋田赤十字病院消化器科, 3市立大森病院消化器科, 4秋田厚生医療センター臨床検査科, 5NGI研究所, 6日本大学病院消化器肝臓内科, 7岩手医科大学消化器内科肝臓分野

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器6 肝臓 診断 肝腫瘍の悪性度診断~Bモード・エラスト・Sonazoid造影~

(S308)

肝膿瘍治療指針におけるソナゾイド造影の有用性

盛田 真弘1, 小川 力1, 大村 亜紀奈1, 野田 晃世1, 久保 敦司1, 松中 寿浩1, 玉置 敬之1, 柴峠 光成1, 大西 宏明2, 工藤 正俊3

1高松赤十字病院消化器内科, 2高松赤十字病院超音波センター, 3近畿大学医学部附属病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器6 肝臓 診断 肝腫瘍の悪性度診断~Bモード・エラスト・Sonazoid造影~

(S308)

肝腫瘍生検による癌関連遺伝子変異解析におけるSonazoid造影の役割

恵荘 裕嗣, 高井 淳, 高橋 健, 上田 佳秀, 丸澤 宏之, 妹尾 浩

京都大学消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器6 肝臓 診断 肝腫瘍の悪性度診断~Bモード・エラスト・Sonazoid造影~

(S309)

B-mode,造影超音波,EOBMRIによる早期肝細胞癌,再生結節,FNHの診断

沼田 和司1, 二本松 宏美1, 福田 浩之1, 原 浩二1, 西郡 修平1, 近藤 正晃1, 中馬 誠1, 田中 克明1, 前田 愼2, 中野 雅行3

1横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 2横浜市立大学病院消化器内科, 3湘南藤沢徳洲会病院病理部

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器6 肝臓 診断 肝腫瘍の悪性度診断~Bモード・エラスト・Sonazoid造影~

(S309)

肝細胞癌診療におけるSonazoid造影超音波検査の有用性

高田 ひとみ1, 2, 土谷 薫1, 安井 豊1, 玉城 信治1, 中西 裕之1, 板倉 潤1, 髙橋 有香1, 黒崎 雅之1, 榎本 信幸2, 泉 並木1

1武蔵野赤十字病院消化器科, 2山梨大学医学部附属病院第一内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器6 肝臓 診断 肝腫瘍の悪性度診断~Bモード・エラスト・Sonazoid造影~

(S310)

高フレームレート技術によるElastographyとFlow imaging:肝腫瘍診断への応用

小川 眞広1, 谷川 俊一郎2, 神山 直久2

1日本大学病院消化器内科, 2GEヘルスケアジャパン株式会社超音波製品開発部

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器6 肝臓 診断 肝腫瘍の悪性度診断~Bモード・エラスト・Sonazoid造影~

(S310)

肝癌の悪性度診断における造影3D超音波の有用性

麻生 和信, 岡田 充巧, 玉木 陽穂, 太田 雄, 大竹 晋, 太田 嗣人

旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S312)

肝腫瘍診断における造影Smart Sensor 3Dの有用性

麻生 和信1, 岡田 充巧1, 玉木 陽穂1, 太田 雄1, 大竹 晋1, 太田 嗣人1, 嶺 喜隆2

1旭川医科大学内科学講座病態代謝内科学分野, 2キヤノンメディカルシステムズ株式会社超音波事業部超音波開発部

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S312)

統合画像診断とlowMI法を用いた造影超音波検査で判断する治療介入のタイミング

渡邊 幸信, 小川 眞広, 高安 賢太郎, 塩澤 克彦, 阿部 真久, 竜崎 仁美, 大城 周, 南川 里抄, 廣井 喜一, 森山 光彦

日本大学病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S313)

新しい造影法導入後の問題点

小川 力1, 盛田 真弘1, 野田 晃世1, 大村 亜紀奈1, 久保 敦司1, 石川 哲朗1, 松中 寿浩1, 玉置 敬之1, 柴峠 光成1, 工藤 正俊2

1高松赤十字病院消化器内科, 2近畿大学医学部附属病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S313)

造影超音波検査による肝細胞癌の肉眼分類の診断は悪性度を反映するか

越智 裕紀1, 奥嶋 優介1, 青野 通子1, 武智 俊治1, 眞柴 寿枝1, 横田 智行1, 大城 由美2, 西崎 隆3, 上甲 康二1

1松山赤十字病院肝臓・胆のう・膵臓内科, 2松山赤十字病院病理診断科, 3松山赤十字病院外科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S314)

肝腫瘍の視認性に関する低音圧造影tissue harmonic imagingの有用性

南 康範, 河野 匡志, 工藤 正俊

近畿大学医学部消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S314)

悪性度を考慮した肝細胞癌診断

西村 貴士1, 2, 東浦 晶子1, 中村 育夫3, 會澤 信弘2, 池田 直人2, 波多野 悦朗3, 廣田 誠一4, 藤元 治朗3, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝胆膵内科, 3兵庫医科大学肝胆膵外科, 4兵庫医科大学病院病理部

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S315)

肝細胞癌の肉眼所見および組織学的分化度と造影超音波所見の検討

竹島 賢治1, 橋ノ口 信一1, 石川 照芳1, 辻 望1, 片岡 咲1, 丹羽 文彦1, 熊田 卓2, 多田 俊史2, 豊田 秀徳2, 金森 明2

1大垣市民病院医療技術部診療検査科, 2大垣市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S315)

改めて見直されるNBNC肝癌時代における超音波下肝腫瘤生検の重要性

狩山 和也, 湧田 暁子, 大西 理乃, 塩田 祥平, 古林 佳恵, 能祖 一裕

地方独立行政法人岡山市立総合医療センター岡山市立市民病院消化器内科・肝疾患センター

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S316)

low-MI B modeによる肝腫瘤診断の有用性と問題点

田中 弘教, 霜野 良弘, 石井 昭生, 内橋 孝史, 李 兆亮, 宮本 勇人, 石井 紀子, 杉田 光司, 宮崎 純一, 阿部 孝

宝塚市立病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
シンポジウム 消化器7 肝臓 診断 肝腫瘤の診療ガイドラインを考える

(S316)

肝癌治療における造影超音波の有用性について

髙木 慎太郎1, 中迫 祐平2, 海谷 慧2, 中司 恵2, 見世 敬子2, 浅野 清司2, 森 奈美1, 岡信 秀治1, 古川 善也1, 茶山 一彰3

1広島赤十字・原爆病院消化器内科, 2広島赤十字・原爆病院検査部, 3広島大学病院消化器・代謝内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 現行膵癌超音波診断基準の見直し

(S318)

膵癌以外の充実性腫瘍に対する超音波診断

金 俊文, 高橋 邦幸, 林 毅, 矢根 圭, 潟沼 朗生

手稲渓仁会病院消化器病センター

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 現行膵癌超音波診断基準の見直し

(S318)

膵癌(通常型と特殊型)の超音波診断能と所見の特徴

橋本 千樹1, 川部 直人1, 中野 卓二1, 中岡 和徳1, 野村 小百合1, 市野 直浩1, 西川 徹2, 杉山 博子2, 刑部 恵介1, 吉岡 健太郎1

1藤田保健衛生大学肝胆膵内科, 2藤田保健衛生大学病院臨床検査部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 現行膵癌超音波診断基準の見直し

(S319)

嚢胞性膵腫瘍の超音波による鑑別ポイント膵癌超音波診断基準の問題点

大野 栄三郎1, 廣岡 芳樹2, 川嶋 啓揮1, 石川 卓哉1, 後藤 秀実1

1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 現行膵癌超音波診断基準の見直し

(S319)

膵腫瘍との鑑別を要する膵炎症性疾患の超音波診断

佐藤 愛1, 入澤 篤志1, 2, 能登原 憲司3

1福島県立医科大学会津医療センター消化器内科学講座, 2獨協医科大学消化器内科学, 3倉敷中央病院病理診断科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 現行膵癌超音波診断基準の見直し

(S320)

膵癌診断における造影US・EUSとエラストグラフィーの位置付け

桑原 崇通1, 廣岡 芳樹2, 川嶋 啓揮3, 大野 栄三郎3, 石川 卓哉3, 栗田 裕介1, 原 和生1, 後藤 秀実3

1愛知県がんセンター中央病院消化器内科部, 2名古屋大学医学部付属病院光学医療診療部, 3名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器1 膵臓 現行膵癌超音波診断基準の見直し

(S320)

EUS-FNAによる確定診断法の位置付け

北野 雅之, 糸永 昌弘, 幡丸 景一, 山下 泰伸, 田村 崇, 奴田 絢也, 川路 祐輝

和歌山県立医科大学消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器2 腹部point-of-care US

(S322)

地方の診療所での腹痛診療におけるPoint-of-Care USの実際

豊田 英樹

ハッピー胃腸クリニック内科,消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器2 腹部point-of-care US

(S322)

在宅と一般外来での腹部point-of-care US

水間 美宏

東神戸病院内科・在宅科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器2 腹部point-of-care US

(S323)

米国救急医学会の救急超音波ガイドラインにおける腹部POC超音波

児玉 貴光

愛知医科大学災害医療研究センター

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器2 腹部point-of-care US

(S323)

消化器病診療におけるPOCUSのフレームワーク

三浦 隆生1, 小川 眞広1, 古田 武慈1, 杉山 尚子1, 矢嶋 真弓1, 後藤 伊織1, 山本 義信1, 石田 秀明2, 長沼 裕子1, 3, 森山 光彦1

1日本大学病院消化器内科, 2秋田赤十字病院消化器内科, 3市立横手病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器2 腹部point-of-care US

(S324)

小児領域における腹部point-of-care USの現状

竹井 寛和

東京都立小児総合医療センター救命・集中治療部救命救急科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器2 腹部point-of-care US

(S324)

腹部POCUSのあるべき姿 画像診断専門医の意見

太田 智行, 中田 典生, 西岡 真樹子

東京慈恵会医科大学放射線医学講座

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S326)

RFA穿刺治療時の3D-GPSマーカー活用法

田中 弘教, 霜野 良弘, 石井 昭生, 内橋 孝史, 李 兆亮, 石井 紀子, 宮本 勇人, 杉田 光司, 宮崎 純一, 阿部 孝

宝塚市立病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S326)

肝細胞癌のRFAにおけるreal-time image fusion法と従来法のアウトカム比較

利國 信行, 松江 泰弘, 尾﨑 一晶, 土島 睦, 堤 幹宏

金沢医科大学肝胆膵内科学

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S327)

超音波・超音波融合画像によるRFAのモニタリングと治療効果判定

沼田 和司1, 三箇 克幸1, 二本松 宏美1, 西郡 修平1, 守屋 聡1, 福田 浩之1, 中馬 誠1, 前田 愼2, 橋本 浩3

1横浜市立大学附属市民総合医療センター消化器病センター, 2横浜市立大学附属病院消化器内科, 3GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S327)

US-US image overlay fusionを用いたラジオ波焼灼術の有用性:従来治療との比較

南 康範, 南 知宏, 千品 寛和, 田北 雅弘, 萩原 智, 依田 広, 上嶋 一臣, 西田 直生志, 工藤 正俊

近畿大学医学部消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S328)

3D Sim-Navigator,E-fieldを用いたRFA治療

坂本 梓1, 木村 達1, 荒井 修3, 西島 規浩1, 齋藤 澄夫1, 那須 章洋1, 米門 秀行1, 喜多 竜一1, 谷口 敏勝2, 大崎 往夫1

1大阪赤十字病院消化器内科, 2大阪赤十字病院超音波検査室, 3株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S328)

ラジオ波焼灼術時3D-USは治療効果と再発予測に有用である

的野 智光, 孝田 雅彦, 永原 蘭, 松木 由佳子, 山根 昌史, 三好 謙一, 杉原 誉明, 磯本 一

鳥取大学医学部附属病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S329)

RFAにおける部分的 free-hand 法の利点と,ファントムを用いた穿刺トレーニング

中村 進一郎1, 2, 竹内 康人2, 能祖 一裕2, 3, 大西 秀樹2, 森井 和彦1, 和田 望2, 安中 幸2, 白羽 英則2, 高木 章乃夫2, 岡田 裕之2

1姫路赤十字病院肝臓内科, 2岡山大学病院消化器内科, 3岡山市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S329)

マルチポーラRFAと新たな3つの工夫がもたらす治療成績の向上

榊原 充, 大川 和良, 片山 和宏

大阪国際がんセンター肝胆膵内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器3 肝臓 治療 安全かつ確実なRFA治療を目指した超音波技術の工夫

(S330)

肝癌に対するラジオ波焼灼療法(RFA)におけるFusion marker機能の臨床応用

安福 智子, 光本 保英, 水野 雅之, 島 俊英

大阪府済生会吹田病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器4 胆嚢癌を見直す

(S332)

胆嚢ポリープの取扱い -10mm以上をどう扱うか?

有坂 好史1, 篠田 和子2, 柳川 友加2, 徳山 由佳2, 河田 奈都子1, 中村 秀次1

1日本生命済生会付属日生病院消化器内科, 2日本生命済生会付属日生病院中央臨床検査部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器4 胆嚢癌を見直す

(S332)

超音波による胆嚢癌検診の評価 -26年間の成績から-

三原 修一

みはらライフケアクリニック

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器4 胆嚢癌を見直す

(S333)

膵・胆管合流異常に合併する胆嚢癌の特徴

橋本 千樹1, 廣岡 芳樹2, 植月 康太3, 金森 明4, 原 和生5, 桑原 崇通5, 野々垣 浩二6, 松原 浩7, 吉岡 健太郎1

1藤田保健衛生大学肝胆膵内科, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部, 3名古屋大学大学院消化器内科, 4大垣市民病院消化器内科, 5愛知がんセンター消化器内科, 6大同病院消化器内科, 7豊橋市民病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器4 胆嚢癌を見直す

(S333)

胆嚢腺筋腫症に合併する胆嚢癌の特徴

金 俊文, 高橋 邦幸, 林 毅, 矢根 圭, 潟沼 朗生

手稲渓仁会病院消化器病センター

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器4 胆嚢癌を見直す

(S334)

胆嚢癌の診断における造影超音波の可能性

西川 徹1, 2, 吉岡 健太郎1, 橋本 千樹1, 川部 直人1, 市野 直浩1, 刑部 恵介1, 杉山 博子2, 石川 隆志2, 石井 潤一2

1藤田保健衛生大学肝胆膵内科, 2藤田保健衛生大学病院臨床検査部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器5 膵臓 慢性膵炎の超音波診断(高輝度膵含)

(S336)

当院における慢性膵炎のEUS所見

伊藤 泰斗, 高山 敬子, 木下 普紀子, 大塚 奈央, 赤尾 潤一, 長尾 健大, 田原 純子, 清水 京子, 徳重 克年

東京女子医大病院消化器内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器5 膵臓 慢性膵炎の超音波診断(高輝度膵含)

(S336)

超音波内視鏡で診断困難な慢性膵炎を背景とした膵癌の特徴

中岡 和徳, 橋本 千樹, 吉岡 健太郎

藤田保健衛生大学肝胆膵内科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器5 膵臓 慢性膵炎の超音波診断(高輝度膵含)

(S337)

高周波プローブを使用した膵臓のエコーレベルと飲酒歴の関連性について

片山 和弥1, 村松 和美1, 松本 直樹2, 小川 眞広2, 五ノ井 渉3, 石橋 玄4

1医療法人社団せいおう会鶯谷健診センター超音波室, 2日本大学医学部消化器肝臓内科, 3東京大学付属病院放射線科, 4聖路加国際病院超音波検査室

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器5 膵臓 慢性膵炎の超音波診断(高輝度膵含)

(S337)

慢性膵炎様膵実質に併存した膵小腫瘤のEUS-FNAによる診断能とその背景膵実質の検討

桑原 崇通, 原 和生, 栗田 裕介

愛知県がんセンター中央病院消化器内科部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器5 膵臓 慢性膵炎の超音波診断(高輝度膵含)

(S338)

高輝度膵の病理組織学的背景と膵液瘻についての検討

小屋 敏也1, 廣岡 芳樹2, 川嶋 啓揮1, 大野 栄三郎1, 石川 卓哉1, 須原 寛樹1, 田中 浩敬1, 酒井 大輔1, 西尾 亮1, 後藤 秀実1

1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学診療部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器6 消化管 消化管のスクリーニングとその有用性

(S340)

超音波消化管スクリーニングの現況

長谷川 雄一, 浅野 幸宏

成田赤十字病院検査部生理検査課

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器6 消化管 消化管のスクリーニングとその有用性

(S340)

消化管検査における超音波最新技術の可能性

片岡 宏章

GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器6 消化管 消化管のスクリーニングとその有用性

(S341)

PHILIPS 最新リニアトランスジューサeL18-4

吉田 光広

株式会社フィリップス・ジャパン超音波診断装置ビジネスグループ

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器6 消化管 消化管のスクリーニングとその有用性

(S341)

消化管超音波検査に貢献することを期待するeFocusingのご紹介

渡邉 哲夫1, 南里 和秀2, 米山 昌司2

1株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット開発統括本部第一製品開発本部システム開発部, 2静岡県立静岡がんセンター生理検査科

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器6 消化管 消化管のスクリーニングとその有用性

(S342)

消化管超音波画像コントラストを得るためのシーメンスの工夫

鈴木 陽一

シーメンスヘルスケア株式会社超音波事業本部ジェネラルイメージング超音波マーケティング推進部

特別プログラム・知を究める 消化器
パネルディスカッション 消化器6 消化管 消化管のスクリーニングとその有用性

(S342)

消化管のスクリーニングと超音波診断装置Aplio iシリーズの新しい映像化技術

嶺 喜隆

キヤノンメディカルシステムズ株式会社超音波開発部

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S346)

卵巣腫瘍の超音波診断 over view

関谷 隆夫, 野田 佳照, 鳥居 裕, 藤井 多久磨

藤田保健衛生大学産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S346)

卵巣腫瘤の超音波エコーパターン分類 あゆみと問題点

赤松 信雄1, 福本 悟2, 小髙 晃嗣3, 水谷 靖司3

1産科婦人科小国病院産婦人科, 2医療法人伯鳳会赤穂中央病院産婦人科, 3日本赤十字社姫路赤十字病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S347)

卵巣腫瘍の術前良悪性診断:超音波(IOTA LR2)はMRIよりも有用か?

島田 佳苗1, 松本 光司1, 三村 貴志1, 石川 哲也1, 小貫 麻美子1, 松岡 隆1, 市塚 清健2, 角田 肇3, 関沢 明彦1

1昭和大学産婦人科学講座, 2昭和大学横浜市北部病院産婦人科, 3NTT東日本関東病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S347)

「卵巣腫瘤のエコーパターン分類2000」を用いた教育効果についての考察

田嶋 敦, 鈴木 真

亀田総合病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S348)

3D超音波による卵巣腫瘍の評価

金西 賢治, 秦 利之

香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S348)

MRIからみた卵巣腫瘍診断の現状と可能性

植田 高弘

藤田保健衛生大学放射線医学

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科1 卵巣腫瘍

(S349)

婦人科腫瘍専門医からみた卵巣腫瘍の超音波診断の意義と問題点

野村 弘行, 岩佐 尚美, 早乙女 啓子, 同前 愛, 千代田 達幸, 片岡 史夫, 平沢 晃, 青木 大輔

慶應義塾大学医学部産婦人科学教室

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科2 子宮病変

(S352)

子宮性不妊への外科的介入と子宮内膜血流impedanceによる妊孕能評価法の開発

太田 邦明1, 2, 高橋 俊文1, 2, 菅沼 亮太1, 鈴木 聡1, 藤森 敬也1, 水沼 英樹2

1福島県立医科大学産婦人科学講座, 2福島県立医科大学医学部ふくしま子ども・女性医療支援センター

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科2 子宮病変

(S352)

3D超音波による進行子宮頚癌の診断と治療効果判定

田中 圭紀, 山本 健太, 石橋 めぐみ, 天雲 千晶, 真嶋 允人, 花岡 有為子, 金西 賢治, 田中 宏和, 秦 利之

香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学講座

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科2 子宮病変

(S353)

子宮病変におけるMicro-vascular ImagingやShear Wave Elastographyの有用性の検討

吉岡 範人

聖マリアンナ医科大学産婦人科学

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科2 子宮病変

(S353)

子宮頸癌および体癌におけるSuperb Microvasclar Imagingによる血流評価の有用性

鈴木 徹平, 上野 琢史, 山田 拓馬, 竹田 健彦, 田野 翔, 宇野 枢, 鵜飼 真由, 原田 統子, 岸上 靖幸, 小口 秀紀

トヨタ記念病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科3 胎児MRI・CTの現状と未来

(S356)

胎児診断におけるMRIの現状―アンケート調査の結果からー

青木 宏明

東京慈恵会医科大学産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科3 胎児MRI・CTの現状と未来

(S356)

胎児CTの撮影技術の進歩と被ばく低減への挑戦

宮嵜 治

国立成育医療研究センター放射線診療部

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科3 胎児MRI・CTの現状と未来

(S357)

胎児超音波検査と胎児CTによる評価 -胎児骨系統疾患フォーラムの活動を通じて-

上妻 友隆, 吉里 俊幸, 堀之内 崇士, 品川 貴章, 横峯 正人, 牛嶋 公生

久留米大学医学部産婦人科学講座

特別プログラム・知を究める 産婦人科
シンポジウム 産婦人科3 胎児MRI・CTの現状と未来

(S357)

胎児MRI撮像技術の進歩:詳細な画像評価にむけて

丹羽 徹

東海大学医学部専門診療学系画像診断学

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科1 子宮頸管長計測の意義を問い直す

(S360)

日本における子宮頸管長計測開始時の経験から

沖津 修

つるぎ町立半田病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科1 子宮頸管長計測の意義を問い直す

(S360)

子宮頸管長計測についてのレビュー(早産予防の視点から)

深見 武彦

日本医科大学武蔵小杉病院女性診療科・産科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科1 子宮頸管長計測の意義を問い直す

(S361)

経腟超音波検査による子宮頸管腺領域像の検出とその意義

野田 佳照, 関谷 隆夫, 藤井 多久磨

藤田保健衛生大学医学部・産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科1 子宮頸管長計測の意義を問い直す

(S361)

妊娠中における経時的子宮頸管長計測の臨床的意義

吉里 俊幸, 堀之内 崇士, 上妻 友隆, 品川 貴章, 横峯 正人, 牛嶋 公生

久留米大学医学部産科婦人科学講座

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科1 子宮頸管長計測の意義を問い直す

(S362)

Strain Elastographyによる妊娠中後期における子宮頸部の硬度評価

小松 篤史

日本大学医学部附属板橋病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科2 胎児心エコーとカラードプラ

(S364)

胎児心エコー検査に要する検査時間の調査

高村 奈緒美1, 田口 知里2, 田形 千寿子3, 佐藤 静香4, 今村 梢5, 川瀧 元良6

1川崎協同病院検査科, 2産婦人科菅原病院超音波検査室, 3窪谷産婦人科検査室, 4レディスクリニックフォレスタヴェルデ超音波検査室, 5野田医院, 6神奈川県立こども医療センター新生児科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科2 胎児心エコーとカラードプラ

(S364)

先天性心疾患に対する妊娠初期スクリーニングとカラードプラの役割

德中 真由美, 松岡 隆, 瀧田 寛子, 新垣 達也, 大場 智洋, 仲村 将光, 関沢 明彦

昭和大学医学部産婦人科学講座

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科2 胎児心エコーとカラードプラ

(S365)

カラードプラの有用性:カラードプラが診断に不可欠な心血管構築異常からの検討

加地 剛, 吉田 あつ子, 米谷 直人, 苛原 稔

徳島大学病院産科婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科2 胎児心エコーとカラードプラ

(S365)

ドプラによる胎児先天性心疾患の心機能評価と予後判定

河津 由紀子1, 2

1市立豊中病院小児科, 2大阪府立母子医療センター小児循環器科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科3 双胎の妊婦健診における超音波検査のあり方

(S368)

双胎妊娠における推定胎児体重の基準値作成とそれを用いた双胎妊娠管理

関口 将軌, 中川 智絵, 尾崎 美華, 室本 仁, 小川 浩平, 小澤 克典, 左合 治彦

国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科3 双胎の妊婦健診における超音波検査のあり方

(S368)

一絨毛膜双胎におけるハイリスク状態をより早期に捉えるための妊婦健診の間隔を考える

川口 晴菜

大阪母子医療センター産科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科3 双胎の妊婦健診における超音波検査のあり方

(S369)

一絨毛膜双胎における超音波 ~新生児管理をどう予測するのか?~

岩垣 重紀1, 高橋 雄一郎1, 千秋 里香1, 永井 立平1, 浅井 一彦1, 小池 雅子1, 桂 大輔1, 安見 駿佑1, 古橋 円1, 川鰭 市郎2

1国立病院機構長良医療センター産科, 2松波病院産婦人科

特別プログラム・知を究める 産婦人科
パネルディスカッション 産婦人科3 双胎の妊婦健診における超音波検査のあり方

(S369)

当院での多胎外来運用について

沖本 直輝, 塚原 紗耶, 福井 花央, 萬 もえ, 大岡 尚美, 吉田 瑞穂, 政廣 聡子, 立石 洋子, 熊澤 一真, 多田 克彦

独立行政法人国立病院機構岡山医療センター産婦人科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児1 小児超音波検査のpitfallー正常?異常?ー

(S374)

脳エコー検査のpitfall-正常?異常?-

市橋 光

自治医科大学附属さいたま医療センター小児科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児1 小児超音波検査のpitfallー正常?異常?ー

(S374)

小児の心臓超音波検査:正常?異常?

森 一博

徳島県立中央病院小児科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児1 小児超音波検査のpitfallー正常?異常?ー

(S375)

腹部領域の正常?異常?

藤井 喜充

東北医科薬科大学小児科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児1 小児超音波検査のpitfallー正常?異常?ー

(S375)

小児領域の体表・運動器の超音波検査.これは正常か異常か?

浅井 宣美

茨城県立こども病院臨床検査部超音波診断室

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児2 小児腎・尿路感染症と尿路奇形の超音波診断

(S378)

小児嚢胞性腎疾患

宮坂 実木子

国立成育医療研究センター放射線診療部

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児2 小児腎・尿路感染症と尿路奇形の超音波診断

(S378)

小児の尿路感染症と腎尿路奇形

赤坂 好宣

兵庫県立こども病院放射線診断科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児2 小児腎・尿路感染症と尿路奇形の超音波診断

(S379)

小児水腎症と膀胱尿管逆流症の診療におけるエコーの有用性について

吉元 和彦

熊本赤十字病院小児外科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児3 先天性心疾患:術後の心エコー

(S382)

ファロー四徴症:術後の心エコー

高橋 健

順天堂大学小児科学教室

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児3 先天性心疾患:術後の心エコー

(S382)

完全大血管転位症に対する心房レベルでの血流転換術後の心エコー所見

富松 宏文

東京女子医科大学循環器小児科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児3 先天性心疾患:術後の心エコー

(S383)

Jatene術後の心エコー検査:急性期と遠隔期での評価のポイント

新居 正基

静岡県立こども病院循環器科

特別プログラム・知を究める 小児
シンポジウム 小児3 先天性心疾患:術後の心エコー

(S383)

Fontan術後の心エコー評価

瀧聞 浄宏

長野県立こども病院循環器小児科

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺1 Bモード,エラストグラフィ,バスキュラリティ評価を駆使した乳房超音波検査-Comprehensive Ultrasoundで病理像を想定しよう

(S388)

血流,硬さの情報を活かした組織型推定

梅本 剛

つくば国際ブレストクリニック

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺1 Bモード,エラストグラフィ,バスキュラリティ評価を駆使した乳房超音波検査-Comprehensive Ultrasoundで病理像を想定しよう

(S388)

Bモード超音波にエラストグラフィとバスキュラリティ評価を追加した乳腺病理推定

奥野 敏隆

神戸市立西神戸医療センター乳腺外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺1 Bモード,エラストグラフィ,バスキュラリティ評価を駆使した乳房超音波検査-Comprehensive Ultrasoundで病理像を想定しよう

(S389)

Comprehensive Ultrasound

中島 一毅

川崎医科大学総合医療センター総合外科学

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺1 Bモード,エラストグラフィ,バスキュラリティ評価を駆使した乳房超音波検査-Comprehensive Ultrasoundで病理像を想定しよう

(S389)

病理像(ルーペ)からComprehensive Ultrasoundを想像しよう

石部 洋一

水島協同病院外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺2 ここまで見える“乳房超音波”

(S392)

乳房における超音波診断装置の開発とReal-time Tissue Elastographyの発展

脇 康治, 村山 直之, 初田 亜哉, 桑山 真紀

株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺2 ここまで見える“乳房超音波”

(S392)

乳房超音波におけるAplio iシリーズの新映像化技術

嶺 喜隆

キヤノンメディカルシステムズ株式会社超音波開発部

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺2 ここまで見える“乳房超音波”

(S393)

乳房超音波診断に貢献する超広帯域超音波イメージング技術

酒井 智仁, 谷口 哲哉, 水野 隆, 大沼 憲司, 小笠原 正文

コニカミノルタ株式会社ヘルスケア事業本部開発統括部超音波開発部

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺2 ここまで見える“乳房超音波”

(S393)

最新技術を駆使した乳腺超音波診断

森田 孝子1, 須田 波子1, 大岩 幹直2, 川崎 朋範3, 市原 周3, 遠藤 登喜子4

1名古屋医療センター乳腺科, 2名古屋医療センター放射線科, 3名古屋医療センター病理診断科, 4東名古屋医療センター乳腺外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺2 ここまで見える“乳房超音波”

(S394)

乳房構造読影がもたらす,乳房超音波の新たな展開

何森 亜由美

高松平和病院乳腺外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
シンポジウム 乳腺2 ここまで見える“乳房超音波”

(S394)

乳腺超音波検査における3D画像の有用性について

白井 秀明, 吉田 佳代

札幌ことに乳腺クリニック

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺1 Dense breastに対する補助的乳房超音波検査

(S396)

乳がん検診の高濃度乳房(dense breast)問題について理解する

植松 孝悦

静岡がんセンター乳腺画像診断科兼生理検査科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺1 Dense breastに対する補助的乳房超音波検査

(S396)

マンモグラフィ検診における補助的超音波検査の意義

鈴木 昭彦

東北医科薬科大学乳腺内分泌外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺1 Dense breastに対する補助的乳房超音波検査

(S397)

高濃度乳房の判定と超音波検査の位置づけについての考察~乳腺含有率推定の試みより

野間 翠1, 松浦 一生1, 板本 敏行1, 鳥本 愛弓2, 難波 浄美2, 石蔵 麻里3, 斉藤 浩正3

1県立広島病院消化器・乳腺外科, 2県立広島病院臨床検査科, 3県立広島病院放射線診断科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺1 Dense breastに対する補助的乳房超音波検査

(S397)

補助的乳房超音波検査として何が求められているか-特異度上昇の観点から-

大岩 幹直1, 2, 遠藤 登喜子1, 5, 森田 孝子2, 須田 波子2, 佐橋 恩4, 伊藤 馨那4, 伊藤 果穂4, 市原 周3, 川崎 朋範3

1国立病院機構名古屋医療センター放射線科, 2国立病院機構名古屋医療センター乳腺外科, 3国立病院機構名古屋医療センター病理診断科, 4国立病院機構名古屋医療センター臨床検査科, 5国立病院機構東名古屋病院乳腺外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺1 Dense breastに対する補助的乳房超音波検査

(S398)

乳がん超音波検診が対策型検診に導入されるまでのプロセスは?

中山 富雄

国立がん研究センター社会と健康研究センター

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺1 Dense breastに対する補助的乳房超音波検査

(S398)

乳がん手術例におけるマンモグラフィ所見と超音波所見の比較検討

金澤 真作1, 2, 岡住 慎一2, 神森 眞1

1国際医療福祉大学市川病院乳腺・甲状腺外科, 2東邦大学医療センター佐倉病院外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺2 乳がん広がり診断における造影超音波

(S400)

造影超音波検査における「染影のはみ出し」は乳癌の広がりを反映しているのか?

今吉 由美1, 堀 優1, 吉田 芽以1, 亀井 桂太郎2

1大垣市民病院医療技術部診療検査科形態診断室, 2大垣市民病院外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺2 乳がん広がり診断における造影超音波

(S400)

造影超音波検査による乳癌広がり診断の検討:病理組織学的腫瘍径との対比

佐藤 恵美1, 2, 西田 睦2, 3, 山下 啓子4

1北海道大学病院医療技術部放射線部門, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学病院検査・輸血部, 4北海道大学病院乳腺外科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺2 乳がん広がり診断における造影超音波

(S401)

乳管内乳頭状病変の拡がり診断における造影超音波の有用性の検討

野間 翠1, 松浦 一生1, 板本 敏行1, 鳥本 愛弓2, 難波 浄美2, 西阪 隆2

1県立広島病院消化器・乳腺外科, 2県立広島病院臨床検査科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺2 乳がん広がり診断における造影超音波

(S401)

乳癌病理診断におけるマッピング

小塚 祐司

三重大学医学部附属病院病理部

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺2 乳がん広がり診断における造影超音波

(S402)

造影超音波による広がり診断を行う際の問題点

中村 卓1, 野呂 綾2, 島 宏彰3, 奥野 敏隆4, 平井 都始子5

1名張市立病院乳腺外科, 2三重大学病院乳腺外科, 3札幌医科大学医学部消化器・総合・乳腺・内分泌外科学講座, 4神戸市立西神戸医療センター乳腺外科, 5奈良県立医科大学附属病院総合画像診断センター

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺3 非腫瘤性病変における超音波画像評価のポイント

(S404)

検診における非腫瘤性病変の評価

坂 佳奈子

公益財団法人東京都予防医学協会がん検診・診断部

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺3 非腫瘤性病変における超音波画像評価のポイント

(S404)

低エコー域の画像評価のポイント

田根 香織1, 広利 浩一1, 曽山 みさを1, 橋本 一樹1, 諸根 隆之2, 岸田 浩明2, 橋本 知久3, 佐久間 淑子4, 髙尾 信太郎1

1兵庫県立がんセンター乳腺外科, 2兵庫県立がんセンター放射線部, 3兵庫県立がんセンター放射線診断科, 4兵庫県立がんセンター病理診断科

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺3 非腫瘤性病変における超音波画像評価のポイント

(S405)

非腫瘤性病変における超音波画像評価のポイント ~構築の乱れ~

梅本 剛

つくば国際ブレストクリニック

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺3 非腫瘤性病変における超音波画像評価のポイント

(S405)

バスキュラリティとエラストグラフィを加味した乳腺非腫瘤性病変の評価法

奥野 敏隆1, 久下 加奈栄2, 廣瀬 圭子2, 登尾 薫2, 内田 浩也2

1神戸市立西神戸医療センター乳腺外科, 2神戸市立西神戸医療センター臨床検査技術部

特別プログラム・知を究める 乳腺
パネルディスカッション 乳腺3 非腫瘤性病変における超音波画像評価のポイント

(S406)

非腫瘤性病変の理解のための正常構造からの逸脱部観察法

何森 亜由美

高松平和病院乳腺外科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺1 小児甲状腺がん

(S410)

オーバービュー 小児・若年者に対する超音波健診

志村 浩己1, 2

1福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座, 2福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺1 小児甲状腺がん

(S410)

小児甲状腺癌から解る甲状腺癌の発病機構

菅間 博

杏林大学医学部・病理学講座

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺1 小児甲状腺がん

(S411)

小児若年者甲状腺癌の超音波所見について

岩舘 学1, 鈴木 聡1, 松本 佳子1, 大河内 千代1, 水沼 廣1, 中野 恵一1, 鈴木 悟2, 伊藤 祐子3, 志村 浩己3, 鈴木 眞一1

1福島県立医科大学甲状腺内分泌外科, 2福島県立医科大学甲状腺内分泌内科, 3福島県立医科大学臨床検査医学

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺1 小児甲状腺がん

(S411)

臨床的に発見された小児甲状腺乳頭癌の特徴と予後

内野 眞也, 渡邉 紳, 菊地 勝一, 大野 毅, 野口 志郎

医療法人野口記念会野口病院外科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺1 小児甲状腺がん

(S412)

小児および若年者甲状腺分化癌の臨床像と長期予後

杉野 公則, 伊藤 公一

伊藤病院外科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺2 甲状腺腫瘤(結節)についての超音波診断基準改訂について

(S414)

甲状腺結節超音波診断基準としての縦横比の有用性について

中野 賢英, 福成 信博, 坂上 聡志, 西川 徹, 相田 貞継

昭和大学横浜市北部病院外科系診療センター外科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺2 甲状腺腫瘤(結節)についての超音波診断基準改訂について

(S414)

甲状腺腫瘍の血流評価について

宮川 めぐみ

宮川病院内科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
シンポジウム 甲状腺2 甲状腺腫瘤(結節)についての超音波診断基準改訂について

(S415)

甲状腺結節の超音波ドプラ法と超音波エラストグラフィの有用性について

岩舘 学1, 鈴木 聡1, 松本 佳子1, 大河内 千代1, 水沼 廣1, 中野 恵一1, 鈴木 悟2, 伊藤 祐子3, 志村 浩己3, 鈴木 眞一1

1福島県立医科大学甲状腺内分泌外科, 2福島県立医科大学甲状腺内分泌内科, 3福島県立医科大学臨床検査医学

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺1 リンパ腫の鑑別診断とマネージメント

(S418)

甲状腺リンパ腫の臨床

宮川 めぐみ

宮川病院内科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺1 リンパ腫の鑑別診断とマネージメント

(S418)

甲状腺リンパ腫の細胞診と病理診断

廣川 満良

医療法人神甲会隈病院病理診断科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺1 リンパ腫の鑑別診断とマネージメント

(S419)

リンパ腫の超音波診断

福島 光浩1, 太田 寿2, 西川 紗世2, 中村 友彦3, 廣川 満良4, 宮内 昭1

1神甲会隈病院外科, 2神甲会隈病院臨床検査科, 3神甲会隈病院内科, 4神甲会隈病院病理診断科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺1 リンパ腫の鑑別診断とマネージメント

(S419)

甲状腺リンパ腫の治療と予後

西嶋 由衣, 檜垣 直幸, 中口 博允, 仲本 正人, 野口 仁志, 村上 司

野口記念会野口病院内科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺2 甲状腺癌の超音波によるサーベイランス (アクティブサーベイランスを含む)

(S422)

甲状腺微小癌のアクティブサーベイランスにおける超音波検査について(がん研有明病院)

山田 恵子1, 杉谷 巌2, 蛯名 彩3, 戸田 和寿3, 三谷 浩樹3

1公益財団法人がん研究会がん研有明病院超音波検査部・画像診断部, 2日本医科大学大学院医学研究科内分泌外科学分野, 3公益財団法人がん研究会がん研有明病院頭頚科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺2 甲状腺癌の超音波によるサーベイランス (アクティブサーベイランスを含む)

(S422)

甲状腺微小乳頭癌の経過観察における超音波検査について 隈病院の場合

福島 光浩1, 太田 寿2, 小田 瞳1, 伊藤 康弘1, 宮内 昭1

1神甲会隈病院外科, 2神甲会隈病院臨床検査科

特別プログラム・知を究める 甲状腺
パネルディスカッション 甲状腺2 甲状腺癌の超音波によるサーベイランス (アクティブサーベイランスを含む)

(S423)

特に小児若年者甲状腺癌症例について

鈴木 眞一, 松本 佳子, 大河内 千代, 岩舘 学, 鈴木 聡, 中野 恵一, 中村 泉, 福島 俊彦, 水沼 廣

福島県立医科大学甲状腺内分泌学講座

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器1 低侵襲超音波診療update-超音波ガイダンス治療・下部尿路機能評価を中心に-

(S428)

前立腺癌におけるFocal therapyのためのMRI-超音波融合画像ガイド下生検

齋藤 一隆1, 松岡 陽1, 吉田 宗一郎1, 戸田 一真2, 吉村 亮一2, 藤井 靖久1

1東京医科歯科大学大学院腎泌尿器外科学, 2東京医科歯科大学大学院放射線科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器1 低侵襲超音波診療update-超音波ガイダンス治療・下部尿路機能評価を中心に-

(S428)

ロボット支援腎部分切除術(RAPN)における術中造影超音波(CEUS)の有用性

日下 守1, 西川 徹2, 深見 直彦1, 深谷 孝介1, 市野 学1, 引地 克1, 高原 健1, 白木 良一1

1藤田保健衛生大学腎泌尿器外科, 2藤田保健衛生大学病院臨床検査部

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器1 低侵襲超音波診療update-超音波ガイダンス治療・下部尿路機能評価を中心に-

(S429)

エコーを用いた下部尿路症状治療前後の膀胱虚血評価

和田 直樹, 柿崎 秀宏

旭川医科大学腎泌尿器外科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器1 低侵襲超音波診療update-超音波ガイダンス治療・下部尿路機能評価を中心に-

(S429)

造影エコーを用いた泌尿器科再生医療の効果判定

山本 徳則, 舟橋 康人, 松川 宜久, 後藤 百万

名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器2 小径腎腫瘍術前術後の画像評価のポイント

(S432)

小径腎腫瘍の質的診断および術前評価におけるCT,MRIのポイント

秋田 大宇, 成田 啓一, 陣崎 雅弘

慶應義塾大学医学部放射線科学教室(診断)

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器2 小径腎腫瘍術前術後の画像評価のポイント

(S432)

小径腎腫瘍の治療選択における超音波の役割

丸上 永晃, 斉藤 弥穂, 丸上 亜希, 平井 都始子

奈良県立医科大学総合画像診断センター

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器2 小径腎腫瘍術前術後の画像評価のポイント

(S433)

術前術後の超音波診断のポイント

舟橋 康人, 山本 徳則, 後藤 百万

名古屋大学泌尿器科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器2 小径腎腫瘍術前術後の画像評価のポイント

(S433)

腎部分切除術における術中超音波のポイント

大橋 宗洋, 本郷 文弥, 井上 裕太, 針貝 俊治, 藤原 敦子, 浮村 理

京都府立医科大学泌尿器外科学

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器2 小径腎腫瘍術前術後の画像評価のポイント

(S434)

病理学的観点から見た小径腎腫瘍の特徴

都築 豊徳

愛知医科大学病院病理診断科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器3 泌尿器科領域におけるPoint-of-Care超音波検査

(S436)

泌尿器科領域のエコー

舟橋 康人, 山本 徳則, 後藤 百万

名古屋大学泌尿器科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器3 泌尿器科領域におけるPoint-of-Care超音波検査

(S436)

救急外来で役立つ泌尿器科領域のPoint-of-Care Ultrasound(POCUS)

亀田 徹1, 藤田 正人1, 植林 久美子2, 和貝 和子3, 川井 夫規子2

1安曇野赤十字病院救急科, 2済生会宇都宮病院超音波診断科, 3済生会宇都宮病院臨床検査技術科

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器3 泌尿器科領域におけるPoint-of-Care超音波検査

(S437)

看護現場におけるエコー活用の現状と将来展望~看護学生への教育の取り組み~

四谷 淳子

福井大学学術研究院医学系部門看護学領域

特別プログラム・知を究める 泌尿器
シンポジウム 泌尿器3 泌尿器科領域におけるPoint-of-Care超音波検査

(S437)

在宅医療におけるPoint-of-Care超音波

千葉 裕

北アルプス医療センターあづみ病院地域医療部兼在宅支援科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S442)

腎動脈エコーのレポート作成のポイント

船水 康陽1, 三木 俊1, 三木 未佳1, 伊藤 記彦1, 後藤 均2, 阿部 倫明3

1東北大学病院診療技術部生理検査部門・生理検査センター, 2東北大学病院移植・再建・内視鏡外科血管班, 3東北大学病院総合地域医療教育支援部

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S442)

頸部動脈のレポート作成のポイント

小谷 敦志1, 2, 佐賀 俊彦3

1近畿大学医学部奈良病院臨床検査部, 2近畿大学大学院心臓血管外科学, 3近畿大学医学部心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S443)

血管エコーのレポート作成のポイント~大動脈編~

久保田 義則

北播磨総合医療センター中央検査室

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S443)

血管エコーレポート作成のポイント:下肢動脈エコー

佐藤 洋1, 石井 克尚2

1関西電力病院臨床検査部, 2関西電力病院循環器内科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S444)

下肢静脈瘤エコー検査のレポート作成のポイント

松原 進1, 杉山 悟2

1広島逓信病院放射線室, 2広島逓信病院外科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S444)

当院における血管エコーレポート作成の現状と工夫点

八鍬 恒芳1, 原田 昌彦1, 丸山 憲一1, 工藤 岳秀1, 三塚 幸夫1, 原 真弓1, 内村 智也1, 桝谷 直司1, 原 文彦2

1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医学部医学科内科学講座循環器内科学分野

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管1 血管エコーのレポート作成のポイント

(S445)

バスキュラーアクセスエコーのレポート作成例

小林 大樹1, 末光 浩太郎2

1関西ろうさい病院中央検査部, 2関西ろうさい病院内科(腎臓)

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管2 深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか

(S448)

深部静脈血栓症診療に超音波検査をどう活かすか:他のモダリティーとの役割分担

坂東 美佳1, 2, 山田 博胤1, 2, 3, 楠瀬 賢也2, 3, 西條 良仁2, 西尾 進3, 佐田 政隆2, 3, 西上 和宏4

1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2徳島大学病院循環器内科, 3徳島大学病院超音波センター, 4御幸病院LTAC心不全センター

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管2 深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか

(S448)

静脈エコー標準化の歴史

松尾 汎

医療法人松尾クリニック

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管2 深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか

(S449)

DVTエコーを習得するためのコツ

高井 洋次

藤田保健衛生大学病院放射線部

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管2 深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか

(S449)

下肢静脈瘤と血栓

富田 文子1, 髙志 賢太郎2, 西上 和宏3

1済生会熊本病院中央検査部, 2済生会熊本病院集中治療室, 3御幸病院LTAC心不全センター

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管2 深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか

(S450)

深部静脈血栓症の診断と治療:DOAC時代を迎えて

佐戸川 弘之, 高瀬 信弥, 若松 大樹, 瀬戸 夕輝, 黒澤 博之, 山本 晃裕, 藤宮 剛, 石田 圭一, 松本 理, 横山 斉

福島県立医科大学心臓血管外科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管2 深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか

(S450)

深部静脈血栓症診療にエコーをどう活かすか2011年福島での災害現場の経験から思うこと

佐藤 洋

関西電力病院臨床検査部

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管3 血管エコー標準的評価法の改訂:何が変わった?

(S452)

内中膜厚計測の意義と標準的測定法

石津 智子

筑波大学臨床検査医学

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管3 血管エコー標準的評価法の改訂:何が変わった?

(S452)

脳血管障害と頸動脈エコー

濱口 浩敏

北播磨総合医療センター神経内科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管3 血管エコー標準的評価法の改訂:何が変わった?

(S453)

超音波による深部静脈血栓症・下肢静脈瘤の標準的評価法の作成について

佐戸川 弘之1, 松尾 汎2, 小川 智弘3, 佐藤 洋4, 西上 和宏5, 八巻 隆6, 山田 典一7, 山本 哲也8

1福島県立医科大学心臓血管外科, 2松尾クリニック内科, 3福島第一病院血管外科, 4関西電力病院臨床検査部, 5済生会熊本病院集中治療部, 6東京女子医科大学形成外科, 7桑名東医療センター循環器内科, 8埼玉医科大学国際医療センター

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管3 血管エコー標準的評価法の改訂:何が変わった?

(S453)

頸動脈エコー実施上のポイント

尾崎 俊也

社団医療法人トラストクリニック臨床検査課

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管3 血管エコー標準的評価法の改訂:何が変わった?

(S454)

血管エコーの新ガイドライン:静脈エコー実施上のポイントと注意点

山本 哲也1, 岩永 史郎2

1埼玉医科大学国際医療センター中央検査部, 2埼玉医科大学国際医療センター心臓内科

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管4 血管エコーの新たな展開

(S456)

血管内皮機能検査の新たな展開

三木 俊

東北大学病院生理検査センター

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管4 血管エコーの新たな展開

(S456)

Point-of-Care 超音波の血管評価

西上 和宏

御幸病院LTAC心不全センター

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管4 血管エコーの新たな展開

(S457)

超音波検査による頸動脈プラーク内微細血流評価

小野寺 奈緒1, 大浦 一雅2, 加藤 正義2, 大庭 英樹2, 3, 田代 敦4, 寺山 靖夫2, 諏訪部 章4

1岩手医科大学附属病院中央臨床検査部, 2岩手医科大学医学部内科学講座神経内科・老年科分野, 3盛岡駅前おおば脳神経内科クリニック, 4岩手医科大学医学部臨床検査医学講座

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管4 血管エコーの新たな展開

(S457)

Ultrafast Doppler

平井 都始子

奈良県立医科大学附属病院総合画像診断センター

特別プログラム・知を究める 血管
シンポジウム 血管4 血管エコーの新たな展開

(S458)

高速超音波イメージングによる血管動態計測

長谷川 英之

富山大学大学院理工学研究部

特別プログラム・知を究める 血管
パネルディスカッション 血管1 血管エコーのスタッフ育成:私達はこうしています

(S460)

血管エコー教育の現状と問題点

八鍬 恒芳1, 原田 昌彦1, 丸山 憲一1, 工藤 岳秀1, 三塚 幸夫1, 原 文彦2, 原 真弓1, 内村 智也1, 桝谷 直司1

1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医学部医学科内科学講座循環器内科学分野

特別プログラム・知を究める 血管
パネルディスカッション 血管1 血管エコーのスタッフ育成:私達はこうしています

(S460)

教育プログラムシステムの活用と課題

三木 未佳, 三木 俊, 船水 康陽, 伊藤 記彦

東北大学病院診療技術部生理検査センター

特別プログラム・知を究める 血管
パネルディスカッション 血管1 血管エコーのスタッフ育成:私達はこうしています

(S461)

血管エコーを広める方法

久保田 義則

北播磨総合医療センター中央検査室

特別プログラム・知を究める 血管
パネルディスカッション 血管1 血管エコーのスタッフ育成:私達はこうしています

(S461)

専門医による血管エコー教育体制

赤坂 和美1, 藤井 聡1, 東 信良2

1旭川医科大学病院臨床検査・輸血部, 2旭川医科大学血管・呼吸・腫瘍病態外科学

特別プログラム・知を究める 血管
パネルディスカッション 血管1 血管エコーのスタッフ育成:私達はこうしています

(S462)

血管エコーの歴史から観る

松尾 汎

医療法人松尾クリニック

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器1 はじめの一歩~運動器の超音波解剖~

(S466)

筋肉をエコーで診る

髙橋 周

東あおば整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器1 はじめの一歩~運動器の超音波解剖~

(S466)

骨の超音波解剖~画像所見とその解釈~

皆川 洋至

医療法人城東整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器1 はじめの一歩~運動器の超音波解剖~

(S467)

末梢神経を超音波でみる

鈴江 直人

徳島赤十字病院整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器1 はじめの一歩~運動器の超音波解剖~

(S467)

末梢血管の超音波解剖

服部 惣一1, 2, 大内 洋1

1亀田メディカルセンタースポーツ医学科, 2東京医科歯科大学大学院医師薬総合研究科臨床解剖学

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器1 はじめの一歩~運動器の超音波解剖~

(S468)

超音波解剖どこまで見える? 運動器Bモードの現状と課題

仲西 康顕

奈良県立医科大学整形外科・臨床研修センター

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器2 はじめの一歩~動きで見る運動器の機能解剖~

(S470)

動きでみる手疾患

中島 祐子, 砂川 融, 四宮 陸雄, 兒玉 祥, 林 悠太, 安達 伸生

広島大学整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器2 はじめの一歩~動きで見る運動器の機能解剖~

(S470)

動きで診る肘疾患

宮武 和馬

横浜市立大学医学研究科運動器病態学教室

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器2 はじめの一歩~動きで見る運動器の機能解剖~

(S471)

エコーで診る膝関節疾患

中瀬 順介, 高田 泰史, 下崎 研吾, 浅井 一希, 土屋 弘行

金沢大学大学院機能再建学講座(整形外科)

特別プログラム・知を究める 運動器
シンポジウム 運動器2 はじめの一歩~動きで見る運動器の機能解剖~

(S471)

足部足関節疾患に対する「動きで診る」画像診断

笹原 潤1, 2, 宮本 亘1, 2, 安井 洋一1, 2, 根井 雅1, 2, 河野 博隆2, 松下 隆1

1帝京大学スポーツ医科学センター, 2帝京大学医学部整形外科学講座

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器1 先への一歩~超音波ガイド下注射~

(S474)

上肢のしびれ・痛み

中島 祐子, 砂川 融, 四宮 陸雄, 兒玉 祥, 林 悠太, 安達 伸生

広島大学整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器1 先への一歩~超音波ガイド下注射~

(S474)

"くび"の痛みにhydro-release

髙橋 周

東あおば整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器1 先への一歩~超音波ガイド下注射~

(S475)

腰臀部痛に対するハイドロリリースの実際

皆川 洋至

医療法人城東整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器1 先への一歩~超音波ガイド下注射~

(S475)

下肢のしびれ・痛みに対する超音波ガイド下注射

鈴江 直人

徳島赤十字病院整形外科

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器2 先への一歩~超音波ガイド下手術~

(S478)

超音波ガイド下切離・切除(上肢)

服部 惣一1, 2, 大内 洋1

1亀田メディカルセンタースポーツ医学科, 2東京医科歯科大学大学院医歯薬総合研究科臨床解剖学

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器2 先への一歩~超音波ガイド下手術~

(S478)

膝スポーツ障害に対する超音波ガイド下手術

中瀬 順介, 高田 泰史, 下崎 研吾, 浅井 一希, 土屋 弘行

金沢大学大学院機能再建学講座(整形外科)

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器2 先への一歩~超音波ガイド下手術~

(S479)

新時代の幕開け-超音波ガイド下再建(上肢)を目指して-

宮武 和馬

横浜市立大学医学研究科運動器病態学教室

特別プログラム・知を究める 運動器
パネルディスカッション 運動器2 先への一歩~超音波ガイド下手術~

(S479)

下肢疾患に対する超音波ガイド下手術

笹原 潤1, 2, 宮本 亘1, 2, 安井 洋一1, 2, 根井 雅1, 2, 河野 博隆2, 松下 隆1

1帝京大学スポーツ医科学センター, 2帝京大学医学部整形外科学講座

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー1 誤診を招かない計測を究める

(S484)

左心系の計測を究める

紺田 利子

神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー1 誤診を招かない計測を究める

(S484)

右心系の計測を極める

芳井 孝輔1, 都留 正人2, 芦原 龍彦1, 大西 哲存3, 川合 宏哉3

1兵庫県立加古川医療センター検査・放射線部, 2兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部, 3兵庫県立姫路循環器病センター循環器内科

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー1 誤診を招かない計測を究める

(S485)

ドプラ計測を究める

橋本 修治

国立循環器病研究センター臨床検査部

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー1 誤診を招かない計測を究める

(S485)

心機能計測におけるリテラシー

勝木 桂子

大阪大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー2 経過観察可能な疾患評価を究める

(S488)

虚血性心疾患評価を究める

梅田 ひろみ

平成紫川会小倉記念病院検査技師部

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー2 経過観察可能な疾患評価を究める

(S488)

弁狭窄の定量評価を究める

中島 英樹

筑波大学附属病院検査部

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー2 経過観察可能な疾患評価を究める

(S489)

日常検査で遭遇する短絡疾患の定量評価を究める

幸山 佳津美

国立循環器病研究センター臨床検査部

特別プログラム・技を究める 心エコー
心エコー2 経過観察可能な疾患評価を究める

(S489)

より精度の高い弁逆流の定量評価:僧帽弁逆流を中心に

水上 尚子1, 大園 七瀬1, 湯之上 真吾1, 小林 沙織1, 前之園 隆一1, 野口 慶久1, 堀添 善尚2, 髙﨑 州亜2, 湯淺 敏典2, 木佐貫 彰3

1鹿児島大学病院臨床技術部検査部検査部門, 2鹿児島大学病院心臓血管内科, 3鹿児島大学医学部保健学科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー1 技を究める~胆膵~

(S494)

膵胆道領域のピットフォールとポイント

岡庭 信司

飯田市立病院消化器内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー1 技を究める~胆膵~

(S494)

見落としを克服するための胆道系の走査

川端 聡1, 田上 展子1, 尾羽根 範員1, 津村 京子1, 仙崎 菜々恵1, 森 亘平1, 河内 彩美1, 櫻井 沙綾1, 西村 重彦2, 山田 晃3

1住友病院診療技術部超音波技術科, 2住友病院外科, 3住友病院消化器内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー1 技を究める~胆膵~

(S495)

超音波検査にて膵臓の見落としを減らすために

刑部 恵介1, 3, 市野 直浩1, 3, 西川 徹2, 3, 杉山 博子2, 川部 直人3, 橋本 千樹3, 吉岡 健太郎3

1藤田保健衛生大学医療科学部臨床検査学科, 2藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 3藤田保健衛生大学医学部肝胆膵内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー1 技を究める~胆膵~

(S495)

胆膵描出におけるちょっとした”コツ”

大山 葉子1, 石田 秀明2, 長沼 裕子3, 星野 孝男4, 宮部 賢5, 三浦 百子1, 紺野 順子1, 草皆 千春1, 高橋 律子1, 高橋 正人5

1秋田厚生医療センター臨床検査科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3市立横手病院消化器内科, 4秋田厚生医療センター消化器内科, 5秋田厚生医療センター病理診断科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー2 技を究める~肝臓~

(S498)

超音波検査における肝臓描出の“技”

小川 眞広1, 三浦 隆生1, 平山 みどり1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 山本 敏樹1, 渡邊 幸信1, 森山 光彦1, 石田 秀明2, 長沼 裕子3

1日本大学病院消化器内科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3市立横手病院消化器内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー2 技を究める~肝臓~

(S498)

技を極める 見落とし例から見た肝スクリーニングの注意点

西田 睦1, 2, 小川 浩司3, 清水 力1

1北海道大学病院検査・輸血部, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学病院消化器内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー2 技を究める~肝臓~

(S499)

肝腫瘍を走査する上での注意点

山本 幸治1, 福本 義輝1, 清水 敦哉2, 白木 克哉2

1済生会松阪総合病院超音波検査室, 2済生会松阪総合病院消化器内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー2 技を究める~肝臓~

(S499)

びまん性肝疾患における走査のポイント

柴田 陽子1, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝・胆・膵内科

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー3 技を究める~消化管~

(S502)

見落とし症例からみた系統的走査の注意点とは?

谷口 真由美1, 畠 二郎2, 竹之内 陽子1, 岩崎 隆一1, 妹尾 顕祐1, 山根 愛美1, 窪津 郁美1, 中藤 流以3, 今村 祐志2, 眞部 紀明2

1川崎医科大学附属病院中央検査部, 2川崎医科大学検査診断学(内視鏡・超音波), 3川崎医科大学消化管内科学

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー3 技を究める~消化管~

(S502)

消化管の系統的走査をどうやって習得するか?

長谷川 雄一, 浅野 幸宏

成田赤十字病院検査部生理検査課

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー3 技を究める~消化管~

(S503)

一般臨床における超音波による消化管スクリーニング検査

崎田 靖人1, 2

1医療法人松籟会河畔病院検査科, 2福岡メディカルサポート

特別プログラム・技を究める 腹部エコー
腹部エコー3 技を究める~消化管~

(S503)

消化管エコーはハードルが高いか

山本 真一

東海大学医学部付属大磯病院中央臨床検査科

特別プログラム・技を究める 産科エコー
産科エコー 技を究める:産科エコー

(S508)

胎児超音波スクリーニングのコツ

芳野 奈美1, 吉田 英美1, 内田 純子1, 磯部 美苗1, 井上 アキ1, 竹村 秀雄2

1小阪産病院医療技術部臨床検査科, 2小阪産病院医局

特別プログラム・技を究める 産科エコー
産科エコー 技を究める:産科エコー

(S508)

胎児診断:心臓以外の部位について

尾本 暁子, 新井 聡子, 石井 久美子, 岡山 潤, 井上 万里子, 生水 真紀夫

千葉大学医学部附属病院周産期母性科

特別プログラム・技を究める 産科エコー
産科エコー 技を究める:産科エコー

(S509)

産科医による胎児心スクリーニング:検出率向上を目指して

上田 優輔1, 中西 篤史2, 根木 玲子3, 吉松 淳2

1京都大学医学部附属病院産科婦人科, 2国立循環器病研究センター周産期婦人科, 3国立循環器病研究センター周産期遺伝相談室

特別プログラム・技を究める 産科エコー
産科エコー 技を究める:産科エコー

(S509)

胎児インターベンションに必要な超音波手技―考え方, 実践および教え方

宮下 進1, 2

1獨協医科大学総合周産期母子医療センター産科部門, 2獨協医科大学産科婦人科学講座

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー1 さまざまな血管診療に超音波検査を活かす

(S514)

下肢静脈エコーなのに神経を見る?―小伏在静脈瘤術後の神経障害を防ぐには―

宮井 美恵子1, 3, 増山 里枝子2, 3, 工藤 敏文2, 広川 雅之3

1東京医科歯科大学血管外科バスキュラーラボ・検査部, 2東京医科歯科大学血管外科, 3お茶の水血管外科クリニック

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー1 さまざまな血管診療に超音波検査を活かす

(S514)

エコーを血管内治療に活かす ―エコーガイド下EVT―

藤崎 純1, 中村 正人2

1東邦大学医療センター大橋病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医療センター大橋病院循環器内科

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー1 さまざまな血管診療に超音波検査を活かす

(S515)

超音波を用いたバスキュラーアクセスの血管診療

小林 大樹1, 末光 浩太郎2

1関西ろうさい病院中央検査部, 2関西ろうさい病院内科(腎臓)

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー1 さまざまな血管診療に超音波検査を活かす

(S515)

当院で行われている形成再建外科領域の超音波評価

江藤 博昭1, 関 謙太朗2, 佐藤 洋1, 寺村 智1, 松末 武雄2

1関西電力病院臨床検査部, 2関西電力病院形成再建外科

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー2 腹部大動脈瘤診療に超音波検査ができること

(S518)

腹部大動脈瘤の診療にエコーを活かす

小田代 敬太

九州大学大学院医学研究院病態修復内科(第一内科)

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー2 腹部大動脈瘤診療に超音波検査ができること

(S518)

心臓超音波検査から腹部大動脈瘤を探す

新沼 廣幸

聖路加国際大学聖路加国際病院循環器内科

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー2 腹部大動脈瘤診療に超音波検査ができること

(S519)

AAA早期発見におけるエコーの活用

船水 康陽1, 三木 俊1, 後藤 均2

1東北大学病院診療技術部生理検査部門・生理検査センター, 2東北大学病院移植再建内視鏡外科血管班

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー2 腹部大動脈瘤診療に超音波検査ができること

(S519)

ステントグラフト留置術前後におけるエコー評価ポイント

山本 哲也1, 岩永 史郎2

1埼玉医科大学国際医療センター中央検査部, 2埼玉医科大学国際医療センター心臓内科

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー3 血管エコー技の伝承 教育システムを考える

(S522)

血管エコーで求められる人材になるために

中野 英貴

小張総合病院検査科

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー3 血管エコー技の伝承 教育システムを考える

(S522)

東北大の教育システムと東北地方の技の伝承

三木 俊, 三木 未佳, 船水 康陽

東北大学病院生理検査センター

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー3 血管エコー技の伝承 教育システムを考える

(S523)

どのようにして血管エコーの技を伝承するか?

佐藤 洋

関西電力病院臨床検査部

特別プログラム・技を究める 血管エコー
血管エコー3 血管エコー技の伝承 教育システムを考える

(S523)

「創生期」から「成長期」に入った血管エコー検査

山田 博胤1, 2, 3, 坂東 美佳1, 2, 3, 鳥居 裕太2, 平田 有紀奈2, 天野 里江2, 山尾 雅美2, 西尾 進2, 佐田 政隆2, 3

1徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学, 2徳島大学病院超音波センター, 3徳島大学病院循環器内科

特別プログラム・技を究める 救急エコー
救急エコー 超音波を利用した生理学的異常に対するアプローチ~ABCDを中心に~

(S528)

救急で使える気道エコー

石田 亮介

島根県立中央病院救命救急科

特別プログラム・技を究める 救急エコー
救急エコー 超音波を利用した生理学的異常に対するアプローチ~ABCDを中心に~

(S528)

救急でのpoint-of-care肺超音波

丹保 亜希仁

旭川医科大学救急医学講座

特別プログラム・技を究める 救急エコー
救急エコー 超音波を利用した生理学的異常に対するアプローチ~ABCDを中心に~

(S529)

救急心臓超音波検査に関する教育とその課題-FATEプロトコールを中心に-

小室 哲也, 太田 隆嗣

湘南鎌倉総合病院麻酔科・集中治療部

特別プログラム・技を究める 救急エコー
救急エコー 超音波を利用した生理学的異常に対するアプローチ~ABCDを中心に~

(S529)

Dの異常にだってエコーは使えるんです

林 実, 狩野 謙一, 渡邊 宏樹, 東 裕之, 中西 泰造, 瀬良 誠, 永井 秀哉, 谷崎 眞輔, 前田 重信, 石田 浩

福井県立病院救命救急センター

特別プログラム・技を究める 運動器エコー
運動器エコー 技を極める

(S534)

足関節捻挫の超音波診療

笹原 潤1, 2, 宮本 亘1, 2, 安井 洋一1, 2, 根井 雅1, 2, 河野 博隆2, 松下 隆1

1帝京大学スポーツ医科学センター, 2帝京大学医学部整形外科学講座

特別プログラム・技を究める 運動器エコー
運動器エコー 技を極める

(S534)

凍結肩治療サイレント・マニピュレーション

皆川 洋至

医療法人城東整形外科

特別プログラム・技を究める 運動器エコー
運動器エコー 技を極める

(S535)

変形性膝関節症に対する関節外注射

中瀬 順介, 高田 泰史, 下崎 研吾, 浅井 一希, 土屋 弘行

金沢大学大学院機能再建学講座(整形外科)

特別プログラム・技を究める 運動器エコー
運動器エコー 技を極める

(S535)

難治性疼痛に対するHydrorelease

宮武 和馬1, 2

1横浜市立大学医学研究科運動器病態学教室, 2相模原協同病院整形外科

共同企画
日本脳神経超音波学会との共同企画 脳神経超音波最前線

(S540)

エコーによる新生血管イメージング最前線

斎藤 こずえ

奈良県立医科大学神経内科・脳卒中センター

共同企画
日本脳神経超音波学会との共同企画 脳神経超音波最前線

(S540)

内頸動脈狭窄に対するパルスドプラ法を用いた新たな評価法

竹川 英宏1, 2, 岡部 龍太1, 豊田 茂3, 平田 幸一4, 髙田 悦雄2

1獨協医科大学神経内科(脳卒中部門), 2獨協医科大学病院超音波センター, 3獨協医科大学心臓・血管内科, 4獨協医科大学神経内科

共同企画
日本脳神経超音波学会との共同企画 脳神経超音波最前線

(S541)

経口腔超音波による内頸動脈の観察

萩原 悠太

聖マリアンナ医科大学神経内科

共同企画
日本脳神経超音波学会との共同企画 脳神経超音波最前線

(S541)

頸動脈エコー検査で見つかる甲状腺疾患

志村 浩己

福島県立医科大学医学部臨床検査医学講座

共同企画
日本脳神経超音波学会との共同企画 脳神経超音波最前線

(S542)

神経超音波最前線 末梢神経,頸部神経根の超音波描出法

高松 直子

徳島大学病院神経内科

共同企画
日本心エコー図学会との共同企画 超音波による心血管機能評価

(S544)

左室機能:収縮評価 EFとGLS

浅沼 俊彦

大阪大学医学部保健学科

共同企画
日本心エコー図学会との共同企画 超音波による心血管機能評価

(S544)

左房機能:機能評価は必要か?

井上 勝次, 東 晴彦, 藤井 昭, 上谷 晃由, 青野 潤, 永井 啓行, 西村 和久, 鈴木 純, 檜垣 實男, 池田 俊太郎

愛媛大学大学院循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座

共同企画
日本心エコー図学会との共同企画 超音波による心血管機能評価

(S545)

心エコー図における右室機能評価とそのピットフォール

出雲 昌樹

聖マリアンナ医科大学循環器内科

共同企画
日本心エコー図学会との共同企画 超音波による心血管機能評価

(S545)

血管機能:HFpEFとの関連

土肥 薫

三重大学医学部附属病院循環器内科

共同企画
日本心エコー図学会との共同企画 超音波による心血管機能評価

(S546)

血管内皮依存性血管拡張反応(FMD):簡単な原理の中に意外な新たな魅力

竹本 恭彦, 則岡 直樹

大阪市立大学大学院医学研究科総合医学教育学・総合診療センター

共同企画
日本超音波検査学会との共同企画 泌尿器科専門医が検査士に求めるもの・検査士が提供できるもの

(S548)

腎臓の悪性疾患 - 腎細胞癌 -

柴田 陽子1, 西村 貴士1, 2, 山本 新吾4, 廣田 誠一3, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝・胆・膵内科, 3兵庫医科大学病院病理部, 4兵庫医科大学泌尿器科

共同企画
日本超音波検査学会との共同企画 泌尿器科専門医が検査士に求めるもの・検査士が提供できるもの

(S548)

腎臓の良性疾患-急性巣状細菌性腎炎-

綿貫 裕

姫路赤十字病院検査技術部

共同企画
日本超音波検査学会との共同企画 泌尿器科専門医が検査士に求めるもの・検査士が提供できるもの

(S549)

腎臓の腫瘤性疾患 ―腎オンコサイトーマ―

米山 昌司, 南里 和秀

静岡県立静岡がんセンター生理検査科

共同企画
日本超音波検査学会との共同企画 泌尿器科専門医が検査士に求めるもの・検査士が提供できるもの

(S549)

陰嚢の疾患―急性陰嚢症―

渡辺 秀雄

小張総合病院検査科

奨励賞 基礎
奨励賞 基礎

(S553)

キャビテーション援用集束超音波治療における血流イメージング

池田 隼人1, 長岡 亮1, LAFOND Maxime1, 吉澤 晋2, 岩崎 亮祐1, 前田 萌1, 梅村 晋一郎1, 西條 芳文1

1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学大学院工学研究科

奨励賞 基礎
奨励賞 基礎

(S553)

音響力学治療用集束超音波照射における活性酸素生成領域の音響化学発光による評価

益子 大作1, 西高 慎也1, 岩崎 亮祐1, 梅村 晋一郎1, 吉澤 晋2

1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学大学院工学研究科

奨励賞 基礎
奨励賞 基礎

(S554)

脂肪酸の音響特性解析による肝臓内の組織構造評価

伊藤 一陽1, 本田 瑶季2, 吉田 憲司3, 丸山 紀史4, 山口 匡3

1千葉大学大学院工学研究科, 2千葉大学大学院融合理工学府, 3千葉大学フロンティア医工学センター, 4千葉大学大学院医学研究院

奨励賞 基礎
奨励賞 基礎

(S554)

大腸内に貯留する便及びガスの自動分類のための機械学習を用いた超音波画像の定量評価

田邉 将之1, 冨原 香菜子2, 四谷 淳子3, 瀧井 道明4, 西本 昌彦1

1熊本大学大学院・先端科学研究部, 2熊本大学大学院・自然科学研究科, 3福井大学学術研究院・医学系部門・看護科学領域, 4大阪医科大学三島南病院

奨励賞 循環器
奨励賞 循環器

(S555)

器質的僧帽弁閉鎖不全症における運動耐容能低下のメカニズムに関する検討

宇都宮 裕人, 須澤 仁, 泉 可奈子, 原田 侑, 木下 未来, 板倉 希帆, 日高 貴之, 木原 康樹

広島大学病院循環器内科

奨励賞 循環器
奨励賞 循環器

(S555)

心不全患者の肝うっ血評価におけるCombinational elastographyの有用性

坂本 考弘1, 伊藤 新平2, 内田 利彦1, 黒田 紘章1, 美濃地 忠彦1, 飛田 博史3, 佐藤 秀一3, 遠藤 昭博2, 吉冨 裕之4, 田邊 一明2

1益田赤十字病院循環器内科, 2島根大学医学部附属病院循環器内科, 3島根大学医学部附属病院消化器内科, 4島根大学医学部附属病院検査部

奨励賞 循環器
奨励賞 循環器

(S556)

肺高血圧症における三尖弁閉鎖不全症と長期予後との関係

向井 淳, 田中 秀和, 佐野 浩之, 高田 裕基, 曽我 文隆, 羽渓 優, 畑澤 圭子, 松添 弘樹, 松本 賢亮, 平田 健一

神戸大学医学部付属病院循環器内科学

奨励賞 循環器
奨励賞 循環器

(S556)

心房細動症例における左室駆出率保持性心不全:心エコー指標を用いた診断スコアの確立

町野 智子, 瀬尾 由広, 花木 裕一, 山本 昌良, 濱田 佳江, 石津 智子, 青沼 和隆

筑波大学循環器内科

奨励賞 消化器
奨励賞 消化器

(S557)

非侵襲的脂肪肝定量診断における超音波減衰パラメーターとCAPの前向き比較試験

藤原 裕大1, 黒田 英克1, 阿部 珠美1, 大栗 拓真2, 野口 幸代2, 神山 直久2, 滝川 康裕1

1岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野, 2GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部

奨励賞 消化器
奨励賞 消化器

(S557)

Ultrasound-guided Attenuation Parameterを用いた肝脂肪の定量―MRIとの比較―

小林 奈津子1, 熊田 卓1, 多田 俊史1, 豊田 秀徳1, 金森 明1, 丹羽 文彦2, 小川 定信2, 大栗 拓真3, 神山 直久3

1大垣市民病院消化器内科, 2大垣市民病院画像部門, 3GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発

奨励賞 産婦人科
奨励賞 産婦人科

(S558)

妊娠中期に計測したTCD/AC比はSGA児の発症予測に有用である

篠原 諭史, 奥田 靖彦, 平田 修司

山梨大学産婦人科

奨励賞 消化器
奨励賞 消化器

(S558)

膵におけるdispersion imagingによる粘性評価の意義

鈴木 博貴1, 廣岡 芳樹2, 川嶋 啓揮1, 大野 栄三郎1, 石川 卓哉1, 須原 寛樹1, 小屋 敏也1, 田中 浩敬1, 中村 正直1, 後藤 秀実1

1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部

奨励賞 産婦人科
奨励賞 産婦人科

(S559)

位相差トラッキング法による胎児脈圧計測のヒト新生児およびヒツジ胎仔における検討

小堀 周作1, 2, 利光 正岳1, 永岡 晋一1, 2, 齋藤 昌利3, 渡邊 真平4, 長谷川 英之5, 金井 浩6, 八重樫 伸生3, 室月 淳1, 2

1宮城県立こども病院産科, 2東北大学大学院先進成育医学講座胎児医学分野, 3東北大学病院産婦人科, 4東北大学病院新生児科, 5富山大学工学部知能情報工学科, 6東北大学大学院工学研究科電子工学専攻

奨励賞 産婦人科
奨励賞 産婦人科

(S559)

Strain elastographyを用いた子宮内膜ポリープと子宮粘膜下筋腫の鑑別

森田 政義1, 梁 栄治1, 長屋 陽平1, 瀬戸 理玄1, 櫻井 理奈1, 生井 重成1, 鎌田 英男1, 松本 泰弘1, 木戸 浩一郎1, 比嘉 貴子2

1帝京大学産婦人科, 2瀬戸病院産婦人科

奨励賞 産婦人科
奨励賞 産婦人科

(S560)

Superb Microvasclar Imagingによる血流評価と卵巣腫瘍診断

鵜飼 真由1, 上野 琢史1, 山田 拓馬1, 竹田 健彦1, 田野 翔1, 宇野 枢1, 鈴木 徹平1, 岸上 靖幸1, 梶山 広明2, 小口 秀紀1

1トヨタ記念病院産婦人科, 2名古屋大学産婦人科

奨励賞 産婦人科
奨励賞 産婦人科

(S560)

焦点ナビゲーション法のHIFU治療への応用

瀬尾 晃平1, 市塚 清健1, イズデプスキ 龍也2, 西井 彰悟2, 土肥 聡1, 岩崎 亮祐4, 高木 亮3, 吉澤 晋4, 梅村 晋一郎4, 関沢 明彦2

1昭和大学横浜市北部病院産婦人科, 2昭和大学医学部産婦人科学講座, 3国研)産業技術総合研究所医工学研究科, 4東北大学工学部医工学研究科

奨励賞 産婦人科
奨励賞 産婦人科

(S561)

胎児超音波検査による先天性嚢胞性肺疾患の出生前評価とその手術予後の検討

高水 藍1, 山本 祐華2, 板倉 敦夫1

1順天堂大学医学部順天堂医院産婦人科, 2順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科

奨励賞 体表
奨励賞 体表

(S561)

関節リウマチ患者における肘関節エコー評価の重要性

清水 円1, 中島 俊樹2, 河原 理恵1, 山本 博子1, 橋本 求3, 中坊 周一郎2, 富澤 琢也4, 山本 渉5, 伊藤 宣4, 藤井 康友1

1京都大学大学院医学研究科人間健康科学専攻, 2京都大学医学部付属病院免疫・膠原病内科, 3京都大学医学部付属病院リウマチセンター, 4京都大学医学部付属病院整形外科, 5倉敷スイートホスピタル診療情報管理部

奨励賞 体表
奨励賞 体表

(S562)

関節リウマチ患者の訴えに基づく観察により関節エコー検査を簡素化する試み

河原 理恵1, 中坊 周一郎2, 清水 円1, 山本 博子1, 中島 俊樹2, 橋本 求3, 富澤 琢也4, 山本 渉5, 伊藤 宣4, 藤井 康友1

1京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻, 2京都大学医学部附属病院免疫・膠原病内科, 3京都大学医学部附属病院リウマチセンター, 4京都大学医学部附属病院整形外科, 5倉敷スイートホスピタル診療情報管理部

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S566)

ポロキサマー分子を用いたマイクロバブルの膜構造の制御と超音波照射による物性の評価

田畑 拓1, 小山 大介1, 松川 真美1, 吉田 憲司2, KRAFFT Marie-Pierre3

1同社大学大学院理工学研究科, 2千葉大学大学院フロンティア医工学センター, 3ストラスブール大学チャールズサドロン

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S566)

超音波照射下におけるマイクロバブルの振動と周囲分子膜形成の関係

中田 真希子1, 谷村 望美1, 小山 大介2, KRAFFT Marie Pierre3

1同志社大学生命医科学部, 2同志社大学理工学部, 3Institut Charles Sadron(CNRS), University of Strasbourg

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S567)

低音圧条件でのソノポレーション解明に向けた微小気泡−細胞間相互作用の高速度観察

磯野 朱音, 今井 慎司, 松本 龍之介, 工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科生命人間情報科学専攻

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S567)

超音波照射による気泡と細胞の相互作用観察のための血管ファントムの開発

今井 慎司, 工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S568)

気泡援用超音波治療法における焦点領域外キャビテーションの高速度撮影

田中 結衣1, 坂本 和広2, 梅村 晋一郎3, 吉澤 晋2

1東北大学工学部, 2東北大学大学院工学研究科, 3東北大学大学院医工学研究科

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S568)

キャビテーション信号のホログラフィック観測における超音波照射条件と気泡特性の影響

江田 廉, 折笠 拓夢, 中嶋 俊貴, 山越 芳樹

群馬大学大学院理工学府

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 1

(S569)

血管内でのソノポレーション現象研究のための血管ファントムの作成

今井 慎司, 工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 2

(S569)

超音波照射条件に対する細胞-微小気泡凝集体の流路内捕捉効果とその解析

大塚 拓也1, 追立 理喜1, 関 政和1, 桝田 晃司1, UNGA Johan2, 鈴木 亮2, 丸山 一雄2

1東京農工大学大学院生物システム応用科学府, 2帝京大学薬学部

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 2

(S570)

微小気泡の振動特性と音場形状を考慮した流路内誘導効率に関する考察

古谷 飛鳥1, 野﨑 浄信1, 追立 理喜1, 桝田 晃司1, UNGA Johan2, 鈴木 亮2, 丸山 一雄2

1東京農工大学大学院生物システム応用科学府, 2帝京大学薬学部

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 2

(S570)

超音波造影剤を用いた高フレームレートのBubble Tracking法の検討

五十嵐 悠1, 吉新 寛樹1, 渡辺 正毅1, 本庄 泰徳1, 宮木 啓介1, 栗田 康一郎1, 川岸 哲也2

1東芝メディカルシステムズ株式会社超音波開発部, 2東芝メディカルシステムズ株式会社超音波事業部

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 2

(S571)

近赤外蛍光および超音波イメージングで機能する蛍光マイクロバブルの造影効果の検証

吉田 憲司1, 齋藤 勝也2, 江畠 将彦3, 豊田 太朗4, 林 秀樹1, 山口 匡1

1千葉大学フロンティア医工学センター, 2千葉大学工学部, 3千葉大学大学院工学研究科, 4東京大学

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 2

(S571)

カラードプラ法を用いた気泡キャビテーション信号の瞬時周波数の観測

堀内 弘喜, 中嶋 俊貴, 江田 廉, 山越 芳樹

群馬大学大学院理工学府

一般口演 基礎
マイクロバブル・キャビテーション 2

(S572)

イースト菌からの気泡キャビテーション信号観測による生体作用効果の計測

橋本 哲也, 折笠 拓夢, 江田 廉, 山越 芳樹

群馬大学大学院理工学府

一般口演 基礎
生体作用

(S573)

新規超音波ゼリーの皮膚表面形状への影響の超音波顕微鏡による観察

西條 芳文, 横式 紗彩, 前田 萌, 池田 隼人

東北大学大学院医工学研究科医用イメージング研究分野

一般口演 基礎
生体作用

(S573)

超音波エネルギーが細菌のバイオフィルム形成阻害に及ぼす影響

鯉渕 晴美1, 藤井 康友2, 佐藤 祐介3, 望月 剛4, 山田 俊幸1, 山本 さやか1, 紺野 啓1, 谷口 信行1

1自治医科大学医学部臨床検査医学講座, 2京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻臨床医科学講座, 3自治医科大学医学部感染免疫学講座細菌学分野, 4MU研究所

一般口演 基礎
生体作用

(S574)

培養心筋細胞の機械刺受容感度と細胞骨格の発達との関連-アクチン重合阻害剤の利用-

根岸 聖太, 工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科

一般口演 基礎
生体作用

(S574)

マウスMC3T3-E1前骨芽細胞様細胞に対する低出力パルス超音波の効果

田渕 圭章1, 2, 轟 勇人3, 鈴木 信雄4, 平野 哲史1, 竹内 真一5, 椎葉 倫久6, 近藤 隆7, 長谷川 英之3

1富山大学研究推進機構, 2富山大学大学院生命融合科学教育部, 3富山大学大学院理工学教育部, 4金沢大学環日本海域環境研究センター, 5桐蔭横浜大学大学院工学研究科, 6日本医療科学大学保健医療学部, 7富山大学大学院医学薬学教育部

一般口演 基礎
生体作用

(S575)

低強度パルス超音波による神経軸索の伸展制御の試み

佐々木 東1, 工藤 信樹2, 大田 寛1, 滝口 満喜1

1北海道大学大学院獣医学研究院, 2北海道大学情報科学研究科

一般口演 基礎
エラストグラフィ1

(S575)

せん断波エラストグラフィを用いた静脈内留置針のナビゲーションシステム

LIU Ziheng1, 谷内 華菜1, 山越 芳樹1, 中島 崇仁2, 浅尾 高行2

1群馬大学大学院理工学府, 2群馬大学大学院医学系研究科

一般口演 基礎
エラストグラフィ1

(S576)

せん断波エラストグラフィでの穿刺針の可視化条件の検討:Bモード画像との比較

中島 崇仁1, 劉 子恒2, 谷内 華菜2, 浅尾 高行1, 山越 芳樹2

1群馬大学大学院医学系研究科, 2群馬大学大学院理工学府

一般口演 基礎
エラストグラフィ1

(S576)

カラードプラせん断波映像法の加振周波数の低周波化による生体侵入深さの改善

伊賀 賢一1, 金谷 裕司2, 紺野 啓3, 谷口 信行3, 佐藤 威弘1, 山越 芳樹1

1群馬大学大学院理工学府, 2自治医科大学病院整形外科, 3自治医科大学病院臨床検査医学

一般口演 基礎
エラストグラフィ1

(S577)

CDSWIによる,僧帽筋・棘上筋・上腕二頭筋・上腕筋の筋弾性測定値の信頼性

金谷 裕司1, 紺野 啓2, 竹下 克志1, 谷口 信行2, 山越 芳樹3

1自治医科大学付属病院整形外科, 2自治医科大学付属病院臨床検査医学, 3群馬大学大学院理工学府

一般口演 基礎
エラストグラフィ1

(S577)

カラードップラせん断波映像法による乳癌の画像化

谷内 華菜1, 中島 崇仁2, 山崎 真有子1, 石森 愛乃1, 山越 芳樹1

1群馬大学大学院理工学府, 2群馬大学大学院医学系研究科

一般口演 基礎
エラストグラフィ1

(S578)

カラードプラせん断波映像法による骨格筋の伝播速度計測系

中山 希1, 金谷 裕司2, 紺野 啓3, 谷口 信行3, 堀口 悠希1, 山越 芳樹1

1群馬大学大学院理工学府, 2自治医科大学病院整形外科, 3自治医科大学臨床検査医学

一般口演 基礎
エラストグラフィ2

(S578)

生体擬似ファントムの粘弾性がせん断波伝搬速度に与える影響の基礎的検討

戸田 雄一1, 中村 健太郎1, 平田 慎之介1, 飯島 尋子2, 菅 幹生3, 蜂屋 弘之1

1東京工業大学工学院, 2兵庫医科大学超音波センター, 3千葉大学フロンティア医工学センター

一般口演 基礎
エラストグラフィ2

(S579)

せん断波伝播の2mode群速度計測に基づく組織粘弾性の定量的評価

三宅 架偉, 山川 誠, 近藤 健悟, 浪田 健, 椎名 毅

京都大学大学院医学研究科

一般口演 基礎
エラストグラフィ2

(S579)

光超音波を用いた組織変位計測(第1報)

炭 親良1, 佐藤 直人2

1上智大学理工学部情報理工学科, 2プレキシオン株式会社開発本部

一般口演 基礎
エラストグラフィ2

(S580)

双方向音響放射圧により加振された対象物の変位の周波数特性計測による粘弾性推定法

渡辺 諒一1, 川村 響1, 荒川 元孝1, 2, 金井 浩1, 2

1東北大学大学院工学研究科, 2東北大学大学院医工学研究科

一般口演 基礎
エラストグラフィ2

(S580)

等価サンプリングを用いたせん断波伝播ひずみの計測と映像化

太田 聖人, 竹澤 祐輔, 山越 芳樹

群馬大学大学院理工学府

一般口演 基礎
エラストグラフィ2

(S581)

呼吸器疾患に対する体表からのShear Wave Elastographyの有用性の検討

濵崎 直樹1, 塩谷 直久1, 今井 照彦2, 林田 幸治3, 安川 元章4, 川口 剛史4, 太地 良祐5, 高濱 潤子5, 丸上 永晃6, 平井 都始子6

1塩谷内科診療所, 2済生会奈良病院内科, 3済生会奈良病院臨床検査部, 4奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科, 5奈良県立医科大学放射線科, 6奈良県立医科大学総合画像診断センター

一般口演 基礎
組織性状計測

(S581)

超音波散乱波の統計的解析による生体軟組織内温度測定

竹内 道雄1, 2, 松井 裕太1, 2, 高野 嘉之1, 2, 長谷川 英之3

1立山科学工業株式会社メディカル事業部, 2株式会社立山科学デバイステクノロジー技術開発セクション, 3富山大学大学院理工学研究部

一般口演 基礎
組織性状計測

(S582)

超音波散乱特性の変化を解析した赤血球集合度評価に関する検討

榊 紘輝1, 永澤 幹太1, 荒川 元孝1, 2, 八代 諭3, 石垣 泰3, 金井 浩1, 2

1東北大学大学院医工学研究科医工学専攻, 2東北大学大学院工学研究科電子工学専攻, 3岩手医科大学内科学講座

一般口演 基礎
組織性状計測

(S582)

自己回帰モデルを用いた皮下組織の音響インピーダンス解析

吉田 憲司1, 本田 瑶季2, 大村 眞朗2, 秋田 新介3, 真鍋 一郎4, 山口 匡1

1千葉大学フロンティア医工学センター, 2千葉大学大学院融合理工学府, 3千葉大学医学部, 4千葉大学大学院医学研究院

一般口演 基礎
組織性状計測

(S583)

冷却負荷における超音波速度変化法を用いた疑似不安定プラークの検出

亀田 雅伸1, 熊谷 勇汰1, 青谷 悠平1, 犬塚 裕哉1, 和田 健司1, 松山 哲也1, 松中 敏行2, 堀中 博道1

1大阪府立大学大学院工学研究科, 2TU技術研究所研究部

一般口演 基礎
組織性状計測

(S583)

高周波超音波に対応した振幅包絡特性解析法の提案

田村 和輝1, 吉田 憲司2, 蜂屋 弘之3, 山口 匡2

1千葉大学大学院工学研究科, 2千葉大学フロンティア医工学センター, 3東京工業大学工学院システム制御系

一般口演 基礎
組織性状計測

(S584)

超音波減衰計測機能の開発

大坂 卓司1, 吉川 秀樹2, 藤原 圭祐1, 井上 敬章1, 園山 輝幸1, 福永 峻也1, 村山 直之1

1株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット, 2株式会社日立製作所研究開発グループ

一般口演 基礎
心筋・血管計測

(S584)

心臓壁における心筋収縮の興奮伝播の超音波計測

小林 樹1, 荒川 元孝1, 2, 金井 浩1, 2

1東北大学大学院工学研究科, 2東北大学大学院医工学研究科

一般口演 基礎
心筋・血管計測

(S585)

セクタプローブを用いた2次元変位推定における位相コヒーレンス因子の影響の検討

茂澄 倫也1, 長谷川 英之2

1富山大学大学院理工学教育部知能情報工学専攻, 2富山大学大学院理工学研究部

一般口演 基礎
心筋・血管計測

(S585)

周波数補償付多周波位相追跡法の3次元変位ベクトル推定への適用

布目 宗一郎1, 長谷川 英之2

1富山大学大学院理工学教育部知能情報工学専攻, 2富山大学大学院理工学研究部

一般口演 基礎
心筋・血管計測

(S586)

受信超音波信号の位相偏移と周波数の推定による血管壁2次元移動速度の空間分布計測

宮條 晃1, 長谷川 英之2

1富山大学大学院理工学教育部知能情報工学専攻, 2富山大学大学院理工学研究部

一般口演 基礎
心筋・血管計測

(S586)

多数点で超音波計測した頸動脈壁振動解析による局所脈波伝播速度の算出

伊藤 未夏1, 森 翔平2, 荒川 元孝1, 2, 金井 浩1, 2

1東北大学大学院医工学研究科医工学専攻, 2東北大学大学院工学研究科電子工学専攻

一般口演 基礎
イメージング・信号処理

(S587)

固有値展開・特異値分解による受信焦点からのエコー強度の推定

長谷川 英之

富山大学大学院理工学研究部

一般口演 基礎
心筋・血管計測

(S587)

超音波による橈骨動脈の血管径-血圧同位置計測に関する検討

工藤 広太1, 斎藤 拓海2, 荒川 元孝1, 2, 小林 和人3, 金井 浩1, 2

1東北大学大学院工学研究科電子工学専攻, 2東北大学大学院医工学研究科医工学専攻, 3本多電子株式会社

一般口演 基礎
イメージング・信号処理

(S588)

乳房超音波CTの開発-ヒト摘出検体を用いた高速屈折補正法の腫瘍可視化性能の評価-

坪田 悠史1, 川畑 健一1, 鈴木 敦郎1, 寺田 崇秀1, 武 文晶1, 山中 一宏1, 山下 啓子2, 加藤 扶美3, 西田 睦4, 佐藤 恵美4

1株式会社日立製作所研究開発グループ, 2北海道大学病院乳腺外科, 3北海道大学病院放射線診断科, 4北海道大学病院超音波センター

一般口演 基礎
イメージング・信号処理

(S588)

超音波の集束効率の改善を目的とした遅延時間の補正方式の検討

安田 惇, 吉川 秀樹

日立製作所研究開発グループ

一般口演 基礎
イメージング・信号処理

(S589)

半球型光超音波センサによる超音波イメージング法の基礎的検討

高岡 駿斗, 近藤 健悟, 浪田 健, 山川 誠, 椎名 毅

京都大学大学院医学研究科

一般口演 基礎
イメージング・信号処理

(S589)

超音波高速フーリエビームフォーミング -3次元イメージングの初期結果

炭 親良1, 浅川 濯2

1上智大学理工学部情報理工学科, 2ジャパンプローブシステム開発部

一般口演 基礎
イメージング・信号処理

(S590)

柔軟性超音波探触子の開発と曲面からの画像化

田中 雄介, 吉田 光良, 高根 泰幸, 小倉 幸夫

ジャパンプローブ株式会社研究開発センター

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S590)

光伝搬モデルに基づいた超音波ドプラボリュームデータの三次元画像構成法に関する検討

辻田 剛啓, 山浦 健治, 長谷川 遼太, 南保 洋子, 塩川 淳一

株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット開発統括本部

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S591)

構音障害患者用舌運動観察ツールの開発

向井 信彦1, 石津 剛志1, 森 紀美江2, 武井 良子2, 山田 紘子2, 長谷川 和子2

1東京都市大学大学院工学研究科, 2昭和大学歯科病院口腔リハビリテーション科

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S591)

胎児発育評価における腹囲自動計測手法に関する検討

豊村 崇1, 野口 喜実1, 高野橋 健太1, 柴原 琢磨1, 荻野 昌宏1, 前田 俊徳2, 井上 健太2, 井上 信康2

1株式会社日立製作所研究開発グループ, 2株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S592)

呼吸・心拍の非接触モニタリングを目的とした空中超音波による胸部変位ベクトルの計測

林 泰輝, 平田 慎之介, 蜂屋 弘之

東京工業大学工学院

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S592)

B-line アーチファクトの発生機序に関する一考察:その1

神山 直久1, 金山 侑子1, 亀田 徹2

1GEヘルスケア超音波製品開発部, 2安曇野赤十字病院救急科

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S593)

超音波装置の設定がBライン及びBライン状エコーの描出に与える影響

亀田 徹1, 神山 直久2, 金山 侑子2, 小林 英夫3, 谷口 信行4

1安曇野赤十字病院救急科, 2GEヘルスケア超⾳波製品開発部, 3防衛医科大学校内科学2, 4自治医科大学臨床検査医学

一般口演 基礎
超音波計測システム

(S593)

プローブの動きを用いた超音波診断装置の操作機能の開発

松村 剛1, 皆川 洋至2, 冨田 慶1, 藤田 健一1

1株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット, 2医療法人城東整形外科

一般口演 基礎
音場計測

(S594)

超音波出力測定(ハイドロホン法)における水質の影響

大江 一太, 松丸 海太, 黒須 達也, 内藤 みわ, 本川 勝史, 酒井 亮一

株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット

一般口演 基礎
音場計測

(S594)

細胞培養容器が超音波の音場に及ぼす影響の数値シミュレーション

浅岡 直樹1, 五十嵐 茂2, 竹内 真一3

1桐蔭横浜大学工学研究科医用工学専攻, 2職業能力開発大工学研究科博士後期課程医用工学専攻修了, 3桐蔭横浜大学医用工学部臨床工学科

一般口演 基礎
音場計測

(S595)

光位相コントラスト法と音響ホログラフィを用いた診断用超音波音場の測定

吉澤 晋1, 中村 拓也2, 梅村 晋一郎2

1東北大学大学院工学研究科, 2東北大学大学院医工学研究科

一般口演 基礎
音場計測

(S595)

半円柱状曲面反射により生じる定在波音場のフォーカストシャドウグラフ法による可視化

相川 武司1, 工藤 信樹2

1北海道科学大学臨床工学科, 2北海道大学大学院情報科学研究科

一般口演 基礎
音場計測

(S596)

民生用ディジタルカメラとLED光源を用いた診断用超音波音場可視化装置の実用性検討

門田 智明, 工藤 信樹

北海道大学大学院情報科学研究科生命人間情報科学専攻

一般口演 基礎
音場計測

(S596)

超音波加熱治療における治療前焦点領域可視化の有効性検証

岩﨑 亮祐1, 高木 亮3, 富安 謙太郎1, 吉澤 晋2, 梅村 晋一郎1

1東北大学大学院医工学研究科, 2東北大学大学院工学研究科, 3産業技術総合研究所健康工学研究部門

一般口演 循環器
血管

(S598)

総頚動脈蛇行は心血管イベントの予測因子である
-頸動脈エコーによる長期追跡研究-

渡部 朋幸1, 高野 真澄2

1医療生協わたり病院内科・循環器内科, 2福島県立医科大学集中治療部

一般口演 循環器
血管

(S598)

ハンドグリップテスト中の血行動態の変化:心エコーおよび頸動脈エコーによる測定

田中 みどり1, 菅原 基晃1, 住ノ江 功夫2, 仁木 清美3, 小笠原 康夫4

1姫路獨協大学医療保健学部, 2姫路赤十字病院検査技術部, 3東京都市大学医工学科, 4川崎医療福祉大学医療技術学部

一般口演 循環器
血管

(S599)

大動脈プラーク —経食道エコー図検査と造影CT検査の比較—

宮内 友香, 巣山 環, 天野 知徳

吹田徳洲会病院循環器内科

一般口演 循環器
血管

(S599)

上行大動脈径拡大は腹部大動脈瘤の危険因子である

風間 知之1, 大瀧 陽一郎2, 土屋 隼人2, 橋本 直土2, 和根崎 真大2, 田村 晴俊2, 西山 悟史2, 渡邉 哲2, 森兼 啓太1, 渡辺 昌文2

1山形大学医学部附属病院検査部, 2山形大学医学部附属病院第一内科

一般口演 循環器
血管

(S600)

静脈血栓塞栓症リスク評価モデルとしてのCapriniスコアとPaduaスコアの妥当性

横山 典子1, 畠山 礼1, 菅原 亜紀子1, 高橋 千里1, 葛西 智子1, 成田 弘1, 鈴木 博義1, 篠崎 毅2

1国立病院機構仙台医療センター臨床検査科, 2国立病院機構仙台医療センター循環器科

一般口演 循環器
血管

(S600)

深部静脈血栓症に対する直接経口抗凝固薬の治療効果:下肢静脈エコー検査による検討

鳥居 裕太1, 西尾 進1, 松本 力三1, 平田 有紀奈1, 天野 里江1, 西條 良仁2, 瀬野 弘光2, 楠瀬 賢也2, 山田 博胤3, 佐田 政隆2

1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学病院循環器内科, 3徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学

一般口演 循環器
血管

(S601)

腎うっ血における腎内静脈血流波形とIVCの関連性の検討

山内 陽平1, 島田 典明2, 寺尾 陽子1, 久安 莉加1, 石井 雄也1, 高井 沙織1, 永瀬 真理子1, 佐原 朗子1, 友國 淳子1, 筑地 日出文1

1公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院臨床検査技術部, 2公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院腎臓内科

一般口演 循環器
先天性

(S601)

Fontan患者における妊娠中の心機能変化

島田 衣里子, 富松 宏文, 篠原 徳子, 稲井 慶, 杉山 央

東京女子医科大学循環器小児科・成人先天性心疾患病態研究部門

一般口演 循環器
先天性

(S602)

Shear wave dispersionによるFontan術後肝線維化障害評価

齊川 祐子1, 3, 安河内 聰1, 2, 瀧聞 浄宏2, 武井 黄太2, 日髙 惠以子3

1長野県立こども病院エコーセンター, 2長野県立こども病院循環器小児科, 3長野県立こども病院臨床検査科

一般口演 循環器
先天性

(S602)

新生児期より症状を呈した巨大左心耳瘤の1症例

瓜生 佳世1, 林原 亜樹1, 古賀 恭子1, 山下 尚人2, 倉岡 彩子2, 石川 友一2, 中村 真2, 佐川 浩一2, 石川 司朗2

1福岡市立病院機構福岡市立こども病院検査部, 2福岡市立病院機構福岡市立こども病院循環器科

一般口演 循環器
先天性

(S603)

経食道心エコー図検査で二重心房中隔に心房中隔欠損症の合併が疑われた一例

井手本 明子, 安部 晴彦, 西田 博毅, 加藤 大志, 篠内 和也, 粟田 政樹, 伊達 基郎, 上田 恭敬, 上松 正朗, 是恒 之宏

国立病院機構大阪医療センター循環器内科

一般口演 循環器
先天性

(S603)

胸部異常陰影で発見された下大静脈奇静脈結合の一例

脇坂 裕子1, 井上 誠2, 佐久間 隆貴1, 谷口 泰1, 千田 宏司1

1大田病院循環器内科, 2大田病院臨床検査課

一般口演 循環器
肺高血圧

(S604)

左心原性肺高血圧症の非侵襲的診断における僧帽弁-三尖弁開放時間差の有用性の検討

菅原 政貴, 朝倉 正紀, 合田 亜希子, 正井 久美子, 大門 愛加, 増山 理

兵庫医科大学内科学循環器内科

一般口演 循環器
肺高血圧

(S604)

混合性肺高血圧患者の左房心筋機能障害

加賀 早苗1, 岡田 一範1, 三神 大世2, 川村 希実2, 政氏 伸夫1, 村山 迪史3, 横山 しのぶ4, 岩野 弘幸5, 山田 聡5, 安斉 俊久5

1北海道大学大学院保健科学研究院, 2北海道大学医学部保健学科, 3北海道大学病院超音波センター, 4北海道大学病院検査・輸血部, 5北海道大学大学院循環病態内科学

一般口演 循環器
肺高血圧

(S605)

運動誘発肺高血圧の運動後の遷延:運動負荷心エコー図での検討

山野 倫代1, 山野 哲弘1, 三木 知紀1, 溝部 祐希2, 松本 紗和子2, 岡部 裕美2, 大塚 明子2, 加藤 ゆず子2, 的場 聖明1

1京都府立医科大学附属病院循環器内科, 2京都府立医科大学附属病院臨床検査部

一般口演 循環器
肺高血圧

(S605)

膵神経内分泌腫瘍に合併した肺高血圧症の2症例

生駒 久美子1, 田辺 康治1, 山本 麻紀子1, 井口 涼子1, 高岡 咲子1, 益田 智美1, 松本 文美子1, 宗政 充3, 山地 博介2

1岡山ハートクリニック検査部, 2岡山ハートクリニック内科, 3国立病院機構岡山医療センター循環器内科

一般口演 循環器
肺高血圧

(S606)

間質性肺炎急性増悪により高度肺高血圧を認めた一例

中島 悠貴1, 繼 敏光2, 舩津 洋平3, 黄 英文3, 鈴野 千明4, 小林 理美4, 井上 典子4, 柴田 勝2, 森谷 和徳2, 三田村 秀雄2

1立川病院初期臨床研修医, 2立川病院循環器内科, 3立川病院呼吸器内科, 4立川病院臨床検査科

一般口演 循環器
肺高血圧

(S606)

潰瘍性大腸炎に対する漢方薬 青黛の服用による運動誘発性肺高血圧が疑われた一例

神野 真司1, 山田 晶2, 杉本 邦彦1, 伊藤 さつき1, 杉山 博子1, 高橋 礼子1, 久保 仁美1, 東本 文香1, 田中 梨紗子1, 尾崎 行男2

1藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2藤田保健衛生大学循環器内科

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S607)

重複僧帽弁口に合併した僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術前後の心エコー評価

尾田 毅1, 牧島 理恵2, 古野 哲慎1, 赤岩 圭一1, 中村 克彦1

1市立大村市民病院心臓血管外科, 2市立大村市民病院臨床検査室

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S607)

心房性機能性僧帽弁閉鎖不全症に対し,僧帽弁形成術後異なる経過を辿った2症例

中川 珠実1, 森 三佳1, 大平 美穂1, 舟田 晃1, 飯野 賢治2, 林 研至1, 川尻 剛照1, 竹村 博文2, 山岸 正和1

1金沢大学大学院医学系研究科循環器病態内科学, 2金沢大学大学院医学系研究科先進総合外科学

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S608)

三尖弁形成術後に左室機能が改善した外傷性三尖弁逆流症の一例

岡田 大司1, 吉冨 裕之2, 山口 一人1, 田邊 一明1

1島根大学医学部附属病院循環器内科, 2島根大学医学部附属病院臨床検査部

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S608)

治療方針選択に苦慮し,外科治療を施行した高齢Ebstein病の1例

横山 しのぶ1, 2, 山田 聡3, 辻永 真吾3, 岩野 弘幸3, 西田 睦1, 2, 秋沢 宏次1, 澁谷 斉2, 早瀬 英子1, 清水 力1, 安斉 俊久3

1北海道大学病院検査・輸血部, 2北海道大学病院超音波センター, 3北海道大学大学院循環病態内科学

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S609)

心臓超音波検査にて右冠動脈左冠動脈洞起始を発見できた2症例

岡本 吉生1, 丸尾 菜奈1, 住友 裕美1, 川本 昌平1, 小林 光郎1, 森田 啓督1, 佐藤 潤1, 伊藤 滋1, 荻田 博也2, 佐々木 剛2

1香川県立中央病院小児科, 2三豊総合病院小児科

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S609)

卵円孔開存に伴うPlatypnea-orthodeoxia syndromeの1例

諸國 元太郎1, 山本 圭亮1, 小野 環1, 時岡 浩二1, 河合 勇介1, 大江 透1, 高谷 陽一2, 中川 晃志2, 赤木 禎治2

1岡山市立市民病院循環器内科, 2岡山大学病院循環器内科

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S610)

大動脈弁輪面積と弁輪形態の心周期時相変化に影響する因子に関する検討

小松 博史, 村井 大輔, 立田 大志郎, 佐藤 友哉, 鈴木 理穂, 鳥羽 真弘, 浅川 響子, 檀浦 裕, 牧野 隆雄, 甲谷 哲郎

市立札幌病院循環器内科

一般口演 循環器
症例 弁膜症その他

(S610)

巨大Valsalva動脈瘤の一例

大藪 謙次郎1, 新井 光太郎1, 齋藤 千紘1, 谷野 紗恵1, 高野 真弓1, 芦原 京美1, 上部 一彦2, 新波 博2, 萩原 誠久1

1東京女子医科大学循環器内科, 2東京女子医科大学心臓血管外科

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S611)

二尖弁に対する経カテーテル的大動脈弁置換術時における経食道エコー評価の重要性

竹内 泰代1, 多田 朋弥1, 恒吉 裕史2, 坂本 裕樹1, 島田 俊夫3

1静岡県立総合病院循環器内科, 2静岡県立総合病院心臓血管外科, 3静岡県立総合病院臨床医学研究センター

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S611)

大動脈弁石灰化の弁尖数と冠動脈石灰化との関係:経胸壁心エコーと心臓CTによる研究

西田 博毅, 安部 晴彦, 井手本 明子, 加藤 大志, 篠内 和也, 粟田 政樹, 伊達 基郎, 上田 恭敬, 上松 正朗, 是恒 之宏

国立病院機構大阪医療センター循環器内科

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S612)

重症僧帽弁逆流を合併した非リウマチ性 Giant left atrium の1 例

本田 泰悠1, 松浦 広英1, 渡邉 望1, 足利 敬一1, 栗山 根廣1, 西村 征憲2, 矢野 光洋2, 柴田 剛徳1

1宮崎市郡医師会病院循環器内科, 2宮崎市郡医師会病院心臓血管外科

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S612)

重症大動脈弁狭窄症に対するTAVI前後における経胸壁心エコー図検査の比較

坂本 佳子1, 柚木 純二2, 秋吉 妙美3, 秋吉 重康1, 梅木 俊晴4, 大島 まゆみ4, 小屋松 純司4, 井上 洋平1, 挽地 裕1, 野出 孝一1

1佐賀大学病院循環器内科, 2佐賀大学病院心臓血管外科, 3佐賀大学病院ハートセンター, 4佐賀大学病院検査部

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S613)

左室駆出率が低下した重症大動脈弁狭窄症に対するTAVI後の左室収縮能改善の検討

白倉 和代1, 千久田 いくみ1, 馬杉 英男1, 小林 花子1, 大木 奈々1, 吉竹 千明1, 片山 大河2, 片岡 明久2, 横山 直之2, 古川 泰司3

1帝京大学医学部附属病院中央検査部, 2帝京大学医学部附属病院循環器内科, 3帝京大学医学部臨床検査医学

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S613)

重度大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル的大動脈弁留置術前後における左室肥大の評価

大西 俊成1, 中谷 敏2, 仙石 薫子1, 溝手 勇1, 勝木 桂子4, 森本 裕美子4, 藤田 麻理子4, 倉谷 徹3, 澤 芳樹3, 坂田 泰史1

1大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学, 2大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻機能診断科学, 3大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科学, 4大阪大学医学部付属病院超音波センター

一般口演 循環器
弁膜症 1

(S614)

重症大動脈弁狭窄症患者治療前後の心エコー図指標変化における治療手技による相違

中元 麻友1, 田中 伸明1, 和田 靖明2, 國光 健太1, 佐々木 卓哉1, 奥田 真一3, 岡村 誉之3, 美甘 章仁4, 濱野 公一4, 矢野 雅文3

1山口大学大学院医学系研究科病態検査学, 2山口大学医学部附属病院検査部, 3山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学, 4山口大学大学院医学系研究科器官病態外科学

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S614)

器質的僧帽弁逆流の複雑な病変評価における3次元経胸壁心エコー図の役割

山野 倫代1, 山野 哲弘1, 三木 知紀1, 溝部 祐希2, 岡部 裕美2, 大塚 明子2, 加藤 ゆず子2, 沼田 智3, 的場 聖明1, 夜久 均3

1京都府立医科大学附属病院循環器内科, 2京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 3京都府立医科大学附属病院心臓血管外科

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S615)

僧帽弁両尖逸脱における僧帽弁逆流とMitral Annular Disjunctionとの関連性について

紺田 利子1, 谷 知子2, 角田 敏明1, 菅沼 直生子1, 野村 菜美子1, 大畑 淳子1, 太田 光彦3, 北井 豪3, 加地 修一郎3, 古川 裕3

1神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2神戸市看護大学専門基礎科学領域医科学分野, 3神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S615)

3次元経食道心臓超音波を用いた運動誘発性僧帽弁逆流の規定因子の検討

原田 侑, 宇都宮 裕人, 日高 貴之, 板倉 希帆, 木下 未来, 須澤 仁, 泉 可奈子, 木原 康樹

広島大学病院循環器内科

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S616)

孤立性高度三尖弁逆流の実態調査

岩野 弘幸1, 山田 聡1, 新宮 康栄2, 更科 美羽1, 辻永 真吾1, 林 大知1, 松居 喜郎2, 安斉 俊久1

1北海道大学大学院医学研究院循環病態内科学教室, 2北海道大学大学院医学研究院循環器・呼吸器外科

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S616)

経食道心エコー図における妥当な三尖弁輪径計測断面の検討

川原 瑞紀1, 丸尾 健2, 三吉 大地1, 玉井 利奈1, 遠藤 桂輔1, 横田 佳代子1, 天野 秀生2, 久保 俊介2, 筑地 日出文1, 門田 一繁2

1公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院生理検査室, 2公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院循環器内科

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S617)

三尖弁閉鎖不全症の弁輪形成術後における早期残存・遠隔期再発とresponder予測

田中 純子1, 國近 英樹2, 赤川 英三2, 小野 史朗2, 角田 智枝1, 栢田 優子1, 村田 幸栄1, 小林 俊郎3, 郷良 秀典3, 道重 博行4

1済生会山口総合病院生理検査室, 2済生会山口総合病院循環器内科, 3済生会山口総合病院心臓外科, 4綜合病院山口赤十字病院循環器内科

一般口演 循環器
弁膜症 2

(S617)

大動脈弁狭窄症に対する6分間歩行負荷心エコー図検査の安全性および有用性

柴山 謙太郎

東京ベイ・浦安市川医療センター循環器内科

一般口演 循環器
心房

(S618)

3DLA speckle trackingを用いた左室拡張能評価の有用性について

後藤 光1, 梅津 華織1, 小川 優1, 山本 祐子1, 林 真希1, 木村 豊1, 中村 文隆2

1帝京大学ちば総合医療センター検査部, 2帝京大学ちば総合医療センター第三内科

一般口演 循環器
心房

(S618)

三次元心エコー法による肥大型心筋症のリザーバ期左房心筋伸展障害の実態と機序の検討

柳 裕介1, 岡田 一範2, 加賀 早苗2, 三神 大世1, 政氏 伸夫2, 西野 久雄3, 横山 しのぶ3, 岩野 弘幸4, 山田 聡4, 安斉 俊久4

1北海道大学医学部保健学科, 2北海道大学大学院保健科学研究院, 3北海道大学病院検査・輸血部, 4北海道大学大学院循環病態内科学

一般口演 循環器
心房

(S619)

persistent心房細動におけるアブレーション後の左室機能と左房容積

永井 知雄1, 濱部 晃2, 田畑 博嗣2

1東海大学医学部付属病院循環器内科, 2自衛隊中央病院循環器内科

一般口演 循環器
心房

(S619)

心電図自動解析による左房負荷の臨床的意義

住田 善之1, 2, 山本 紗綾1, 前川 美翠穂1, 吹田 卓也1, 大平 真梨子1, 谷口 美奈1, 安達 名緒子1, 中谷 敏2

1独立行政法人国立病院機構京都医療センター臨床検査科, 2大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻機能診断科学

一般口演 循環器
心房

(S620)

発作性心房細動患者における心房内興奮伝導時間(AEMD)に関する検討

西口 温子1, 伊藤 隆英2, 赤松 加奈子2, 宮村 昌利2, 市原 登2, 池田 有利1, 宗宮 浩一2, 星賀 正明2, 石坂 信和2, 岡田 仁克1

1大阪医科大学中央検査部, 2大阪医科大学循環器内科

一般口演 循環器
心房

(S620)

洞調律患者における左房内血栓の予測因子

正井 久美子, 合田 亜希子, 菅原 政貴, 尾下 武, 太田 佳宏, 大門 愛加, 峰 隆直, 朝倉 正紀, 石原 正治, 増山 理

兵庫医科大学内科学循環器内科

一般口演 循環器
心房

(S621)

抗凝固薬の種類・投与期間と左心耳血栓有病率の関係並びに血栓有病の予測因子の検討

宮﨑 亮一, 宮本 貴庸, 野里 寿史, 永田 恭敏, 山口 徹雄, 原 信博, 三輪 尚之, 増田 怜, 佐川 雄一朗, 渡辺 敬太

武蔵野赤十字病院循環器科

一般口演 循環器
症例 大動脈弁

(S621)

Apico Aortic Conduit狭窄による溶血性貧血に対し自己弁へのTAVIが奏功した1例

星野 芽以子, 山田 晶, 河田 由佳, 星野 直樹, 高田 佳代子, 尾崎 行男

藤田保健衛生大学医学部循環器内科

一般口演 循環器
症例 大動脈弁

(S622)

経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)後に経食道心エコー図で血栓弁を診断し得た2症例

堀田 怜1, 太田 光彦1, 紺田 利子3, 角田 敏明3, 藤井 洋子3, 金 基泰1, 北井 豪1, 加地 修一郎1, 谷 知子2, 古川 裕1

1神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科, 2神戸市看護大学専門基礎科学領域医科学分野, 3神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部門

一般口演 循環器
症例 大動脈弁

(S622)

術後慢性期に血栓弁となったTAVIの一例

桐ヶ谷 仁1, 岩橋 徳明1, 松澤 泰志1, 岡田 興造1, 小西 正昭1, 前島 信彦1, 小菅 雅美1, 日比 潔1, 木村 一雄1, 田村 功一2

1横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター, 2横浜市立大学医学部循環器・腎臓内科学教室

一般口演 循環器
症例 大動脈弁

(S623)

TAVIの弁留置時の血圧低下の原因を経食道心エコーにて診断し得た一例

尾原 義和, 吉村 由紀, 福岡 陽子, 古川 敦子, 西本 美香, 山本 克人

高知医療センター循環器内科

一般口演 循環器
症例 大動脈弁

(S623)

大動脈弁置換術後4年目に人工弁断裂による大動脈弁閉鎖不全症を認めた一例

吉岡 和哉1, 中駄 英里1, 諸石 武史1, 東條 正信1, 山岡 誠1, 橋口 遼1, 川村 純子1, 上田 政一1, 正井 崇史2, 岩倉 克臣3

1特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院臨床検査科, 2特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院心臓血管外科, 3特定医療法人渡辺医学会桜橋渡辺病院循環器内科

一般口演 循環器
症例 大動脈弁

(S624)

大動脈脈弁置換術後2年目に巨大心嚢内血腫による心タンポナーデを来した1例

今井 孝一郎

川崎医科大学循環器内科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 1

(S624)

左房内腫瘍および腫瘍の僧帽弁への進展による僧帽弁狭窄を併発した一例

仙石 薫子1, 大西 俊成1, 大谷 朋仁1, 水野 裕八1, 山口 修1, 戸田 宏一2, 中谷 敏3, 澤 芳樹2, 坂田 泰史1

1大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学, 2大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科学, 3大阪大学大学院医学系研究科機能診断科学講座

一般口演 循環器
腫瘍 その他 1

(S625)

化学療法中の経時的変化を観察できた悪性リンパ腫右房浸潤の一例

松山 笑子1, 繼 敏光2, 南方 友吾2, 影山 智己2, 柴田 勝2, 森谷 和徳2, 雁金 大樹3, 櫻井 政寿3, 小橋 澄子3, 三田村 秀雄2

1立川病院臨床研修医, 2立川病院循環器内科, 3立川病院血液内科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 1

(S625)

弁腫瘤の二症例:大動脈弁腫瘤および僧帽弁腫瘤

木田 朱美, 浅田 俊樹, 吉田 太治, 岩城 卓, 野末 剛, 道下 一朗

国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院循環器内科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 1

(S626)

左室粘液腫の発生により外科的治療を施行したCarney症候群の一例

城 好人1, 橋本 修治1, 水元 綾香1, 米澤 理香1, 柳 善樹1, 濱谷 康弘2, 神﨑 秀明2, 小林 順二郎3, 田中 教雄1

1国立循環器病研究センター臨床検査部, 2国立循環器病研究センター心臓血管内科, 3国立循環器病研究センター心臓血管外科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 1

(S626)

房室ブロックを契機に発見された心臓腫瘍の2症例

米澤 理香1, 橋本 修治1, 柳 善樹1, 城 好人1, 田中 教雄1, 岡田 厚2, 神崎 秀明2, 藤田 知之3, 小林 順二郎3

1国立循環器病研究センター臨床検査部, 2国立循環器病研究センター心臓血管内科, 3国立循環器病研究センター心臓血管外科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 1

(S627)

大動脈弁弁尖左室側と大動脈側に認めた多発性乳頭状線維弾性腫の一例

下村 泰史1, 繼 敏光2, 遠藤 仁3, 鶴田 ひかる3, 板橋 裕史3, 村田 光繁4, 上野 万里5, 山崎 真敬6, 福田 恵一3, 三田村 秀雄2

1立川病院初期臨床研修医, 2立川病院循環器内科, 3慶應義塾大学医学部循環器内科, 4慶應義塾大学医学部臨床検査医学, 5慶應義塾大学医学部病理学教室, 6慶應義塾大学医学部心臓血管外科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 2

(S627)

僧帽弁左房面に認めた非細菌性血栓性心内膜炎との鑑別が困難であった一例

服部 圭悟1, 繼 敏光2, 山内 正博1, 角 康平3, 山岸 俊介3, 宇月 美和4, 吉田 成彦3

1イムス東京葛飾総合病院循環器内科, 2立川病院循環器内科, 3イムス東京葛飾総合病院心臓血管外科, 4板橋中央臨床検査研究所病理診断部

一般口演 循環器
腫瘍 その他 2

(S628)

パゾパニブによる一過性心筋障害をきたした孤立性線維性腫瘍の一例

川田 貴之1, 鹿毛 秀宣2, 赤澤 宏1, 大門 雅夫3, 木村 公一4, 中尾 倫子3, 宇野 漢成5, 森田 啓行1, 小室 一成1

1東京大学医学部附属病院循環器内科, 2東京大学医学部附属病院呼吸器内科, 3東京大学医学部附属病院検査部, 4東京大学医科学研究所附属病院総合診療科, 5東京大学医学部附属病院コンピュータ画像診断学/予防医学講座

一般口演 循環器
腫瘍 その他 2

(S628)

造影CTで検出されず経胸壁心臓超音波検査で診断しえた特異な形状のバルサルバ洞動脈瘤

上野 耕嗣, 川久保 裕美子, 須藤 究, 三浦 陽平, 西田 裕明, 八島 史明, 森 健支, 横田 裕之, 下地 顕一郎, 野間 重孝

済生会宇都宮病院循環器内科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 2

(S629)

大動脈弁腫瘤性病変の1例

古川 郁乃1, 池田 昌絵2, 田仲 里衣1, 草光 貴子1, 杉原 悦子1, 有江 潤子1, 廣田 稔2, 梶川 隆2, 森元 博信3

1独立行政法人国立病院機構福山医療センター臨床検査科, 2独立行政法人国立病院機構福山医療センター循環器内科, 3福山循環器病院心臓血管外科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 2

(S629)

左室心尖部血栓の2症例

古川 敦子, 福岡 陽子, 尾原 義和, 細木 信吾, 山本 克人

高知医療センター循環器内科

一般口演 循環器
腫瘍 その他 2

(S630)

巨大左室仮性瘤の一例

北洞 久美子1, 丹羽 文彦1, 後藤 繁優1, 橋ノ口 由美子1, 澤 幸子1, 須佐 知子1, 堀 貴好1, 森田 康弘2, 森島 逸郎2, 坪井 英之2

1大垣市民病院診療検査科, 2大垣市民病院循環器内科

一般口演 循環器
右心

(S630)

3次元右室容量・駆出率解析ソフトの比較検討

吉田 大和1, 浪崎 秀洋1, 鍋嶋 洋裕2, 永田 泰史2, 大谷 恭子1, 尾辻 豊2, 竹内 正明1

1産業医科大学病院臨床検査・輸血部, 2産業医科大学第二内科学

一般口演 循環器
右心

(S631)

3D経胸壁心エコー図検査と比較した3D経食道心エコー図検査による右室計測の有用性

山田 優, 石津 智子, 中川 大嗣, 菅野 昭憲, 山本 昌良, 濱田 佳江, 町野 智子, 瀬尾 由広, 青沼 和隆

筑波大学循環器内科

一般口演 循環器
右心

(S631)

三尖弁輪運動の心駆出量への影響: Two-dimensional Speckle trackingとTAPSEとの比較

橋本 郁夫

富山市民病院小児科

一般口演 循環器
右心

(S632)

肺高血圧症患者における右心機能保持のための血行動態指標とは?

本間 仁乃1, 大門 雅夫2, 川田 貴之2, 木村 公一2, 中尾 倫子2, 廣川 愛美2, 岡橋 典子1, 青木 和浩1, 渡辺 昌文3, 小室 一成2

1国立病院機構東京病院循環器内科, 2東京大学附属病院循環器内科, 3山形大学医学部内科学第一講座(循環・呼吸・腎臓内科学)

一般口演 循環器
右心

(S632)

持続性心房細動の洞調律化による右心系形態の変化についての検討

板倉 希帆, 泉 可奈子, 須澤 仁, 原田 侑, 木下 未来, 宇都宮 裕人, 日高 貴之, 木原 康樹

広島大学病院循環器内科

一般口演 循環器
循環器 その他

(S633)

高齢の健康診断受診者における心臓超音波検査の役割

長谷川 拓也, 坂本 真里, 濱谷 康弘, 岡田 厚, 天木 誠, 高濱 博幸, 菅野 康夫, 神﨑 秀明, 安田 聡, 北風 政史

国立循環器病研究センター心臓血管内科心不全科

一般口演 循環器
右心

(S633)

大動脈弁置換術における術前後の右室機能について

山口 一人1, 山崎 悠2, 山本 真功3, 鈴木 孝彦3, 渡會 祥子4, 岡田 大司1, 佐藤 寛大1, 遠藤 昭博1, 吉冨 裕之2, 田邊 一明1

1島根大学医学部内科学講座第四, 2島根大学医学部附属病院検査部, 3豊橋ハートセンター循環器内科, 4豊橋ハートセンター臨床検査科

一般口演 循環器
循環器 その他

(S634)

当院での90歳以上の症例における経胸壁心エコー図検査結果

南 貴子, 恒任 章, 吉牟田 剛, 内田 祐里, 佐藤 大輔, 千葉 章代, 河野 浩章, 前村 浩二

長崎大学病院循環器内科

一般口演 循環器
循環器 その他

(S634)

超高齢化社会で行う患者安全のための外来座位心エコーの正常値に関する検討

舛形 尚, 千田 彰一

香川大学医学部総合内科

一般口演 循環器
循環器 その他

(S635)

高齢者特有の姿勢である脊柱後彎変形がS字状中隔に及ぼす影響についての検討

小林 淳, 及川 雅啓, 國井 浩行, 中里 和彦, 鈴木 均, 竹石 恭知

福島県立医科大学循環器内科学講座

一般口演 循環器
循環器 その他

(S635)

ニューギニア島奥地に暮らす住民の心エコー図・腹部大動脈エコー・頸動脈エコー所見

磯谷 彰宏1, 藤澤 道子2, 石田 明夫3, GARCIA DEL SAZ Eva4, INDRAJAYA Manuaba5, 木村 友美6, 奥宮 清人2, RANTETAMPANG Andreas7, 和田 泰三2, 松林 公蔵2

1小倉記念病院循環器内科, 2京都大学東南アジア研究研究所, 3琉球大学, 4高知大学, 5Wamena General Hospital, 6大阪大学, 7Cenderawasih University

一般口演 循環器
循環器 その他

(S636)

狭心症患者における心室中隔拡張早期2段モーション目視評価の有用性について

田中 翔平1, 丸尾 健2, 上野 瑞紀1, 三吉 大地1, 玉井 利奈1, 遠藤 桂輔1, 横田 佳代子1, 筑地 日出文1, 門田 一繁2

1公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院臨床検査技術部, 2公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院循環器内科

一般口演 循環器
心機能

(S636)

虚血心筋における心筋スティッフネスの評価:スペックルトラッキング法を用いた検討

増田 佳純, 浅沼 俊彦, 足立 瞳, 小妻 愛, 南 星奈, 竹田 瀬里奈, 中山 智仁, 中谷 敏

大阪大学大学院医学系研究科機能診断科学講座

一般口演 循環器
心機能

(S637)

カテーテル大動脈弁置換術後発症する心不全の病態:左室心筋ストレイン解析の有用性

天木 誠1, 岡田 厚1, 島原 佑介2, 神崎 秀明1, 藤田 知之2, 小林 順二郎2, 安田 聡1, 安斉 俊久1

1国立循環器病研究センター心臓血管内科部門心不全科, 2国立循環器病研究センター心臓血管外科

一般口演 循環器
心機能

(S637)

急性非代償性心不全患者におけるエラストグラフィ法による肝硬度の臨床的意義

齋藤 佑記1, 加藤 真帆人1, 永嶋 孝一1, 門野 越1, 相澤 芳裕1, 奥村 恭男1, 松本 直樹2, 森山 光彦2, 平山 篤志1

1日本大学医学部内科学系循環器内科学分野, 2日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野

一般口演 循環器
心機能

(S638)

瀰漫性心肥大患者における左室局所心筋ストレイン分布パターンの予後的意義

齋藤 実1, 和氣 大輔2, 檜垣 里江子2, 稲葉 慎二1, 住元 巧1

1喜多医師会病院循環器内科, 2喜多医師会病院生理検査室

一般口演 循環器
心機能

(S638)

パーキンソン病重症度と左室機能障害は関連する

藤原 理佐子1, 高野 真澄2, 大手 信之3

1地方独立行政法人秋田県立病院機構秋田県立脳血管研究センター循環器内科, 2福島県立医科大学集中治療部, 3名古屋市立大学心臓・腎高血圧内科

一般口演 循環器
心機能

(S639)

2型糖尿病患者に対するDapagliflozinの心血行動態と心負荷に及ぼす急性効果

福岡 裕人, 茅野 博行, 松井 泰樹, 太田 礼, 木庭 新治, 下司 映一, 小林 洋一

昭和大学内科学講座循環器内科学部門

一般口演 循環器
心機能

(S639)

心嚢穿刺における両心室機能に対する影響

天野 雅史1, 泉 知里1, 三宅 誠1, 馬場 萌2, 大谷 祐哉2, 阿部 梨栄2, 松谷 勇人2, 橋和田 須美代2, 桑野 和代2, 中川 義久1

1天理よろづ相談所病院循環器内科, 2天理よろづ相談所病院臨床検査部

一般口演 循環器
新技術

(S640)

僧帽弁手術の術式および心機能が術後左室内血流およびエネルギー効率に与える影響

吉田 昇平1, 戸田 宏一1, 宮川 繁1, 吉川 泰司1, 秦 広樹1, 吉岡 大輔1, 上野 高義1, 倉谷 徹1, 中谷 敏2, 澤 芳樹1

1大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管外科, 2大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻機能診断科講座

一般口演 循環器
新技術

(S640)

VFMによる等容弛緩期の左室内圧較差の測定意義

藤井 久枝2, 菊池 祥平1, 2, 若見 和明1, 大手 信之1

1名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学, 2名古屋市立大学病院中央臨床検査部

一般口演 循環器
新技術

(S641)

左室内圧勾配と左室拡張末期圧との関係・・・Vector Flow Mappingを用いた検討

若見 和明, 菊池 祥平, 大手 信之

名古屋市立大学大学院医学研究科心臓・腎高血圧内科学

一般口演 循環器
新技術

(S641)

Vector Flow Mappingを用いた頚動脈プラークにおけるwall shear stress評価の試み

阿部 宗一郎1, 3, 斎藤 こずえ1, 山上 宏3, 熊本 将也2, 豊田 一則2, 長束 一行4

1国立研究開発法人国立循環器病研究センター脳神経内科, 2国立研究開発法人国立循環器病研究センター脳血管内科, 3国立研究開発法人国立循環器病研究センター脳卒中集中治療科, 4国立研究開発法人国立循環器病研究センター診療支援部

一般口演 循環器
新技術

(S642)

Quad Chamber Trackingによる3次元スペックルトラッキング心エコーを用いた心機能評価

坂田 好美, 井坂 葵, 伊藤 準之助, 佐藤 徹, 松下 健一, 吉野 秀朗

杏林大学医学部循環器内科

一般口演 循環器
新技術

(S642)

心エコーによる圧ストレイン曲線に基づく心筋仕事係数の評価

竹内 裕紀1, 瀬尾 由広2, 中島 英樹1, 飯田 典子1, 山本 昌良2, 町野 智子2, 石津 智子3, 川上 康1

1筑波大学附属病院検査部, 2筑波大学循環器内科, 3筑波大学臨床検査医学

一般口演 循環器
新技術

(S643)

たこつぼ型心筋症における左室myocardial workの経時的評価

新保 麻衣, 梅田 有理, 奈良 育美, 木村 俊介, 佐藤 和奏, 飯野 貴子, 渡邊 博之

秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学

一般口演 循環器
心筋症

(S643)

心尖部瘤合併中部閉塞型肥大型心筋症における左室内血流動態の特徴

飯野 貴子, 梅田 有理, 新保 麻衣, 佐藤 和奏, 渡邊 博之

秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学

一般口演 循環器
心筋症

(S644)

摂食ならびに運動負荷が閉塞性肥大型心筋症の左室流出路狭窄に与える影響

安 隆則1, 松島 一雄2, 和田 浩3, 上間 貴子1

1獨協医科大学日光医療センター心臓・血管・腎臓内科, 2南魚沼市立ゆきぐに大和病院内科, 3自治医科大学さいたま医療センター循環器内科

一般口演 循環器
心筋症

(S644)

肥大型心筋症における運動誘発性肺高血圧の意義

濱谷 康弘1, 天木 誠1, 柳 善樹2, 米澤 理香2, 城 好人2, 岡田 厚1, 高濱 博幸1, 長谷川 拓也1, 菅野 康夫1, 神崎 秀明1

1国立循環器病研究センター心臓血管内科心不全科, 2国立循環器病研究センター臨床検査部

一般口演 循環器
心筋症

(S645)

骨髄幹細胞移植後のTacrolimus-Induced CardiomyopathyとTacrolimus血中濃度との関係

金澤 晃子1, 高野 真澄2, 石田 悟朗1, 神山 美之1, 小松 宣夫1, 武田 寛人1, 木村 悟3, 神林 裕行3, 大平 哲也4

1太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器内科, 2福島県立医科大学集中治療部, 3太田綜合病院附属太田西ノ内病院血液内科, 4福島県立医科大学疫学講座

一般口演 循環器
心筋症

(S645)

3D心エコーを用いたMuller手技負荷心エコー:拡張型心筋症における運動耐容能評価

尾上 武志1, 福田 祥大1, 岩瀧 麻衣1, 鍋嶋 洋裕1, 渡邊 三恵1, 屏 壮史1, 永田 泰史1, 大谷 恭子2, 竹内 正明2, 尾辻 豊1

1産業医科大学第二内科学, 2産業医科大学病院臨床検査・輸血部

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S646)

非対称性中隔肥大, 左室流出路狭窄を呈したFabry病の一例

飯尾 千春子1, 民田 浩一1, 藤井 礼子2, 川崎 俊博2, 山室 淳1

1西宮渡辺心臓・血管センター循環器内科, 2西宮渡辺心臓・血管センター臨床検査部

一般口演 循環器
心筋症

(S646)

去勢抵抗性前立腺癌治療剤(CYP17阻害剤)によるがん治療関連心不全の一例

中島 悠貴1, 繼 敏光2, 明瀬 裕史3, 谷 哲夫4, 影山 智己2, 柴田 勝2, 森谷 和徳2, 香久山 裕史3, 内田 厚3, 三田村 秀雄2

1立川病院臨床研修医, 2立川病院循環器内科, 3立川病院泌尿器科, 4立川病院呼吸器内科

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S647)

左室のみならず右室心尖部に壁運動異常を認めた蛸つぼ型心筋症の1例

松田 由加子1, 鶴永 知万1, 磯野 員理2, 池田 智之2, 古川 明日香2, 生田 新一郎2

1清恵会病院検査科, 2清恵会病院循環器内科

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S647)

β遮断薬投与で異なる経過を示したS字状中隔の2症例

山口 直人, 広江 貴美子, 三浦 重禎, 大嶋 丈史, 太田 庸子, 岡田 清治, 太田 哲郎

松江市立病院循環器内科

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S648)

高度の左室流出路狭窄をきたした軽度左室肥大の高齢女性の一例

高橋 友香里, 越智 友梨, 中嶋 安曜, 宮川 和也, 野口 達哉, 弘田 隆省, 濱田 知幸, 久保 亨, 山崎 直仁, 北岡 裕章

高知大学医学部老年病・循環器内科学

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S648)

心エコー図検査が有用であった心臓限局性サルコイドーシスの一例

村山 博紀1, 高岸 智1, 新村 真弓1, 大嶋 慎也1, 中西 司1, 余語 保則1, 三宅 裕史2, 小林 光一2, 石木 良治2, 岩瀬 三紀2

1トヨタ記念病院臨床検査科, 2トヨタ記念病院循環器科

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S649)

心サルコイドーシスでみられた稀なエコー所見が治療により改善するのを観察しえた1例

森下 真由美1, 阿部 幸雄2, 占野 賢司2, 福田 夏未1, 蛭子 知香1, 森田 智宏1, 大原 理恵子1, 横田 重樹1, 松村 嘉起2, 成子 隆彦2

1大阪市立総合医療センター生理機能検査部, 2大阪市立総合医療センター循環器内科

一般口演 循環器
症例 心筋症

(S649)

高度三尖弁逆流による収縮性心膜炎様の血行動態を呈した両心不全の2例

林 大知1, 岩野 弘幸1, 市川 絢子2, 横山 しのぶ2, 西野 久雄2, 更科 美羽1, 辻永 真吾1, 山田 聡1, 安斉 俊久1

1北海道大学大学院循環病態内科学, 2北海道大学病院検査・輸血部

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S650)

冠静脈洞および右室心筋に疣贅を認めた感染性心内膜炎の一例

石山 裕介1, 原田 顕治1, 佐藤 雅史1, 大場 祐輔1, 小形 幸代1, 苅尾 七臣1, 相澤 啓2, 西村 芳興3

1自治医科大学内科学講座循環器内科学部門, 2自治医科大学外科学講座心臓血管外科学部門, 3新小山市民病院循環器内科

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S650)

敗血症性肺塞栓から診断に至った右室流出路感染性心内膜炎の一例

浅川 雅子1, 村岡 洋典1, 鷲谷 宗秋2, 菅原 佑2, 鈴木 睦美2, 山下 皓正1, 川上 拓也1, 碓井 伸一1, 杉下 和郎1, 安喰 恒輔1

1JR東京総合病院循環器内科, 2JR東京総合病院臨床検査科

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S651)

大動脈弁置換術後に右心房中隔壁の感染性心内膜炎を来した1例

川井 奈津紀, 喜舎場 良香, 澤岻 かすみ, 上原 正邦, 手登根 稔

社会医療法人仁愛会浦添総合病院臨床検査部

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S651)

心内シャントの発症を繰り返した人工弁感染性心内膜炎の一例

馬場 萌1, 大谷 祐哉1, 阿部 梨栄1, 松谷 勇人1, 橋和田 須美代1, 桑野 和代1, 天野 雅史2, 三宅 誠2, 泉 知里2

1公益財団法人天理よろづ相談所病院臨床検査部, 2公益財団法人天理よろづ相談所病院循環器内科

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S652)

高度弁逆流と心不全を呈した腐性ブドウ球菌による感染性心内膜炎の一例

秦 佑輔1, 川光 直義1, 都留 正人1, 世良 博史1, 武田 祥子1, 荒木 順子1, 尾上 知子1, 月城 泰栄2, 大西 哲存2, 川合 宏哉2

1兵庫県立姫路循環器病センター検査・放射線部, 2兵庫県立姫路循環器病センター循環器内科

一般口演 循環器
感染性心内膜炎

(S652)

Bartonella quintanaが起因菌であった血液培養陰性心内膜炎の一例

宮本 亜矢子1, 内藤 和幸2, 北 宏之2, 渡邉 智之3, 村井 大輔4, 小松 博史4, 児玉 文宏5, 中村 雅則6, 湯田 聡7

1JCHO札幌北辰病院検査部, 2JCHO札幌北辰病院循環器内科, 3JCHO札幌北辰病院総合診療科, 4市立札幌病院循環器内科, 5市立札幌病院感染症内科, 6市立札幌病院心臓血管外科, 7手稲渓仁会病院循環器内科

一般口演 消化器
膵臓/胆道

(S654)

膵神経内分泌腫瘍55切除例の超音波所見と臨床病理学的検討

小山 里香子1, 浦崎 裕二1, 田村 哲男1, 河野 優子1, 今村 綱男1, 樋口 真希2, 井上 淑子2, 橋本 雅司3, 竹内 和男4

1虎の門病院消化器内科, 2虎の門病院臨床生理検査部, 3虎の門病院消化器外科, 4赤坂虎の門クリニック消化器内科

一般口演 消化器
膵臓/胆道

(S654)

EUSによる10mm以下の非機能性膵神経内分泌腫瘍の描出とgrading

池田 恵理子, 牛尾 純, 横山 健介, 多田 大和, 川崎 佑輝, 玉田 喜一

自治医科大学内科学講座消化器内科部門

一般口演 消化器
膵臓/胆道

(S655)

EUS下胆嚢ドレナージの治療成績

菅野 良秀, 小堺 史郷, 野田 裕, 越田 真介, 小川 貴央, 楠瀬 寛顕, 酒井 利隆, 枡 かおり, 伊藤 啓

仙台市医療センター仙台オープン病院消化管・肝胆膵内科

一般口演 消化器
膵臓/胆道

(S655)

当院におけるEUS-FNA(Aspiration)からEUS-FNB(Biopsy)への変遷

香川 幸一, 北村 英俊, 岡沢 啓, 水城 啓, 永田 博司

神奈川県警友会けいゆう病院消化器内科

一般口演 消化器
膵臓/胆道

(S656)

病巣深部低エコーは,漿膜下層浸潤胆嚢癌を示す

藤本 武利1, 佐々木 亮二2, 加藤 洋3

1平塚胃腸病院外科, 2平塚胃腸病院超音波検査室, 3獨協医科大学日光医療センター病理部

一般口演 消化器
膵臓/胆道

(S656)

肝外胆管所見に着目した腹部超音波検査症例の検討

稲垣 正樹1, 瀧沢 義教1, 内山 健二1, 谷塚 千賀子1, 一戸 利恵1, 富田 順子1, 大熊 ちひろ1, 春木 宏介1, 玉野 正也2

1獨協医科大学埼玉医療センター臨床検査部生理機能, 2獨協医科大学埼玉医療センター消化器内科

一般口演 消化器
肝腫瘍

(S657)

限局性結節性過形成(FNH)診断におけるSuperb Micro vascular Imagingの有用性

橋本 眞里子1, 西村 貴士1, 2, 西村 純子1, 吉田 昌弘1, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 中野 智景1, 2, 藤元 治朗3, 廣田 誠一4, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝・胆・膵内科, 3兵庫医科大学肝・胆・膵外科, 4兵庫医科大学病院病理部

一般口演 消化器
肝腫瘍

(S657)

限局性結節性過形成のBモード像の再検討

渡部 多佳子1, 石田 秀明1, 長沼 裕子2, 大山 葉子3, 宮内 孝治4, 小川 眞広5, 鈴木 克典6

1秋田赤十字病院超音波センター, 2市立横手病院消化器科, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4秋田赤十字病院放射線科, 5日本大学病院消化器内科, 6山形県立中央病院消化器内科

一般口演 消化器
肝腫瘍

(S658)

後血管相で欠損像を示す肝血管腫の検討

清水 遼1, 井田 良幸1, 前島 秀哉1, 新垣 直樹2, 前北 隆雄1, 井口 幹崇1, 玉井 秀幸2, 加藤 順1, 北野 雅之1

1和歌山県立医科大学第二内科, 2和歌山ろうさい病院肝臓内科

一般口演 消化器
肝腫瘍

(S658)

肝血管腫の造影超音波検査のfill in patternの検討

韮澤 澄恵1, 新井 行平1, 中田 直美1, 杉本 朝子1, 渡邉 憲子1, 中河原 浩史2, 山本 敏樹2, 長沼 裕子4, 石田 秀明3, 小川 眞広2

1日本大学病院臨床検査部, 2日本大学病院消化器内科, 3秋田赤十字病院消化器内科, 4市立横手病院消化器内科

一般口演 消化器
肝腫瘍

(S659)

肝血管腫のmarginal strong echoの検討

中田 直美1, 新井 行平1, 杉本 朝子1, 渡邉 憲子1, 韮澤 澄恵1, 中河原 浩史2, 山本 敏樹2, 長沼 裕子4, 石田 秀明3, 小川 眞広2

1日本大学病院臨床検査部, 2日本大学病院消化器内科, 3秋田赤十字病院消化器内科, 4市立横手病院消化器内科

一般口演 消化器
肝腫瘍

(S659)

静脈短絡を伴った肝血管腫例の検討

石田 秀明1, 山中 有美子1, 八木澤 仁1, 長沼 裕子2, 大山 葉子3, 小川 眞広4, 鈴木 克典5, 宮内 孝治6

1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4日本大学病院消化器肝臓内科, 5山形県立中央病院消化器科, 6秋田赤十字病院放射線科

一般口演 消化器
脂肪性肝障害

(S660)

高周波プローブを用いた減衰計測による肝脂肪定量の試み

松本 直樹1, 小川 眞広1, 熊川 まり子1, 渡邊 幸信1, 平山 みどり1, 三浦 隆生1, 中河原 浩史1, 山本 敏樹1, 森山 光彦1, 杉谷 雅彦2

1日本大学医学部消化器肝臓内科, 2日本大学医学部病理

一般口演 消化器
脂肪性肝障害

(S660)

ランレングス行列を用いた脂肪肝評価の検討

谷川 俊一郎1, 神山 直久1, 大栗 拓真1, 黒田 英克2

1GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部, 2岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野

一般口演 消化器
脂肪性肝障害

(S661)

肝脂肪化診断に対するB-mode, CAP, L/S比の診断能の比較検討

遠藤 彩1, 西村 貴士1, 2, 小原 由佳1, 西村 純子1, 吉田 昌弘1, 近藤 礼一郎4, 矢野 博久4, 廣田 誠一3, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝・胆・膵内科, 3兵庫医科大学病院病理部, 4久留米大学医学部病理学講座

一般口演 消化器
脂肪性肝障害

(S661)

Attenuation Imagingに対する級内相関係数を用いた検者内信頼性の検討

山本 健太1, 石上 雅敏1, 本多 隆1, 葛谷 貞二1, 石津 洋二1, 廣岡 芳樹2, 川嶋 啓揮1, 中村 正直1, 大野 栄三郎1, 後藤 秀実1

1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2名古屋大学大学院名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部

一般口演 消化器
脂肪性肝障害

(S662)

脂肪肝診療におけるAttenuation Imagingの有用性-CT値との対比-

小林 奈津子1, 4, 飯島 尋子1, 2, 多田 俊史3, 青木 智子1, 西村 貴士1, 2, 會澤 信弘2, 池田 直人2, 榎本 平之2, 熊田 卓3, 西口 修平2

1兵庫医科大学病院超音波センター, 2兵庫医科大学病院肝胆膵内科, 3大垣市民病院消化器内科, 4健和会病院消化器内科

一般口演 消化器
脂肪性肝障害

(S662)

脂肪肝におけるCT所見とUS所見の乖離症例の検討

市川 宏紀1, 丹羽 文彦1, 橋ノ口 信一1, 石川 照芳1, 片岡 咲1, 竹島 賢治1, 熊田 卓2, 豊田 秀徳2, 多田 俊史2, 金森 明2

1大垣市民病院医療技術部診療検査科, 2大垣市民病院消化器内科

一般口演 消化器
肝腫瘍/症例

(S663)

多発肝腫瘍を指摘されたアルコール性肝障害に伴う限局性脂肪肝の一例

中野 智景1, 2, 西村 貴士1, 2, 吉田 昌弘1, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 橋本 眞里子1, 廣田 誠一3, 隈部 力5, 中島 収4, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学病院超音波センター, 2兵庫医科大学病院内科肝胆膵科, 3兵庫医科大学病院病院病理部, 4久留米大学病院臨床検査部, 5隈部医院 久留米大学医学部放射線医学講座同病理学講座

一般口演 消化器
肝腫瘍/症例

(S663)

多発肝細胞癌の破裂部位同定に造影エコーが有用であった2症例

大澤 朗太, 中河原 浩史, 渡邊 幸信, 平山 みどり, 三浦 隆生, 塩澤 克彦, 山本 敏樹, 小川 眞広, 森山 光彦

日本大学病院消化器内科

一般口演 消化器
肝腫瘍/症例

(S664)

2D Shear wave elastography における肝腫瘍の観察

宇野 篤1, 石田 秀明2, 長沼 裕子3, 大山 葉子4, 長井 裕5

1市立大森病院内科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3市立横手病院消化器科, 4秋田厚生医療センター臨床検査科, 5NGI研究所

一般口演 消化器
肝腫瘍/症例

(S664)

肝内に発生したreactive lymphoid hyperplasiaの1例

宮内 元樹1, 桜井 正児1, 松永 光太郎2, 有泉 泰4, 信岡 祐彦3, 鈴木 健吾1

1聖マリアンナ医科大学病院超音波センター, 2聖マリアンナ医科大学消化器肝臓内科, 3聖マリアンナ医科大学臨床検査医学講座, 4聖マリアンナ医科大学病理学

一般口演 消化器
肝腫瘍/症例

(S665)

肝血管腫内部の移動点状エコーの成り立ちを考える上で示唆に富む2例

本間 明子1, 山口 梨沙1, 関 春菜1, 藤沢 一哉1, 長沼 裕子2, 石田 秀明3

1上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院検査科, 2市立横手病院消化器科, 3秋田赤十字病院超音波センター

一般口演 消化器
肝腫瘍/症例

(S665)

術前診断困難であった肝エキノコッカス症の1例

竹内 有加里1, 松居 剛志2, 山中 志織3, 大村 祐司1, 潟沼 朗生2, 大森 優子4, 篠原 敏也4

1手稲渓仁会病院臨床検査部, 2手稲渓仁会病院消化器病センター, 3手稲渓仁会病院診療技術部, 4手稲渓仁会病院病理診断科

一般口演 消化器
肝臓/その他/症例

(S666)

肝腫瘤性病変におけるEOB造影MRI息止め不良例での造影超音波検査の有用性

橋ノ口 信一1, 片岡 咲1, 石川 照芳1, 市川 宏紀1, 丹羽 文彦1, 竹島 賢治1, 熊田 卓2, 豊田 秀徳2, 多田 俊史2, 金森 明2

1大垣市民病院診療検査科, 2大垣市民病院消化器内科

一般口演 消化器
肝臓/その他/症例

(S666)

当院に救急入院した腹部疾患症例の検討-超音波検査とCTとの対比-

若杉 聡1, 佐藤 晋一朗1, 保坂 祥介1, 伊藤 峻1, 梅木 清孝1, 森本 喜博2, 小林 亮介2, 緒方 賢司2, 田中 みのり3

1千葉西総合病院消化器内科, 2千葉西総合病院外科, 3千葉西総合病院臨床検査室

一般口演 消化器
肝臓/その他/症例

(S667)

Superb Micro-vascular Imaging(SMI)を用いた腹水の質的診断の試み

松本 直樹, 小川 眞広, 金子 真大, 熊川 まり子, 渡邊 幸信, 平山 みどり, 三浦 隆生, 中河原 浩史, 森山 光彦

日本大学医学部消化器肝臓内科

一般口演 消化器
肝臓/その他/症例

(S667)

診断に難渋した細胆管細胞癌の一例

中村 雅美1, 梶原 淳2, 畠野 尚典2, 飯干 泰彦2, 出村 公一2, 今里 光伸2, 金 浩敏2, 今北 正美3, 位藤 俊一2, 伊豆蔵 正明2

1地方独立行政法人りんくう総合医療センター検査科, 2地方独立行政法人りんくう総合医療センター外科, 3地方独立行政法人りんくう総合医療センター病理部

一般口演 消化器
肝臓/その他/症例

(S668)

自己免疫性肝炎の経過観察中に腹部超音波検査にて発見された胸囲結核の一例

佐々木 崇1, 平賀 真雄1, 中村 克也1, 坂口 右己1, 林 尚美1, 大久保 友紀1, 塩屋 晋吾1, 川村 健人1, 有馬 大樹1, 重田 浩一朗2

1霧島市立医師会医療センター超音波検査室, 2霧島市立医師会医療センター消化器内科

一般口演 消化器
肝臓/その他/症例

(S668)

肝血流動態を捉えることができた成人スティル病の一例

吉峰 尚幸1, 荻野 悠1, 和久井 紀貴1, 松清 靖1, 篠原 美絵1, 丸山 憲一2, 山田 善登3, 住野 泰清4, 永井 英成1, 五十嵐 良典1

1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査室, 3東邦大学医療センター大森病院膠原病科, 4JCHO東京蒲田医療センター

一般口演 消化器
消化管/症例

(S669)

大腸憩室炎におけるAmplitude Modulation Method(AM法)の所見

伊集院 裕康1, 古賀 哲也1, 厚地 伸彦1, 神山 拓郎2, 石田 秀明3

1天陽会中央病院内科, 2天陽会中央病院放射線科, 3秋田赤十字病院内科

一般口演 消化器
消化管/症例

(S669)

川崎病患児における便中α1-アンチトリプシンと腸管ドップラー血流測定に関する検討

神保 圭佑, 新井 喜康, 京戸 玲子, 宮田 恵理, 細井 賢二, 青柳 陽, 工藤 孝広, 大塚 宜一, 清水 俊明

順天堂大学小児科

一般口演 消化器
消化管/症例

(S670)

DPCデータを用いた虫垂炎患者への腹部超音波使用に影響を与える要因の解析

太田 孝志1, 2, 飯田 亮1, 太田 カンナ1, 阪上 正英1, 高島 章俉1, 谷口 高平1, 冨岡 正雄1, 新田 雅彦1, 康永 秀生2, 高須 朗1

1大阪医科大学救急医学教室, 2東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻臨床疫学・経済学分野

一般口演 消化器
消化管/症例

(S670)

小児の内ヘルニア診断における超音波検査の有用性

野中 航仁, 市橋 光

自治医科大学附属さいたま医療センター小児科

一般口演 消化器
消化管/症例

(S671)

SMIを用いた体外式超音波検査により経時的評価を行ったクローン病の2例

松本 和久1, 丹伊田 卓1, 北口 一也1, 石本 博基1, 島崎 洋2, 杉山 浩平3, 宮川 麻希3, 那須野 正尚3, 田中 浩紀3, 本谷 聡3

1JA北海道厚生連札幌厚生病院医療技術部放射線技術科, 2JA北海道厚生連遠軽厚生病院医療技術部放射線技術科, 3JA北海道厚生連札幌厚生病院IBDセンター

一般口演 消化器
消化管/症例

(S671)

超音波検査で描出し得た咽頭食道憩室(Killian-Jamieson 憩室)の 4 例

松原 友紀, 本田 伸行, 佐藤 まり恵, 橋向 成典

寺元記念病院画像診断センター

一般口演 消化器
消化管/症例

(S672)

びまん性の腫瘍内出血を呈した巨大十二指腸腺癌の一例

蕪木 理子1, 森 雅美1, 中尾 由佳1, 井西 千晶1, 錦 昌吾1, 山田 沙由理1, 橋本 重夫2

1PL病院中央検査部, 2PL病院病理部

一般口演 消化器
肝悪性腫瘍/治療

(S672)

正常肝の上に発生した原発性肝細胞癌例の検討(2)

石田 秀明1, 長沼 裕子2, 小川 眞広3, 鈴木 克典4, 宮内 孝治5, 大山 葉子6, 渡部 多佳子7

1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3日本大学病院消化器肝臓内科, 4山形県立中央病院消化器科, 5秋田赤十字病院放射線科, 6秋田厚生医療センター臨床検査科, 7秋田赤十字病院臨床検査科

一般口演 消化器
肝悪性腫瘍/治療

(S673)

大腸癌術後の転移性肝癌に対する超音波ガイド下RFAについての検討

村上 大晟1, 平岡 淳1, 越智 麻理絵1, 植木 秀太朗1, 宮田 英樹1, 二宮 朋之1, 道堯 浩二郎1, 吉山 広嗣2

1愛媛県立中央病院消化器病センター, 2愛媛県立中央病院消化器外科

一般口演 消化器
肝悪性腫瘍/治療

(S673)

可変型RFA 電極針による肝細胞癌治療と合併症の予防

佐藤 新平, 近藤 祐嗣, 河井 敏宏

佐々木研究所付属杏雲堂病院消化器肝臓内科

一般口演 消化器
肝臓/その他

(S674)

AplioTM i800における造影/ContrastSMI/Fundamentalの同時表示の有用性に関する検討

吉新 寛樹, 今村 智久, 栗田 康一郎

東芝メディカルシステムズ株式会社超音波開発部

一般口演 消化器
肝悪性腫瘍/治療

(S674)

マイクロ波凝固療法におけるUS-US FusionおよびNeedle Navigationの有用性

竹内 啓人, 杉本 勝俊, 阿部 正和, 吉益 悠, 笠井 美孝, 古市 好宏, 糸井 隆夫

東京医科大学臨床医学系消化器内科学分野

一般口演 消化器
肝臓/その他

(S675)

門脈内に出現する造影のムラ(jail bar artifact)の診断的活用

石田 秀明1, 長沼 裕子2, 宮内 孝治3, 宇野 篤4, 長井 裕5, 小川 眞広6, 大山 葉子7, 渡辺 智美8

1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3秋田赤十字病院放射線科, 4市立大森病院消化器科, 5NGI研究所, 6日本大学病院消化器肝臓内科, 7秋田厚生医療センター臨床検査科, 8市立秋田総合病院臨床検査科

一般口演 消化器
肝臓/その他

(S675)

残留エコーの検討

森 秀明1, 西川 かおり1, 關 里和1, 川村 直弘1, 塚田 幾太郎1, 峯 佳毅1, 久松 理一1, 岸野 智則2, 黒岩 紀子3

1杏林大学医学部第三内科, 2杏林大学医学部保健学部, 3キヤノンメディカルシステムズ株式会社西東京支店

一般口演 消化器
肝臓/その他

(S676)

当院における,fusion-imagingを応用した腹部超音波技術均てん化への取り組み

三好 謙一1, 永原 蘭1, 松木 由佳子1, 山根 昌史1, 的野 智光1, 磯本 一1, 孝田 雅彦2

1鳥取大学医学部附属病院機能病態内科学, 2日野病院内科

一般口演 消化器
肝臓/その他

(S676)

超音波シミュレーションモデルによる肝区域解剖の学習

関口 隆三1, 長基 雅司1, 五味 達哉1, 渡邊 学2, 藤崎 純3, 女屋 博昭4

1東邦大学医療センター大橋病院放射線科, 2東邦大学医療センター大橋病院消化器内科, 3東邦大学医療センター大橋病院臨床生理検査部, 4栃木県立がんセンター放射線科

一般口演 消化器
肝臓/その他

(S677)

ソナゾイド造影エコーが診断に有用であった脾症の一例

平井 亮佑1, 高畠 弘行1, 上野 真行1, 萱原 隆久1, 守本 洋一1, 水野 元夫1, 山本 博1, 友國 淳子2

1倉敷中央病院消化器内科, 2倉敷中央病院生理検査室

一般口演 消化器
エラストグラフィ 1

(S677)

肝硬度測定におけるShear Wave ElastographyとMR Elastographyとの乖離例について

石川 照芳1, 橋ノ口 信一1, 片岡 咲1, 今吉 由美1, 丹羽 文彦1, 竹島 賢治1, 熊田 卓2, 豊田 秀徳2, 多田 俊史2, 金森 明2

1大垣市民病院医療技術部診療検査科形態診断室, 2大垣市民病院消化器内科

一般口演 消化器
エラストグラフィ 1

(S678)

超音波およびMRエラストグラフィによる肝線維化診断能の比較

中嶋 駿介, 澤田 康司, 林 秀美, 長谷部 拓夢, 奥村 利勝

旭川医科大学内科学講座消化器血液腫瘍制御内科学分野

一般口演 消化器
エラストグラフィ 1

(S678)

超音波Shear Wave Elastographyによるフォローアップ─MR Elastographyとの比較検討─

鈴木 康秋1, 上原 恭子1, 久野木 健仁1, 藤林 周吾1, 芹川 真哉1, 長嶋 裕美2

1名寄市立総合病院消化器内科, 2GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波本部

一般口演 消化器
エラストグラフィ 1

(S679)

慢性肝疾患の肝線維化評価における2D-SWEの有用性:TEとの比較試験

阿部 珠美1, 黒田 英克1, 藤原 裕大1, 三上 有里子2, 石田 秀明3, 大栗 拓真4, 野口 幸代4, 神山 直久4, 滝川 康裕1

1岩手医科大学消化器内科肝臓分野, 2岩手医科大学中央臨床検査部, 3秋田赤十字病院超音波センター, 4GEヘルスケアジャパン株式会社超音波製品開発部

一般口演 消化器
エラストグラフィ 1

(S679)

Aixplorerを用いたShearWave ElastographyとMR Elastographyの肝硬度測定の比較検討

梅原 さや香1, 武田 由紀1, 栗本 紀子1, 栗原 明日香1, 本澤 和恵1, 佐川 智美1, 渡邉 直美1, 濱田 晃市2, 斎藤 聡3

1(一財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院臨床検査科, 2(一財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院消化器内科, 3虎の門病院肝臓センター

一般口演 消化器
エラストグラフィ 1

(S680)

Shear wave法による肝線維化診断乖離例の検討

吉田 昌弘1, 西村 貴士1, 2, 橋本 眞里子1, 西村 純子1, 柴田 陽子1, 會澤 信弘2, 池田 直人2, 廣田 誠ー3, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学内科・肝胆膵科, 3兵庫医科大学病院病理部

一般口演 消化器
エラストグラフィ 2

(S680)

無症候性B型肝炎ウイルスキャリアにおける肝弾性度の評価

佐藤 秀一1, 飛田 博史1, 矢﨑 友隆1, 新田 江里2, 福間 麻子2, 三宅 達也3

1島根大学医学部附属病院光学医療診療部, 2島根大学医学部附属病院臨床検査部, 3島根県立中央病院肝臓内科

一般口演 消化器
エラストグラフィ 2

(S681)

C型慢性肝疾患に対するIFNフリー治療後の肝硬度非改善例の検討

梅田 誠1, 並川 実桜1, 小幡 朋愛2, 中澤 佳代2, 須原 信子2, 山崎 友裕1, 菱谷 英理子1, 出田 雅子1, 松村 毅1, 木村 利幸1

1兵庫県立尼崎総合医療センター消化器内科, 2兵庫県立尼崎総合医療センター生理検査部

一般口演 消化器
エラストグラフィ 2

(S681)

急性肝障害患者のShear Wave Elastography測定

須田 季晋, 大川 修, 白橋 亮作, 徳富 治彦, 金子 真由子, 行徳 芳則, 正岡 亮, 正岡 梨音, 玉野 正也

獨協医科大学さいたま医療センター消化器内科

一般口演 消化器
エラストグラフィ 2

(S682)

うっ血肝症例のDispersion Imaging(粘性)の検討

高田 珠子1, 4, 畠 二郎1, 竹之内 陽子2, 谷口 真由美2, 岩崎 隆一2, 妹尾 顕祐2, 中藤 流以3, 今村 祐志1, 眞部 紀明1

1川崎医科大学検査診断学, 2川崎医科大学附属病院中央検査部, 3川崎医科大学消化管内科学, 4三菱三原病院内科

一般口演 消化器
エラストグラフィ 2

(S682)

VTQによる脾および肝Vs値の食道胃静脈瘤診断への有用性~静脈瘤治療歴有無別の検討~

西村 純子1, 西村 貴士1, 2, 吉田 昌弘1, 東浦 晶子1, 柴田 陽子1, 橋本 眞里子1, 石井 昭生2, 岩田 恵典2, 西口 修平2, 飯島 尋子1, 2

1兵庫医科大学超音波センター, 2兵庫医科大学肝・胆・膵内科

一般口演 消化器
エラストグラフィ 2

(S683)

呼吸位による肝臓Shear Wave Elastographyの影響について

小川 優1, 久保島 瑠菜1, 後藤 光1, 高師 紀子1, 高木 伸光1, 山本 祐子1, 平野 映里佳1, 木村 豊1, 佐藤 新平2, 中村 文隆2

1帝京大学ちば総合医療センター検査部, 2帝京大学ちば総合医療センター第三内科

一般口演 消化器
脾臓/その他/症例

(S683)

経腹超音波を用いた脾臓体積の推定

坂井 貴光1, 2, 阪上 順一2, 3, 保田 宏明3, 十亀 義生3, 加藤 隆介3, 土井 俊文3, 諏訪 兼敏3, 提中 克幸3, 高田 智規3, 伊藤 義人3

1京都府立医科大学附属病院臨床検査部, 2京都府立医科大学附属病院中央診断部超音波検査室, 3京都府立医科大学附属病院消化器内科

一般口演 消化器
脾臓/その他/症例

(S684)

外傷を契機に発症した副脾捻転の一例

吉田 美貴1, 齋田 司1, 千葉 史子2, 川見 明央2, 椎貝 真成3, 原田 舟1, 古西 崇寛3, 増本 幸二2, 南 学1

1筑波大学附属病院放射線診断IVR科, 2筑波大学附属病院小児外科, 3筑波メディカルセンター病院放射線科

一般口演 消化器
脾臓/その他/症例

(S684)

後腹膜リンパ管腫の2例

関 春菜1, 山口 梨沙1, 本間 明子1, 藤沢 一哉1, 本折 健2, 朝蔭 直樹3, 志賀 淳治4, 大山 葉子5, 長沼 裕子6, 石田 秀明7

1上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院検査科, 2上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院放射線科, 3上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院外科, 4上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院病理センター, 5秋田組合総合病院臨床検査科, 6市立横手病院消化器科, 7秋田赤十字病院超音波センター

一般口演 消化器
脾臓/その他/症例

(S685)

門脈大循環シャントを伴う肝性脳症に対し緊急シャント閉鎖術を行った脾破裂の一例

山中 雅也, 杉本 博行, 岸田 貴喜, 笹原 正寛, 田中 伸孟, 間下 優子, 横山 裕之, 望月 能成, 谷口 健次

小牧市民病院外科

一般口演 消化器
脾臓/その他/症例

(S685)

腹部超音波が結核性リンパ節炎の診断に有用であった1例

佐々木 恭1, 畠 二郎2, 今村 祐志2, 妹尾 顕祐3, 中島 義博4, 吉田 浩司4, 日野 啓輔1

1川崎医科大学肝胆膵内科学, 2川崎医科大学検査診断学(超音波・内視鏡), 3川崎医科大学付属病院中央検査部, 4川崎医科大学胆膵インターベーション学

一般口演 消化器
肝線維化/脂肪化 診断

(S686)

特徴選択を用いた機械学習による肝線維と肝脂肪割合の推定に関する検討

野口 幸代1, 神山 直久1, 大栗 拓真1, 黒田 英克2, 阿部 珠美2, 藤原 裕大2, 三上 有里子2, 滝川 康裕2

1GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部, 2岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野

一般口演 消化器
肝線維化/脂肪化 診断

(S686)

XL probeを併用したFibroScanの高度線維化NASHのスクリーニングの有用性

是永 圭子1, 5, 伊藤 里美2, 金沢 あずさ2, 呉屋 薫2, 澤部 祥子3, 是永 匡紹4

1国立国際医療研究センター国府台病院消化器・肝臓内科, 2国立国際医療研究センター国府台病院中央検査部, 3国立病院機構東京医療センター臨床検査科, 4国立国際医療研究センター肝炎情報センター, 5JCHO船橋中央病院健康管理センター

一般口演 消化器
肝線維化/脂肪化 診断

(S687)

超音波検査による仮想NAS(NASH activity score)

佐伯 一成1, 福井 悠美1, 日高 勲1, 高見 太郎1, 坂井田 功1, 山﨑 隆弘2

1山口大学消化器内科, 2山口大学臨床検査腫瘍学

一般口演 消化器
肝線維化/脂肪化 診断

(S687)

脂肪化はShear wave elastgraphyでの肝線維化評価に影響するか

松居 剛志1, 西脇 隆2, 竹内 有加里3, 山本 恭史1, 姜 貞憲1, 辻 邦彦1, 潟沼 朗生1, 真口 宏介1

1手稲渓仁会病院消化器病センター, 2手稲渓仁会病院技術部, 3手稲渓仁会病院生理検査部

一般口演 消化器
肝線維化/脂肪化 診断

(S688)

超音波検査を用いた肝予備能評価の検討

杉浦 諒1, 桒谷 将城1, 西田 睦2, 平田 幸司1, 加藤 新1, 川久保 和道1, 坂本 直哉1

1北海道大学病院消化器内科, 2北海道大学病院検査・輸血部/超音波センター

一般口演 消化器
肝線維化/脂肪化 診断

(S688)

SWEを用いた粘性,減衰の測定による肝線維化,炎症,および脂肪化の評価.

川村 直弘1, 關 里和1, 小榑 二世1, 松本 茂登子1, 西川 かおり1, 久松 理一1, 森 秀明1, 岸野 智則2, 黒岩 紀子3

1杏林大学医学部第三内科, 2杏林大学保健学部, 3キヤノンメディカルシステムズ株式会社西東京支店

一般口演 消化器
膵臓/症例

(S689)

膵臓超音波検査における体位変換と飲水法の効果の検討

岡村 明彦

彩の丘クリニック

一般口演 消化器
膵臓/症例

(S689)

高周波プローブを用いた体外式腹部超音波での早期慢性膵炎所見の拾い上げの試み

松本 直樹1, 小川 眞広1, 野村 舟三1, 藤澤 真理子1, 高橋 利実1, 竜崎 仁美1, 中河原 浩史1, 今津 博雄1, 森山 光彦1, 片山 和弥2

1日本大学医学部消化器肝臓内科, 2医療法人社団せいおう会鶯谷健診センター検査チーム

一般口演 消化器
膵臓/症例

(S690)

膵Solid pseudopapillary neoplasm(SPN)の2例

田口 由里1, 石田 秀明2, 長沼 裕子1, 岡庭 信司3, 小川 眞広4, 石田 和之5, 伊藤 恵子6, 須田 亜衣子6, 大森 泰文7

1市立横手病院消化器内科, 2秋田赤十字病院消化器科, 3飯田市立病院消化器内科, 4日本大学消化器肝臓内科, 5岩手医科大学附属病院病理診断科, 6大曲厚生医療センター臨床検査科, 7秋田大学大学院医学系研究科分子病態学・腫瘍病態学講座

一般口演 消化器
膵臓/症例

(S690)

腹部超音波検査で診断された膵動静脈奇形による膵炎の1症例

梶田 麻以1, 平岡 淳2, 奥田 安範1, 新畠 由紀1, 森 いづみ1, 村上 大晟2, 植木 秀太朗2, 越智 麻理絵2, 宮田 英樹2, 二宮 朋之2

1愛媛県立中央病院検査部, 2愛媛県立中央病院消化器内科

一般口演 消化器
膵臓/症例

(S691)

肝転移と膵原発巣を造影超音波で評価し得た膵solid-pseudopapillary neoplasmの1例

鈴木 康秋, 上原 恭子, 久野木 健仁, 藤林 周吾, 芹川 真哉

名寄市立総合病院消化器内科

一般口演 消化器
膵臓/症例

(S691)

Groove pancreatic carcinomaの診断に腹部超音波検査とEUS-FNAが有用であった1例

髙松 泉1, 平野 淳2, 小坂 弓恵1, 向井 伸治1

1独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター臨床検査科, 2独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター消化器内科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S692)

腹部超音波検査にて腺腫の境界を評価した虫垂粘液嚢胞腺腫の一例

久保 敦司, 河合 直之, 盛田 真弘, 大村 亜紀奈, 野田 晃代, 小川 力, 松中 寿浩, 玉置 敬之, 柴峠 光成

高松赤十字病院消化器内科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S692)

孤立性肝内胆管過誤腫性ポリープの一例

齊藤 夏彦1, 丸上 永晃2, 岡田 博司2, 高濱 潤子3, 伊藤 高広1, 平井 都始子1, 吉川 公彦1, 野見 武男4, 庄 雅之4, 畠山 金太5

1奈良県立医科大学放射線科放射線科, 2奈良県立医科大学総合画像診断センター, 3奈良県立医科大学放射線科中央放射線部, 4奈良県立医科大学消化器外科, 5奈良県立医科大学病理診断科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S693)

超音波で捉えられた腸管気腫症の一例

藤下 真澄1, 木本 知沙1, 中村 佐織2, 小山 雅司3

1静岡県立こども病院検査技術室, 2静岡県立こども病院放射線技術室, 3岡崎市民病院放射線科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S693)

治療抵抗性胃食道逆流症患者の下腹部超音波検査で卵巣癌を認めた一例

服部 博明1, 佐々木 祐一郎1, 豊田 英樹2, 吉田 麻奈美1, 重親 涼子1, 西 香織1, 藤井 容子1, 藤原 弘光1, 村脇 義和1, 杉原 誉明3

1済生会境港総合病院, 2ハッピー胃腸クリニック, 3鳥取大学医学部附属病院消化器内科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S694)

腹部超音波検査にて描出し得た,choledochoceleの2症例

伊藤 将倫1, 西尾 雄司2, 竹田 欽一2, 大林 友彦2, 西村 舞2, 大北 宗由2, 鈴木 誠治1, 今泉 延1

1名古屋鉄道健康保険組合名鉄病院放射線科, 2名古屋鉄道健康保険組合名鉄病院消化器内科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S694)

偽胆石が疑われた6症例の超音波像の検討

井本 勝治1, 小河 智也1, 山本 敦子1, 山崎 道夫1, 坂本 力1, 八木 勇紀2, 南部 卓三2

1公立甲賀病院放射線科, 2公立甲賀病院消化器内科

一般口演 消化器
胆道/消化管

(S695)

腹腔鏡下手術後に発見された特徴的な超音波像を呈した肝内気腫の1例

安江 智美1, 大川 和良2, 三栖 弘三1, 松野 徳視1, 西浦 明穂1, 野口 真那1, 名和 誉敏2, 榊原 充2, 片山 和宏2

1大阪国際がんセンター臨床検査科, 2大阪国際がんセンター肝胆膵内科

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 1

(S695)

トルバブタン投与症例における腎臓硬度測定の有用性

小泉 洋平1, 広岡 昌史1, 今井 祐輔1, 行本 敦1, 畔元 信明2, 古川 慎哉3, 吉田 理1, 渡辺 崇夫1, 阿部 雅則1, 日浅 陽一1

1愛媛大学大学院消化器・内分泌・代謝内科学, 2独立行政法人国立病院機構四国がんセンター消化器内科, 3愛媛大学大学院疫学・予防医学講座

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 1

(S696)

門脈圧亢進症症例に対する部分脾動脈塞栓術の効果と門脈血流速の変化との関係性の検討

福井 悠美1, 佐伯 一成1, 日髙 勲1, 高見 太郎1, 山﨑 隆弘2, 坂井田 功1

1山口大学大学院医学系研究科消化器内科学, 2山口大学大学院医学系研究科臨床検査・腫瘍学

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 1

(S696)

原発性胆汁性胆管炎で見られる網目様所見WNA(wire netting appearance)についての検討

荻野 悠1, 和久井 紀貴1, 向津 隆規1, 松清 靖1, 篠原 美絵1, 池原 孝1, 丸山 憲一2, 住野 泰清3, 永井 英成1, 五十嵐 良典1

1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査室, 3JCHO東京蒲田医療センター

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 1

(S697)

C型慢性肝疾患のFlash Replenishment sequence における飲酒の影響

和久井 紀貴1, 永井 英成1, 吉峰 尚幸1, 天沼 誠1, 荻野 悠1, 松清 靖1, 篠原 美絵1, 丸山 憲一2, 住野 泰清3, 五十嵐 良典1

1東邦大学医療センター大森病院消化器内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 3JCHO東京蒲田医療センター消化器内科

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 1

(S697)

門脈ガスのカラードプラ所見(3)

長沼 裕子1, 石田 秀明2, 長井 裕3, 山崎 延夫4, 小川 眞広5, 伊集院 裕康6, 渡部 多佳子7, 大山 葉子8

1市立横手病院消化器科, 2秋田赤十字病院消化器科, 3NGI研究所, 4富士フイルムメディカル株式会社超音波事業推進部, 5日本大学病院消化器肝臓内科, 6天陽会中央病院内科, 7秋田赤十字病院臨床検査科, 8秋田厚生医療センター臨床検査科

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 2

(S698)

超音波エコー信号の平均標準偏差比による慢性肝疾患の視認性向上と定量化のための考察

大栗 拓真1, 神山 直久1, 野口 幸代1, 金山 侑子1, 黒田 英克2, 阿部 珠美2, 藤原 裕大2, 三上 有里子2, 滝川 康裕2

1GEヘルスケア・ジャパン株式会社技術本部超音波製品開発部, 2岩手医科大学内科学講座消化器内科肝臓分野

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 1

(S698)

一般内科クリニックにおける肝線維化評価の試み:LFI,M2BPGI,Fib4i等の関係(第2報)

菅野 雅彦1, 永田 聖華2, 松野 たか子3, 藤原 悠梨2

1すがの内科クリニック内科, 2すがの内科クリニック検査室, 3すがの内科クリニック看護部

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 2

(S699)

せん断波伝搬速度計測の実態と伝搬状態可視化による精度向上効果についての検討

紺野 啓, 山本 さやか, 鯉渕 晴美, 谷口 信行

自治医科大学臨床検査医学

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 2

(S699)

造影超音波後血管相にてSonazoidバブルの消失距離推移情報から肝機能を定量化する手法

神山 直久1, 和久井 紀貴2, 金山 侑子1, 大栗 拓真1, 橋本 浩1, 永井 英成2

1GEヘルスケア・ジャパン株式会社技術本部超音波製品開発部, 2東邦大学医療センター大森病院消化器内科

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 2

(S700)

慢性肝障害における肝組織と超音波画像の比較

金子 真大1, 小川 眞広1, 谷川 俊一郎2, 平山 みどり1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 山本 敏樹1, 長沼 裕子4, 石田 秀明3, 森山 光彦1

1日本大学病院消化器内科, 2GEヘルスケア・ジャパン株式会社技術本部超音波製品開発部, 3秋田赤十字病院消化器内科, 4市立横手病院消化器内科

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 2

(S700)

Superb Micro vascular Imaging (SMI)を用いた肝表面直下の血管構築評価の試み

打田 佐和子, 菊川 佳菜子, 河田 則文

大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学

一般口演 消化器
びまん性肝疾患 2

(S701)

磁気センサを用いたトランジエントエラストグラフィの精度向上の検討

松本 直樹1, 小川 眞広1, 熊川 まり子1, 渡邊 幸信1, 平山 みどり1, 三浦 隆生1, 中河原 浩史1, 神田 達郎1, 森山 光彦1, 加藤 生2

1日本大学医学部消化器肝臓内科, 2GEヘルスケアジャパン技術本部超音波製品開発部

一般口演 産婦人科
婦人科腫瘍

(S704)

超音波診断とMRI診断に乖離があった卵巣腫瘍の1例

奥山 亜由美1, 瀬尾 晃平1, 土肥 聡1, 市原 三義1, 市塚 清健1, 関沢 明彦2, 長塚 正晃1

1昭和大学横浜市北部病院産婦人科, 2昭和大学医学部産婦人科学講座

一般口演 産婦人科
婦人科腫瘍

(S704)

充実成分および隔壁成分を有する子宮内膜症性嚢胞における超音波所見の特徴

長島 克1, 鷹野 真由実2, 谷口 智子2, 三塚 幸夫3, 石田 悠里花3, 丸山 憲一3, 土屋 雄彦2, 片桐 由起子2, 中田 雅彦2, 森田 峰人2

1東邦大学大学院医学研究科産婦人科学講座, 2東邦大学大学医療センター大森病院産科婦人科学講座, 3東邦大学大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部

一般口演 産婦人科
婦人科腫瘍

(S705)

SMIとSWEを用いた卵巣腫瘍の悪性診断に関する検討

原田 賢, 吉岡 範人, 今井 悠, 長谷川 潤一, 鈴木 直

聖マリアンナ医科大学病院産婦人科学

一般口演 産婦人科
婦人科腫瘍

(S705)

子宮体癌ⅠA期に肝MALTリンパ腫を合併した重複癌症例における超音波検査の有用性

仲尾 岳大, 東 裕福, 長谷川 怜美, 小林 理, 春日 晃子, 千島 史尚, 高田 眞一, 小松 篤司, 川名 敬

日本大学医学部産婦人科

一般口演 産婦人科
婦人科腫瘍

(S706)

腹部超音波検査は卵巣癌の小網と肝門部播種病変の検出に有用である

新井 聡子, 石井 久美子, 松岡 歩, 錦見 恭子, 楯 真一, 尾本 暁子, 生水 真紀夫

千葉大学医学部附属病院婦人科・周産期母性科

一般口演 産婦人科
婦人科腫瘍

(S706)

骨盤内腫瘍にて発覚後,急速な経過をたどった神経内分泌腫瘍の1例

福地 弘子1, 池袋 真1, 小暮 剛太1, 山口 摩佑子1, 豊澤 秀康1, 武田 豊明1, 杉山 将樹1, 満川 元一1, 石川 哲也2, 松岡 隆2

1水戸赤十字病院産婦人科, 2昭和大学病院産婦人科学教室

一般口演 産婦人科
胎児治療 他

(S707)

腹式広汎子宮頚部摘出術後に自然妊娠し,妊娠初期に経腹的頸管縫縮術を施行した一例

玉田 祥子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿

岡山大学産科婦人科

一般口演 産婦人科
胎児治療 他

(S707)

胎児徐脈性不整脈に対し母体へβ刺激薬投与を行った4症例

馬淵 亜希1, 田中 佑輝子1, 藁谷 深洋子1, 中川 由美2, 北脇 城1

1京都府立医科大学附属病院産婦人科, 2京都府立医科大学附属病院小児科

一般口演 産婦人科
胎児治療 他

(S708)

総排泄遺残症伴う胎児腹水と診断し腹腔羊水腔シャント術を施行した1例

吉田 彩, 笠松 敦, 小林 直子, 黒田 優美, 椹木 晋, 岡田 英孝

関西医科大学附属病院産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児治療 他

(S708)

胎児心疾患モデルマウスに対する経胎盤的PDE5阻害剤投与の有効性

三好 剛一1, 久光 隆2, 渡邉 裕介2, 中川 修2, 細田 洋司1

1国立循環器病研究センター再生医療部, 2国立循環器病研究センター分子生理部

一般口演 産婦人科
胎児治療 他

(S709)

HIFU照射方式の違いによるブタ腎実質焼灼の比較検証

イズデプスキ 龍也1, 瀬尾 晃平2, 西井 彰悟1, 土肥 聡3, 高木 亮4, 吉澤 晋4, 梅村 晋一郎1, 関沢 明彦2, 市塚 清健2

1昭和大学医学部産婦人科学講座, 2昭和大学横浜市北部病院産婦人科, 3産業技術総合研究所健康工学研究部門, 4東北大学大学院医工学研究科

一般口演 産婦人科
胎児治療 他

(S709)

皮膚熱傷を低減させるためのHIFU照射プロトコールの検証

西井 彰悟1, 瀬尾 晃平2, イズデプスキ 龍也1, 土肥 聡2, 岩崎 亮祐4, 高木 亮3, 吉沢 晋4, 梅村 晋一郎4, 関沢 明彦1, 市塚 清健2

1昭和大学産婦人科学講座, 2昭和大学横浜市北部病院産婦人科, 3産業技術総合研究所健康工学研究部門, 4東北大学大学院医工学研究科

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 1

(S710)

3D経腟超音波を用いた前置胎盤の子宮下節の占有体積と帝王切開時出血量の関係

永昜 洋子, 藤田 太輔, 大門 篤史, 太田 沙緒里, 布出 実紗, 岡本 敦子, 佐野 匠, 鈴木 裕介, 寺井 義人, 大道 正英

大阪医科大学産婦人科

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 1

(S710)

単一臍帯動脈が形成される時期の違いが周産期予後に与える影響

仲村 将光, 大場 智洋, 新垣 達也, 德中 真由美, 瀧田 寛子, 後藤 未奈子, 小谷野 麻耶, 松岡 隆, 関沢 明彦

昭和大学医学部産婦人科学講座

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 1

(S711)

臍帯過捻転における胎児死亡に関連する所見の検討

倉崎 昭子, 長谷川 潤一, 古谷 菜摘, 原田 賢, 佐々木 貴充, 吉岡 範人, 鈴木 直

聖マリアンナ医科大学産婦人科学

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 1

(S711)

臍帯過少捻転の超音波診断精度に関する研究

瀧田 寛子, 仲村 将光, 後藤 未奈子, 新垣 達也, 德中 真由美, 大場 智洋, 松岡 隆, 関沢 明彦

昭和大学病院産婦人科学教室産婦人科

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 1

(S712)

Superb Micro-vascular Imagingによる胎盤血流描出と輝度解析

小山 理恵, 羽場 厳, 川村 花恵, 寺田 幸, 佐々木 由梨, 金杉 知宣, 岩動 ちず子, 菊池 昭彦

岩手医科大学産婦人科学講座

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 1

(S712)

妊娠初期の胎盤体積と児の予後を推測する興味ある1例

芹沢 麻里子

浜松医療センター産婦人科

一般口演 産婦人科
絨毛疾患・産後出血

(S713)

経腹超音波による産後子宮内腔貯留と出血量の関連

山田 歩美1, 鈴木 香恵子1, 原 真理子1, 牛田 淳子1, 中村 光代1, 松下 充2, 村越 毅2

1聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター分娩部, 2聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター産科

一般口演 産婦人科
絨毛疾患・産後出血

(S713)

帝王切開後の経腟超音波断層法による子宮の縦径や体積と帰室後出血量の関連性

稲岡 直子, 山下 亜貴子, 松下 充, 加藤 恵一朗, 寺田 周平, 今野 寛子, 鈴木 貴士, 松本 美奈子, 村越 毅

聖隷浜松病院周産期科

一般口演 産婦人科
絨毛疾患・産後出血

(S714)

黄体化過剰反応を伴った巨大な胞状奇胎の一例

田野 翔, 上野 琢史, 山田 拓馬, 竹田 健彦, 宇野 枢, 鵜飼 真由, 鈴木 徹平, 原田 統子, 岸上 靖幸, 小口 秀紀

トヨタ記念病院産婦人科

一般口演 産婦人科
絨毛疾患・産後出血

(S714)

胞状奇胎の超音波診断,病理診断と遺伝子診断

長谷川 ゆり, 三浦 清徳, 東島 愛, 阿部 修平, 吉田 敦, 増崎 雅子, 増崎 英明

長崎大学産婦人科

一般口演 産婦人科
妊娠初期・胎児基準値 他

(S715)

骨系統疾患の診断に必要と考えられる胸郭周囲長・脊椎長等の基準値と評価法について

篠塚 憲男1, 2, 田口 彰則2, 瀬戸 裕2

1胎児医学研究所臨床研究部, 2瀬戸病院産婦人科

一般口演 産婦人科
絨毛疾患・産後出血

(S715)

3D超音波による絨毛性疾患および子宮血管病変の診断

山本 健太, ABOELLAIL Mohamed, 天雲 千晶, 石橋 めぐみ, 田中 圭紀, 新田 絵美子, 花岡 有為子, 金西 賢治, 田中 宏和, 秦 利之

香川大学医学部周産期学婦人科学

一般口演 産婦人科
妊娠初期・胎児基準値 他

(S716)

出生前相談外来・カウンセリングにおける超音波検査の役割について

田口 彰則, 木戸 浩一郎, 生井 重成, 櫻井 理奈, 瀬戸 理玄, 森田 政義, 鎌田 英男, 松本 泰弘, 梁 栄治, 綾部 琢哉

帝京大学医学部産婦人科

一般口演 産婦人科
妊娠初期・胎児基準値 他

(S716)

超音波検査を中心とした,妊娠第1三半期における13トリソミーの検出

中村 靖1, 藤田 聡子1, 宋 美玄1, 2, 田嶋 敦1, 3, 松本 順子1, 4, 山田 研二1, 5, 紀平 力1, 6, 倉田 淑恵1, 新川 裕美1, 田村 智英子1

1FMC東京クリニック, 2丸の内の森レディースクリニック, 3亀田総合病院産科, 4日赤医療センター産科, 5佼成病院産婦人科, 6三重大学医学部附属病院産科婦人科

一般口演 産婦人科
妊娠初期・胎児基準値 他

(S717)

当院における尿道下裂の症例の後方視的検討

澤登 幸子, 仲村 将光, 德中 真由美, 瀧田 寛子, 新垣 達也, 大場 智洋, 松岡 隆, 関沢 明彦

昭和大学病院産婦人科

一般口演 産婦人科
妊娠初期・胎児基準値 他

(S717)

希少染色体異常の発見の端緒となる,妊娠第1三半期における超音波検査所見

中村 靖1, 藤田 聡子1, 宋 美玄1, 2, 田嶋 敦1, 3, 松本 順子1, 4, 山田 研二1, 6, 紀平 力1, 5, 倉田 淑恵1, 新川 裕美1, 田村 智英子1

1FMC東京クリニック, 2丸の内の森レディースクリニック, 3亀田総合病院産科, 4日赤医療センター産科, 5三重大学医学部附属病院産科婦人科, 6佼成病院産婦人科

一般口演 産婦人科
経会陰超音波・頚管評価

(S718)

骨盤底機能障害を有する未産女性に見出される肛門の損傷:発症機転と臨床的意義の検討

中田 真木, 上島 千春, 樋野 貴宏, 高橋 優, 佐藤 雅和, 小泉 美奈子, 荷見 よう子

三井記念病院産婦人科

一般口演 産婦人科
妊娠初期・胎児基準値 他

(S718)

当院における口唇口蓋裂の診断

後藤 未奈子, 德中 真由美, 瀧田 寛子, 新垣 達也, 大場 智洋, 仲村 将光, 松岡 隆, 関沢 明彦

昭和大学産婦人科学講座

一般口演 産婦人科
経会陰超音波・頚管評価

(S719)

産道内の児頭の挙動に影響を与える因子についての検討

坂巻 健, 廣田 景子, 海野 沙織, 牧井 千波, 森田 一輝, 北 麻里子, 小林 浩一

JCHO東京山手メディカルセンター産婦人科

一般口演 産婦人科
経会陰超音波・頚管評価

(S719)

経会陰超音波検査を指標とする内診の検者間誤差に関する検討

石本 慶子, 瀬山 貴博, 中山 敏男, 市川 麻祐子, 設樂 理恵子, 古屋 仁美, 入山 高行, 永松 健, 大須賀 穣, 藤井 知行

東京大学医学部附属病院女性診療科・産科

一般口演 産婦人科
経会陰超音波・頚管評価

(S720)

子宮頸管エラストグラフィーを用いた分娩時期の予測に関する検討

島岡 昌生, 葉 宜慧, 佐藤 華子, 山本 貴子, 藤島 理沙, 村上 幸祐, 高矢 寿光, 中井 英勝, 鈴木 彩子, 松村 謙臣

近畿大学産婦人科

一般口演 産婦人科
経会陰超音波・頚管評価

(S720)

Real- time Tissue Elastographyを用いた早産リスクの評価

永井 立平

高知医療センター産科

一般口演 産婦人科
経会陰超音波・頚管評価

(S721)

妊娠第2三半期における無症候性子宮頸管長短縮の発見時期と妊娠予後に関する検討

川村 裕士, 西島 浩二, 玉村 千代, 高橋 仁, 折坂 誠, 吉田 好雄

福井大学医学部附属病院産科婦人科

一般口演 産婦人科
胎児心臓

(S721)

先天性心疾患の胎児診断に基づくレベル分類の妥当性についての検討

山下 亜貴子, 染谷 真行, 川口 晴菜, 山本 亮, 笹原 淳, 金川 武司, 石井 桂介, 光田 信明

大阪府立母子医療センター産科

一般口演 産婦人科
胎児心臓

(S722)

当院における胎児心臓スクリーニングの現状

長澤 智子1, 三井 伸弥1, 三井 卓弥2, 川滝 元良3

1三井病院超音波検査室, 2三井病院産婦人科, 3神奈川県立こども医療センター新生児科

一般口演 産婦人科
胎児心臓

(S722)

総肺静脈還流異常の胎児診断におけるradiant flowの有用性

川瀧 元良1, 田中 高志2

1神奈川県立こども医療センター新生児科, 2宮城県立こども病院循環器科

一般口演 産婦人科
胎児心臓

(S723)

胎児死亡となった先天性心疾患症例の検討

堀内 縁1, 中西 篤史1, 釣谷 充弘1, 神谷 千津子1, 岩永 直子1, 根木 玲子1, 黒嵜 健一2, 吉松 淳1

1国立循環器病研究センター周産期・婦人科, 2国立循環器病研究センター小児循環器科

一般口演 産婦人科
胎児心臓

(S723)

2Dトラッキング法によるAuto FSを用いた胎児心収縮能の検討

長崎 澄人1, 2, 鷹野 真由実1, 2, 佐久間 淳也1, 2, 河西 貞智1, 2, 中田 雅彦1, 2, 森田 峰人1, 2

1東邦大学大学院医学研究科産科婦人科学講座, 2東邦大学医療センター大森病院産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児心臓

(S724)

当院における胎児右胸心について

吉田 純, 中尾 真大, 河村 卓弥, 小野 良子, 鈴木 僚, 川端 伊久乃, 桂木 真司

榊原記念病院産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S724)

SGA胎児と子宮内胎児発育不全胎児における表情の観察

森 信博1, ABOELLAIL Mohamed Ahamed Mostafa1, 天雲 千晶1, 石橋 めぐみ1, 真嶋 允人1, 花岡 有為子1, 金西 賢治1, 田中 宏和1, 西本 尚樹2, 秦 利之1

1香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学, 2香川大学医学部付属病院臨床研究支援センター

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S725)

妊娠12週から19週における単胎と双胎の胎児行動の比較

ABOELLAIL Mohamed Ahmed Mostafa1, 金西 賢治1, 森 信博1, 野口 純子2, 丸茂 元三3, 秦 利之1

1香川大学医学部母子科学講座周産期学婦人科学, 2香川県立保健医療大学看護学科, 3丸茂レディースクリニック産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S725)

妊娠36週までの超音波胎児計測値が巨大児出生の予測に有用であるか?

王 良誠, 堀内 功, 佐々木 重胤, 高橋 英幹, 桑田 知之, 高木 健次郎

自治医科大学附属さいたま医療センター周産期母子医療センター母体胎児部門

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S726)

先天性横隔膜ヘルニアにおける肺低形成の重症度予測とその長期予後

山本 祐華1, 2, 伊藤 茂2, 吉田 幸洋1, 板倉 敦夫2

1順天堂大学医学部附属浦安病院産婦人科, 2順天堂大学産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S726)

胎児期のMRI検査による出生後呼吸機能評価についての検討

佐久間 淳也1, 鷹野 真由実2, 河西 貞智1, 長崎 澄人1, 早田 英二郎1, 大路 斐子1, 前村 俊満1, 片桐 由起子1, 2, 中田 雅彦1, 2, 森田 峰人1, 2

1東邦大学医療センター大森病院産婦人科, 2東邦大学大学院医学研究科産科婦人科学講座

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S727)

Facial Shape index(FSI)を用いた胎児顔面構造の客観的評価

須波 玲, 笠井 真祐子, 内田 雄三

山梨県立中央病院総合周産期母子医療センター産科

一般口演 産婦人科
胎児行動・予後予測他

(S727)

胎児の腕頭動脈・右鎖骨下動脈異常の描出法と診断について

青木 昭和

宇治徳洲会病院産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児血流

(S728)

胎児発育不全における心筋血流再分配所見と脈波伝播速度および推定脈圧

宮下 進1, 2, 多田 和美1, 2, 渡辺 博1, 2

1獨協医科大学総合周産期母子医療センター産科部門, 2獨協医科大学産科婦人科学講座

一般口演 産婦人科
胎児血流

(S728)

正常胎児における心拡張能評価としての心室流入時間の検討

中嶋 えりか1, 竹田津 未生2, 宇津野 泰弘1, 金川 明功1, 岩城 久留美1, 岩城 豊1, 箱山 聖子1, 小田切 哲二1, 光部 兼六郎1, 吉田 俊明1

1JA北海道厚生連旭川厚生病院産婦人科, 2北海道療育園診療部

一般口演 産婦人科
胎児血流

(S729)

Dual Dopplarを用いた胎児循環 -正常例とFGRとを対象としたpreliminaryな検討-

瀬戸 理玄, 梁 栄治, 西澤 美紀, 森田 政義, 櫻井 理奈, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉

帝京大学医学部附属病院産婦人科学講座

一般口演 産婦人科
胎児血流

(S729)

当院における一絨毛膜二羊膜性(MD)双胎一児死亡妊娠の生存児予後予測に関する検討

真田 道夫

松戸市立総合医療センター産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児血流

(S730)

Cerebroplacental ratioを用いた胎児鏡下レーザー術後の晩期胎児死亡のリスク評価

鷹野 真由実1, 中田 雅彦1, 2, 長崎 澄人1, 2, 佐久間 淳也2, 河西 貞智2, 森田 峰人1, 2

1東邦大学大学院医学研究科産科婦人科学講座, 2東邦大学医療センター大森病院産婦人科

一般口演 産婦人科
胎児血流

(S730)

胎児発育不全(FGR)での分娩管理におけるCPR(Cerebroplacental ratio)の評価意義

生野 寿史, 田村 亮, 五日市 美奈, 山口 雅幸, 高桑 好一, 榎本 隆之

新潟大学医歯学総合病院産婦人科

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 2

(S731)

前置胎盤症例に対する術中経腟エコーの有用性について

早田 桂, 牧 尉太, 谷 和祐, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科学教室

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 2

(S731)

前置血管の超音波診断と管理に関する疫学調査

佐々木 貴充, 長谷川 潤一, 古谷 菜摘, 原田 賢, 今井 悠, 鈴木 由妃, 倉崎 昭子, 鈴木 直

聖マリアンナ医科大学産婦人科学

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 2

(S732)

Superb Micro-vascular Imagingは前置癒着胎盤の診断に有用である

堀之内 崇士, 吉里 俊幸, 宮原 道夫, 横峯 正人, 品川 貴章, 上妻 友隆, 牛嶋 公生

久留米大学産科婦人科学教室

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 2

(S732)

前置胎盤の帝王切開時, 術中経腟エコーで胎盤血流の減少を認めず癒着胎盤であった一例

光井 崇, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿

岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 2

(S733)

癒着胎盤との鑑別にSMIが有用であった遺残胎盤の一例

古谷 菜摘, 長谷川 潤一, 吉岡 範人, 佐々木 貴充, 原田 賢, 鈴木 直

聖マリアンナ医科大学病院産婦人科学

一般口演 産婦人科
胎盤・臍帯 2

(S733)

高周波プローブとSMIを用いた癒着胎盤の超音波組織学的診断

長谷川 潤一, 吉岡 範人, 古谷 菜摘, 原田 賢, 佐々木 貴充, 倉崎 昭子, 鈴木 直

聖マリアンナ医科大学産婦人科学

一般口演 乳腺
乳腺 1

(S736)

乳腺小腫瘤に対する乳癌診断の試み

今野 佐智代1, 竹川 英宏1, 2, 江尻 夏樹1, 川又 美咲1, 高瀬 直敏1, 吉原 明美1, 髙田 悦雄1, 3

1獨協医科大学病院超音波センター, 2獨協医科大学神経内科, 3那須赤十字病院放射線科超音波診断部

一般口演 乳腺
乳腺 1

(S736)

日常乳腺診療におけるBモード+カラードプラ+エラストグラフィの検討

奥野 敏隆1, 久下 加奈栄2, 廣瀬 圭子2, 登尾 薫2, 内田 浩也2

1神戸市立西神戸医療センター乳腺外科, 2神戸市立西神戸医療センター臨床検査技術部

一般口演 乳腺
乳腺 1

(S737)

音響流観察による濃縮嚢胞診断に関する検討

金山 侑子1, 大栗 拓真1, 神山 直久1, 横溝 十誠2, 橋本 秀行3

1GEヘルスケア・ジャパン株式会社超音波製品開発部, 2川上診療所, 3ちば県民保健予防財団総合健診センター乳腺科

一般口演 乳腺
乳腺 1

(S737)

針生検では診断困難な腫瘤像非形成性乳癌を見落とさない為に有用な超音波検査所見とは

山久 智加1, 五月女 恵一2, 十山 由理1, 佐瀬 久恵1, 田島 花菜1, 松本 純1, 吉沼 孝1, 深町 茂1, 江口 正信3

1公立福生病院医療技術部臨床検査技術科, 2公立福生病院診療部外科, 3公立福生病院診療部病理診断科

一般口演 乳腺
乳腺 1

(S738)

超音波検査で低エコー域として指摘された浸潤性乳癌の検討

原 由起子, 櫻井 健一, 渡邉 美帆, 禹 有佳里, 後藤 洋伯, 山室 みのり, 松本 京子, 和賀 瑛子, 平野 智寛, 榎本 克久

日本大学医学部乳腺内分泌外科

一般口演 乳腺
乳腺 2

(S738)

乳頭部超音波検査における円筒状リングを用いた撮像の工夫と乳頭内腫瘤エコー像

中谷 守一

南大阪病院乳腺外科

一般口演 乳腺
乳腺 2

(S739)

長期術前内分泌療法が奏効した高齢者局所進行乳癌の1例

武井 咲月1, 櫻井 健一1, 2, 安達 慶太1, 2, 窪田 仁美1, 2, 鈴木 佑奈1, 原 由起子1, 2, 鈴木 周平1, 2, 榎本 克久1, 平野 智寛1, 藤崎 滋2

1日本大学・医学部外科学系・乳腺内分泌外科学分野, 2医療法人社団藤崎病院外科

一般口演 乳腺
乳腺 2

(S739)

急速に増大し嚢胞内癌との鑑別が困難であった乳管内乳頭腫の1例

櫻井 健一1, 2, 安達 慶太1, 2, 窪田 仁美1, 2, 鈴木 佑奈1, 武井 咲月1, 鈴木 周平1, 2, 原 由起子1, 2, 榎本 克久1, 平野 智寛1, 藤崎 滋2

1日本大学・医学部外科学系・乳腺内分泌外科学分野, 2医療法人社団・藤崎病院外科

一般口演 乳腺
乳腺 2

(S740)

診断に苦慮した男性乳癌の一切除例

水野 さよか1, 熊谷 佳奈江1, 渋谷 賢一1, 吉原 靖之1, 高瀬 優2, 岡田 基2, 市川 悠子3, 三浦 弘善3, 行方 浩二3, 西岡 暢子4

1越谷市立病院臨床検査科, 2越谷市立病院臨床検査科・病理診断科, 3越谷市立病院外科, 4越谷市立病院産婦人科

一般口演 乳腺
乳腺 2

(S740)

経過観察に超音波検査が有用であった同側性異時性3多発乳癌の一例

窪田 仁美, 門傳 香織, 藤原 麻子, 安達 慶太, 原 由起子, 櫻井 健一

日本大学医学部外科学系乳腺内分泌外科学分野

一般口演 乳腺
乳腺 3

(S741)

乳腺生検マーカーHydroMARK®の当院での使用経験

吉川 勝広, 石塚 まりこ, 千葉 創, 末岡 憲子, 山本 大悟

関西医科大学総合医療センター乳腺外科

一般口演 乳腺
乳腺 3

(S741)

乳腺症経過観察中に乳房用自動超音波画像診断装置にて発見された乳癌の1例

安達 慶太, 鈴木 周平, 鈴木 佑奈, 武井 咲月, 窪田 仁美, 原 由起子, 櫻井 健一

日本大学医学部外科学系乳腺内分泌外科学分野

一般口演 乳腺
乳腺 3

(S742)

乳癌症例における乳房用超音波画像診断装置の有用性の検討

川口 暢子, 加藤 克己, 内藤 明広

刈谷豊田総合病院乳腺外科

一般口演 乳腺
乳腺 3

(S742)

良悪性合併乳管内増殖性病変のエラストグラフィの検討

佐橋 恩1, 伊藤 馨那1, 伊藤 果穂1, 森田 孝子2, 須田 波子2, 遠藤 登喜子3, 川崎 朋範4, 市原 周4

1名古屋医療センター臨床検査科, 2名古屋医療センター乳腺外科, 3東名古屋病院乳腺科, 4名古屋医療センター病理診断科

一般口演 乳腺
乳腺 4

(S743)

広がり診断に造影超音波検査が有用であった乳癌の1例

安達 慶太, 鈴木 周平, 鈴木 佑奈, 武井 咲月, 窪田 仁美, 小野 容子, 原 由起子, 櫻井 健一

日本大学医学部外科学系乳腺内分泌外科学分野

一般口演 乳腺
乳腺 4

(S743)

切除範囲の同定に超音波下での生検マーカー確認が有用であった一例

窪田 仁美1, 2, 門傳 香織1, 鈴木 佑奈1, 武井 咲月1, 安達 慶太1, 原 由起子1, 2, 藤崎 滋2, 櫻井 健一1, 2

1日本大学医学部外科学系乳腺内分泌外科分野, 2藤崎病院外科

一般口演 乳腺
乳腺 4

(S744)

全自動乳房超音波診断装置が乳癌の乳頭乳輪温存手術に有用であった1例

鈴木 佑奈1, 櫻井 健一1, 2, 安達 慶太1, 2, 窪田 仁美1, 2, 鈴木 周平1, 2, 原 由起子1, 2, 榎本 克久1, 平野 智寛1, 武井 咲月1, 藤崎 滋2

1日本大学・医学部外科学系・乳腺内分泌外科学分野, 2医療法人社団藤崎病院外科

一般口演 乳腺
乳腺 4

(S744)

仮想音源法を用いた超音波CT撮像のアーティファクトの低減

WU Wenjing1, 坪田 悠史1, 鈴木 敦郎1, 山中 一宏1, 川畑 健一1, 寺田 崇秀1, 山下 啓子2, 加藤 扶美3, 西田 睦4, 佐藤 恵美4

1日立製作所研究開発グループ, 2北海道大学病院乳腺外科, 3北海道大学病院放射線診断科, 4北海道大学病院超音波センター

一般口演 乳腺
乳腺 4

(S745)

内視鏡補助下乳頭乳輪温存胸筋温存乳房切除術の超音波検査による適応決定について

櫻井 健一1, 2, 安達 慶太1, 2, 窪田 仁美1, 2, 鈴木 佑奈1, 武井 咲月1, 鈴木 周平1, 2, 原 由起子1, 2, 榎本 克久1, 平野 智寛1, 藤崎 滋2

1日本大学・医学部外科学系・乳腺内分泌外科学分野, 2医療法人社団・藤崎病院外科

一般口演 甲状腺
甲状腺

(S748)

甲状腺専門病院における超音波検査の役割 術前から術後まで

進藤 久和, 森 祐輔, 橘 正剛, 高橋 広, 佐藤 伸也, 山下 弘幸

やました甲状腺病院

一般口演 甲状腺
甲状腺

(S748)

甲状腺結節の診断におけるエラストグラフィの有用性

福原 隆宏1, 松田 枝里子1, 堂西 亮平1, 小川 絢女2, 竹内 裕美1

1鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野, 2鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻

一般口演 甲状腺
甲状腺

(S749)

フラクタル次元を用いた甲状腺超音波像の定量的数理解析

小松 史哉1, 貴島 祥1, 佐々木 陽典1, 前田 正1, 石井 孝政1, 瓜田 純久1, 中嶋 均1, 丸山 憲一2, 原田 昌彦2, 坪井 久美子3

1東邦大学医療センター大森病院総合診療内科, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 3東邦大学医療センター大森病院糖尿病・代謝・内分泌科

一般口演 甲状腺
甲状腺

(S749)

甲状腺超音波検査において判明した自己免疫性唾液腺炎の検討

小川 絢女1, 福原 隆宏2, 松田 枝里子2, 堂西 亮平2, 竹内 裕美2, 広岡 保明3

1鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻, 2鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科分野, 3鳥取大学医学部保健学科病態検査学講座

一般口演 甲状腺
甲状腺

(S750)

頭痛,咽頭痛にて受診した亜急性甲状腺炎の一例

脇坂 裕子1, 金子 幸代1, 常見 安史1, 石山 弘美2, 井上 誠2, 谷口 泰1, 千田 宏司1

1大田病院内科, 2大田病院生理機能検査

一般口演 甲状腺
甲状腺その他

(S750)

当院で経験した第4版WHO腫瘍分類NIFTP(甲状腺境界病変)の超音波検査所見について

北川 亘1, 天野 高志2, 佐々木 栄司2, 近藤 哲夫3, 長浜 充ニ1, 杉野 公則1, 伊藤 公一1

1伊藤病院外科, 2伊藤病院診療技術部臨床検査室, 3山梨大学医学部人体病理学

一般口演 甲状腺
甲状腺その他

(S751)

当科における甲状腺癌の超音波によるサーベイランスの実際

下出 祐造, 高岡 勇稀, 川上 理, 能田 拓也, 辻 裕之

金沢医科大学頭頸部外科学講座

一般口演 甲状腺
甲状腺その他

(S751)

甲状腺低分化癌の超音波所見

藪田 智範1, 國井 葉2, 北川 亘1, 伊藤 公一1

1伊藤病院外科, 2伊藤病院内科

一般口演 甲状腺
甲状腺その他

(S752)

初診から2年の経過で出現した甲状腺乳頭癌2例

川真田 明子1, 的場 由佳子2, 鈴木 留美1, 飯原 雅季1

1南池袋パークサイドクリニック内分泌・甲状腺外科, 2南池袋パークサイドクリニック超音波検査室

一般口演 甲状腺
甲状腺その他

(S752)

皮膚・皮下疾患の血流分布と走行の特徴:炎症性病変と腫瘍性病変の相違

白川 崇子1, 古川 顕1, 中田 典生2, 太田 智行2, 西岡 真樹子2

1首都大学東京人間健康科学研究科, 2東京慈恵会医科大学放射線医学講座

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S756)

腹部超音波健診判定マニュアルによる腎腫瘤のカテゴリー分類とその問題点

水関 清

社会医療法人函館博栄会函館渡辺病院総合診療科

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S756)

前立腺膿瘍に対するマネージメントにおける経直腸的超音波検査の役割

押野見 和彦, 冨士 幸蔵, 松井 祐輝, 鵜木 勉, 下山 英明, 中里 武彦, 森田 順, 前田 佳子, 直江 道夫, 小川 良雄

昭和大学医学部泌尿器科学講座

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S757)

超音波検査を用いた経会陰アプローチによる骨盤内膿瘍ドレナージ

石坂 幸雄, 小山 貴, 森畠 裕策, 大西 基文, 坂田 悦郎, 熊澤 高雄, 奥村 明

倉敷中央病院放射線診断科

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S757)

前立腺針生検後の急性尿閉の危険因子についての検討

小島 宗門1, 髙田 英輝1, 矢田 康文1, 吉田 和彦1, 小倉 剛1, 早瀬 喜正2

1名古屋泌尿器科病院泌尿器科, 2丸善クリニック泌尿器科

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S758)

陰茎超音波検査の検討

河本 敦夫, 吉田 勝衞, 高橋 友紀, 石引 いずみ, 植草 こずえ

東京医科大学病院画像診断部外来エコーセンター

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S758)

腎粘液管状紡錘細胞癌の1例

政所 久美子1, 安部 裕典2, 吉田 一博2, 大谷 博3

1社会医療法人財団白十字会白十字病院臨床検査技術部, 2社会医療法人財団白十字会白十字病院泌尿器科, 3社会医療法人財団白十字会白十字病院病理部

一般口演 腎泌尿
腎泌尿

(S759)

外傷後に発症したHigh-flow型持続勃起症の一例

小川 典之1, 皆川 倫範1, 北原 遼1, 上野 学1, 黒住 昌弘2, 上垣内 崇行4, 小川 輝之1, 角谷 眞澄3, 石塚 修1

1信州大学医学部泌尿器科学教室, 2信州大学医学部附属病院放射線部, 3信州大学医学部画像医学教室, 4伊那中央病院泌尿器科

一般口演 血管
静脈疾患

(S762)

超音波ドプラ法を用いた腎うっ血状態の経過観察

安田 英明1, 坪井 英之2, 堀 優1, 堀 貴好1, 吉田 路加2, 高木 健督2, 森田 康弘2, 森島 逸郎2

1大垣市民病院診療検査科血管専門検査室, 2大垣市民病院循環器内科

一般口演 血管
静脈疾患

(S762)

下肢静脈瘤高周波焼灼術後の血管退縮率と関連因子の検討

茨木 康彦1, 稲葉 雅史2

1医療法人元生会森山病院検査部, 2医療法人元生会森山病院外科

一般口演 血管
静脈疾患

(S763)

当院における下肢静脈エコーの現状と問題点

小林 希予志1, 中川 正康2, 松田 尚1, 渡辺 栄里1, 島田 俊亮2, 藤原 美貴子2, 柴原 徹2, 藤原 敏弥2, 鬼平 聡3

1市立秋田総合病院超音波センター, 2市立秋田総合病院循環器内科, 3きびら内科クリニック循環器内科

一般口演 血管
静脈疾患

(S763)

婦人科悪性腫瘍手術後1週間での下肢超音波検査による血栓スクリーニングに関する検討

池田 頌子, 深澤 宏子, 平田 修司

山梨大学医学部附属病院産婦人科

一般口演 血管
静脈疾患

(S764)

肺腺癌患者におけるDVTとバイオマーカーの関連

佐藤 美和1, 田口 亜希乃1, 小野 あや子1, 永野 亜津沙1, 氏家 恭子1, 福原 達朗2, 加藤 浩3

1宮城県立がんセンター臨床検査技術部, 2宮城県立がんセンター呼吸器内科, 3宮城県立がんセンター循環器内科

一般口演 血管
動脈疾患

(S764)

第一背側中足動脈の血管走行と超音波評価

江藤 博昭1, 関 謙太朗2, 寺村 智1, 佐藤 洋1, 松末 武雄2

1関西電力病院臨床検査部, 2関西電力病院形成再建外科

一般口演 血管
動脈疾患

(S765)

大動脈解離の検案時超音波検査

陶山 芳一

京都北警察・陶山医院内科

一般口演 血管
動脈疾患

(S765)

高齢で再燃した高安動脈炎の診断,治療経過に腎動脈エコーが有用だった1例

桜山 千恵子1, 石川 譲治3, 小林 敬翔1, 田中 旬3, 杉原 毅彦2, 原田 和昌3

1東京都健康長寿医療センター臨床検査科, 2東京都健康長寿医療センター膠原病リウマチ科, 3東京都健康長寿医療センター循環器内科

一般口演 血管
動脈疾患

(S766)

浅側頭動脈にMonckeberg型の石灰化を認めた巨細胞性動脈炎の3症例

天野 里江1, 鳥居 裕太1, 西尾 進1, 平田 有紀奈1, 松本 力三1, 楠瀬 賢也2, 山田 博胤3, 佐田 政隆2

1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学病院循環器内科, 3徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学

一般口演 血管
動脈疾患

(S766)

SMIを用いた高安動脈炎の活動性評価

佐藤 和奏, 飯野 貴子, 梅田 有里, 新保 麻衣, 渡部 久美子, 渡邊 博之

秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学講座

一般口演 血管
動脈硬化

(S767)

頸動脈プラーク内部エコーの揺動とステント留置術に伴う周術期脳梗塞との関係

村木 睦子1, 三神 大世2, 吉本 哲之3, 丸一 勝彦3, 藤本 真3, 北口 真弓1, 平尾 紀文2, 徳田 耕一3, 金子 貞男3, 柏葉 武3

1特定医療法人柏葉脳神経外科病院検査科, 2特定医療法人柏葉脳神経外科病院循環器内科, 3特定医療法人柏葉脳神経外科病院脳神経外科

一般口演 血管
動脈疾患

(S767)

発症初期にcarotidynia様の像を呈した高安動脈炎の一例

細見 恵1, 岩崎 昭宏1, 松本 尚子1, 米澤 宜洋1, 影山 敦子1, 足立 誠己1, 奥 成聡2, 濱口 浩敏3

1地方独立行政法人明石市立市民病院臨床検査課, 2地方独立行政法人明石市立市民病院血液内科, 3北播磨総合医療センター神経内科

一般口演 血管
動脈硬化

(S768)

高脂血症でのIMT,頸動脈壁弾性特性に対するフェノフィブラートの作用について

山岸 俊夫1, 金井 浩2

1東北公済病院内科, 2東北大学大学院工学研究科電子工学専攻

一般口演 血管
動脈硬化

(S768)

非アルコール性脂肪性肝疾患における動脈硬化関連因子の検討

西川 香奈子1, 殿村 修一2, 西原 幸一1, 堀江 優美1, 寺井 利枝1, 坂本 晴奈1, 森山 美奈子1, 原 祐3, 角田 圭雄4, 高橋 信行2

1市立奈良病院臨床検査室, 2市立奈良病院神経内科, 3京都府立医科大学医学研究科消化器内科学, 4愛知医科大学肝胆膵内科

一般口演 血管
動脈硬化

(S769)

頸動脈floating plaqueは,なぜB-Flowで点滅高輝度(Winker sign)を示すのか?

久米 伸治1, 松重 俊憲2, 濱 聖司2, 坂本 繁幸2, 岡崎 貴仁2, 大下 純平2, 石井 大造2, 栗栖 薫2

1広島大学病院診療支援部画像診断部門, 2広島大学大学院医歯薬保健学研究科脳神経外科学

一般口演 血管
動脈硬化

(S769)

虚血性心疾患におけるFlow Mediated-Dilation値とreactive hyperemia indexの検討

床井 聖子1, 豊田 茂1, 松本 久枝1, 田島 愛美1, 伊波 秀1, 天野 裕久1, 佐久間 理吏1, 有川 拓男1, 竹川 英宏2, 3, 井上 晃男1

1獨協医科大学心臓・血管内科, 2獨協医科大学神経内科, 3獨協医科大学病院超音波センター

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S772)

70才代の肩腱板断裂の超音波診断

平林 伸治

日生病院リハビリテーション科

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S772)

超音波断層法による肩関節前方不安定性の定量評価法の試み

後藤 英之1, 杉本 勝正2, 土屋 篤志3, 吉田 雅人1, 武長 徹也1, 竹内 聡志1, 大塚 隆信1

1名古屋市立大学大学院医学研究科整形外科, 2名古屋スポーツクリニック整形外科, 3名鉄病院整形外科

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S773)

大臀筋膿瘍についての検討

鈴木 正敏1, 土田 隼太郎2, 廣田 健児1, 清永 英利1, 小野崎 智之1, 細田 誠弥1, 加地 正明3, 斎尾 武郎3

1フジ虎ノ門整形外科病院外科, 2フジ虎ノ門整形外科病院整形外科, 3フジ虎ノ門整形外科病院内科

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S773)

尾骨前脊索腫の1例とその超音波像とその発生についての研究

鈴木 正敏1, 土田 隼太郎2, 廣田 健児1, 清永 英利1, 小野崎 智之1, 細田 誠弥1, 加地 正明3, 斎尾 武郎3, 松熊 晋4

1フジ虎ノ門整形外科病院外科, 2フジ虎ノ門整形外科病院整形外科, 3フジ虎ノ門整形外科病院内科, 4自衛隊中央病院研究検査課,病理

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S774)

MicroFlow Imagingによる手指関節滑膜炎評価の妥当性検証

村山 迪史1, 工藤 悠輔1, 2, 西田 睦1, 2, 佐藤 恵美1, 3, 表原 里実1, 2, 岩井 孝仁1, 2, 高杉 莉佳1, 坂野 稜典1, 3, 樋岡 拓馬1, 2, 澁谷 斉1

1北海道大学病院超音波センター, 2北海道大学病院検査・輸血部, 3北海道大学病院放射線部

一般口演 運動器
病態へのアプローチ

(S774)

両側腸腰筋膿瘍による敗血症性ショックのマネージメントに苦慮した一例

泉 学

済生会宇都宮病院総合診療科

一般口演 その他
その他

(S776)

福島県初期研修医に対するアンケートからみるエコーハンズオンセミナーの有用性

高野 真澄1, 2, 大谷 晃司2

1福島県立医科大学集中治療部, 2福島県立医科大学医療人育成・支援センター

一般口演 その他
その他

(S776)

当院での初期臨床研修医を対象とした超音波研修の取り組みとその評価

原田 愛子1, 坂本 考弘2, 青木 慶仁1, 新井 健義1, 大庭 雅史1, 園田 裕隆1, 松井 香奈枝1, 松浦 史奈1, 岡本 栄祐3, 木谷 光博4

1益田赤十字病院初期臨床研修医, 2益田赤十字病院循環器科, 3益田赤十字病院内科, 4益田赤十字病院神経内科

一般口演 その他
その他

(S777)

在宅医療における廉価版タブレット型エコーの可能性と問題点

孝田 雅彦1, 2, 加藤 雅之1, 永原 蘭2, 岡本 敏明2, 三好 謙一2, 的野 智光2, 永原 天和2, 杉原 誉明2, 朴 大昊3, 井上 和興3

1日野病院組合日野病院内科, 2鳥取大学医学部機能病態内科, 3鳥取大学医学部地域医療学講座

一般口演 その他
その他

(S777)

超音波検査の存在意義を更に上げる為に,超音波検査にマネジメントを(第9報)

島ノ江 信芳

株式会社コ・メディカル

一般口演 その他
その他

(S778)

救命処置における超音波の役割 ~循環編~

丹保 亜希仁, 中嶋 駿介, 岡田 基, 藤田 智

旭川医科大学病院救命救急センター

一般口演 その他
眼科その他

(S778)

フォークト-小柳-原田病の超音波所見(第3報) 前部脈絡膜剥離について

柊山 剰1, 澤田 惇2, 坂本 夏子2, 大久保 陽子2, 日高 貴子2, 中馬 秀樹2, 直井 信久2

1柊山医院眼科, 2宮崎大学医学部眼科

一般口演 その他
眼科その他

(S779)

Computerized US simulatorを用いた救急超音波シミュレーションコースの取り組み

谷口 隼人1, 3, 本多 英喜2, 3

1横須賀共済病院救命救急センター, 2横須賀市立うわまち病院救命救急センター, 3横浜市立大学救急医学教室

一般口演 その他
眼科その他

(S779)

和漢薬 小柴胡湯内服後の家兎眼循環動態の検討

山田 利津子1, 2, 熊丸 裕也2, 竹林 英一郎3, 山田 誠一4

1聖マリアンナ医科大学大学院アイソトープ研究室, 2AOI国際病院健康管理センター, 3竹林眼科医院眼科, 4東京医科歯科大学国際環境寄生虫病学

一般口演 その他
眼科その他

(S780)

市中病院外科におけるPOCUS導入の経験

杉本 博行, 山中 雅也, 成田 正雄

小牧市民病院外科

一般口演 その他
眼科その他

(S780)

家庭医療後期研修プログラムにおけるPoint-Of-Care超音波教育の試み

上松 東宏, 岡田 唯男

鉄蕉会亀田ファミリークリニック館山家庭医診療科

一般口演 その他
眼科その他

(S781)

局所多発Bラインを認めた溺水の1症例

福原 信一, 土井 圭, 濱田 佳奈, 正木 直子, 大橋 玉置

兵庫県立淡路医療センター小児科

一般口演 その他
眼科その他

(S781)

当院における救急超音波教育への取り組み心窩部アプローチによる循環動態の評価

岡田 基, 堀越 佑一, 川口 哲, 藤田 智

旭川医科大学救急医学講座

一般口演 その他
健診

(S782)

腹部超音波スクリーニング検査における基準断面導入による教育効果

小川 眞広1, 石田 秀明5, 長沼 裕子4, 小島 高子3, 韮澤 澄恵2, 三浦 隆生1, 松本 直樹1, 中河原 浩史1, 山本 敏樹1, 森山 光彦1

1日本大学病院消化器内科, 2日本大学病院臨床検査部, 3日本大学病院健診センター, 4市立横手病院消化器内科, 5秋田赤十字病院超音波センター

一般口演 その他
健診

(S782)

巡回検診の腹部超音波所見にカテゴリー判定を記入して分析した結果について

福井 基裕, 伊藤 昌子, 松本 伯実, 竹内 芳男

医療法人社団五香会ケイエスクリニック

一般口演 その他
健診

(S783)

画像解析ソフトを利用した脂肪肝の測定と評価(第2報)

西村 はるみ1, 2, 王子 史恵1, 川島 博子2, 松本 直樹3, 小川 眞広3

1JA長野厚生連北アルプス医療センターあづみ病院診療放射線科, 2金沢大学大学院医薬保健学総合研究科, 3日本大学医学部消化器肝臓内科

一般口演 その他
健診

(S783)

当院における膵疾患検出の検者間の検討

王子 史恵, 西村 はるみ

JA長野厚生連北アルプス医療センターあづみ病院診療放射線科

一般口演 その他
健診

(S784)

当センターにて発見された肝細胞がんの検討

田上 恵1, 大野 奈緒1, 竹本 京子1, 木場 博幸1, 大竹 宏治2

1日本赤十字社熊本健康管理センター第二検査課, 2日本赤十字社熊本健康管理センター内科

一般口演 その他
健診

(S784)

腹部大動脈瘤のスクリーニング対象

嶋本 純也

United States Naval Hospital Yokosuka総合診療科

一般口演 その他
頭頸部

(S785)

 唾液腺腫瘍の良悪性鑑別における超音波診断の有用性

古川 まどか1, 古川 政樹2

1神奈川県立がんセンター頭頸部外科, 2ひろ・やまクリニック耳鼻咽喉科

一般口演 その他
頭頸部

(S785)

唾液腺腫瘍の鑑別におけるARFI imagingの臨床的有用性の検討

松田 枝里子1, 福原 隆宏1, 堂西 亮平1, 小川 絢女2, 竹内 裕美1

1鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野, 2鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻

一般口演 その他
頭頸部

(S786)

遊離空腸を用いた頸部再建術後の腸間膜リンパ節腫脹にたいする超音波診断

江原 浩明, 福原 隆宏, 堂西 亮平, 松田 枝里子, 森崎 剛史, 竹内 裕美

鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野

一般口演 その他
頭頸部

(S786)

頭頸部手術における術中経口超音波検査の有用性

堂西 亮平, 福原 隆宏, 松田 枝里子, 小山 哲史, 藤原 和典, 竹内 裕美

鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野

一般口演 その他
頭頸部

(S787)

頭頸部皮膚悪性腫瘍7例の超音波所見

佐次田 保徳

沖縄県立北部病院形成外科

一般口演 その他
頭頸部

(S787)

超音波検査上リンパ節内部構造の消失を伴ったIgG4関連疾患の1例

森崎 剛史, 福原 隆宏, 松田 枝里子, 堂西 亮平, 竹内 裕美

鳥取大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S790)

超音波組織変位計測における新しい位相マッチング法

炭 親良

上智大学理工学部情報理工学科

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S790)

生体組織の音響インピーダンス・マルチスペクトル位相差画像の事例研究

篠田 航平1, 吉澤 昌純1, 石倉 誠也2, 田川 憲男2, 入江 喬介3

1東京都立産業技術高等専門学校創造工学専攻, 2首都大学東京大学院システムデザイン研究科, 3マイクロソニック株式会社社長

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S791)

搬送波周波数の異なる複数の送受信に基づく超解像イメージングに関する検討

ZHU Jing1, 田川 憲男1, 吉澤 昌純2, 入江 喬介1, 3

1首都大学東京大学院システムデザイン研究科, 2東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科, 3マイクロソニック株式会社技術開発部

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S791)

周波数領域と空間領域における逆フィルタリングによる超音波超解像

炭 親良

上智大学理工学部情報理工学科

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S792)

超音波CT用の高精度音速測定ファントム

鈴木 敦郎, 坪田 悠史, WENJING Wu, 山中 一宏, 寺田 崇秀, 大竹 陽介, 川畑 健一

日立製作所研究開発グループ

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S792)

超音波デモジュレーション変位ベクトル計測法の精度

炭 親良, 濱田 励一, 村岡 和樹

上智大学理工学部情報理工学科

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S793)

超音波Elastographyにおける慢性肝疾患診断ワークフローの改善

菅井 玲奈, 園山 輝幸, 井上 敬章, 大坂 卓司, 福永 峻也, 須田 昌弘, 樫山 貴広, 外村 明子, 村山 直之

株式会社日立製作所ヘルスケアビジネスユニット

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S793)

トランスデューサーと駆動回路を一体化したHIFU用システムの研究

竹内 秀樹1, 葭仲 潔2, 東 隆1, 3

1東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻流体工学研究室, 2産業技術総合研究所健康工学研究部門セラノスティックデバイス研究グループ, 3東京大学大学院医学系研究科疾病生命工学センター

一般ポスター 基礎
超音波計測一般

(S794)

関節リウマチ(RA)治療における関節超音波検査の有用性について

新村 奈津美1, 影山 みなこ1, 谷高 由利子1, 直田 健太郎1, 宮本 俊明2

1聖隷浜松病院臨床検査部, 2聖隷浜松病院膠原病リウマチ内科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S796)

TAVI術後早期より左室収縮不全と同期不全が著明に改善した重症大動脈弁狭窄症の一例

正岡 佳子1, 西岡 健司2, 臺 和興2, 塩出 宣雄2, 吉岡 美紅1, 吉岡 珠美1, 有馬 珠美1, 増原 美幸1, 長島 英子1, 飯伏 義弘1

1広島市立広島市民病院臨床検査部, 2広島市立広島市民病院循環器内科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S796)

大動脈弁狭窄症に対する薬物の重症度軽減効果と左房リモデリング抑制効果

藤井 裕子

板柳中央病院循環器内科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S797)

大動脈弁逆流機能分類を用いた大動脈弁形成術が可能な患者の有病率に関する検討

丸尾 健1, 小宮 達彦2, 玉井 利奈3, 遠藤 桂輔3, 横田 佳代子3, 天野 秀生1, 久保 俊介1, 門田 一繁1

1公益財団法人倉敷中央病院循環器内科, 2公益財団法人倉敷中央病院心臓血管外科, 3公益財団法人倉敷中央病院臨床検査科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S797)

大動脈弁置換術・三尖弁輪縫縮術後早期にパンヌス形成による弁機能不全を認めた症例

河野 裕之1, 北井 豪1, 太田 光彦1, 野本 奈津美3, 堀 香菜3, 紺田 利子3, 角田 敏明3, 谷 知子2, 古川 裕1, 小山 忠明4

1神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科, 2神戸市看護大学医科学, 3神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 4神戸市立医療センター中央市民病院心臓血管外科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S798)

僧帽弁置換術後に僧帽弁閉鎖不全症を再発した1例

船内 陽平1, 平野 豊2, 山本 裕美1, 筧 和剛1, 上野 雅史1, 井村 正人3, 佐賀 俊彦3, 宮崎 俊一1

1近畿大学医学部循環器内科, 2近畿大学医学部附属病院中央臨床検査部, 3近畿大学医学部心臓血管外科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S798)

慢性期の重症大動脈弁閉鎖不全症の至適手術時期の検討

山田 桂嗣1, 大星 麻衣1, 宮崎 晋一郎1, 末澤 知聡1, 関 勇輔2, 中村 将基2, 幾野 毅2, 榊原 裕2, 西村 和修2

1高松赤十字病院循環器科, 2高松赤十字病院心臓血管外科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S799)

僧帽弁流入3相波の要因として貧血や僧帽弁閉鎖不全が考えられた2症例

三角 郁夫, 石井 正将, 山部 浩茂

熊本再春荘病院循環器科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S799)

透析用シャントを閉鎖することで劇的な僧帽弁閉鎖不全症の改善が得られた一例

羽渓 優, 田中 秀和, 須藤 麻貴子, 向井 淳, 曽我 文隆, 高田 裕基, 畑澤 圭子, 松添 弘樹, 松本 賢介, 平田 健一

神戸大学医学部附属病院循環器内科学講座

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S800)

重症僧帽弁閉鎖不全症に対して超低侵襲治療にて手術回避となった症例

藤岡 慎平, 磯谷 彰宏, 森永 崇, 矢野 真理子, 森 信太郎

小倉記念病院循環器内科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S800)

未治療の先端巨大症に合併した僧帽弁逸脱症に対して外科的治療を行った一例

本多 亮博1, 田原 宣広1, 戸次 宗久1, 中村 知久1, 平方 佐季1, 熊埜御堂 淳1, 髙瀨 文敬1, 高木 数実2, 田中 啓之2, 福本 義弘1

1久留米大学医学部内科学講座心臓・血管内科部門, 2久留米大学心臓血管外科

一般ポスター 循環器
弁膜症

(S801)

経食道心エコー図検査で診断した僧帽弁副組織の2例

赤松 加奈子, 伊藤 隆英, 宗宮 浩一, 星賀 正明, 石坂 信和

大阪医科大学循環器内科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S801)

心エコー図上肺高血圧症を疑う症例の検討

田中 智美1, 中坊 亜由美1, 小林 紘子2, 水野 幸子2, 斎藤 優樹2, 菅井 綾里2, 飯塚 ともよ2, 大久保 健志1, 南野 徹1

1新潟大学医歯学総合病院循環器内科, 2新潟大学医歯学総合病院診療支援部臨床検査部門

一般ポスター 循環器
その他 1

(S802)

シェーグレン症候群に合併した肺高血圧症を心臓超音波検査にて診断した一例

中山 小百合, 下山 寿, 山本 聖, 二井 理恵, 嶋本 新作, 小竹 悠理香

市立伊丹病院循環器内科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S802)

心不全を契機に診断した巨大心室瘤の一例

橋本 剛1, 鈴木 真事1, 葉山 裕真1, 牧野 健治1, 楠瀬 友季子1, 大塚 健紀1, 福井 遼1, 池田 長生1, 戸口 幸治2, 中村 正人1

1東邦大学医療センター大橋病院循環器内科, 2名理会中央総合病院心臓血管外科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S803)

右総腸骨動脈瘤の静脈穿破により動静脈廔を形成し,両心不全を発症した1例

椎原 百合香1, 伊東 佳子1, 宮本 宣秀2, 阿部 貴文3, 高山 哲志3, 森田 雅人3, 迫 秀則3

1大分岡病院検査課, 2大分岡病院循環器内科, 3大分岡病院心臓血管外科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S803)

経胸壁冠動脈エコーにてiFR,FFRの進行を予測し得た1例

伊藤 敦彦1, 原田 修2, 杉下 靖之1, 田部井 史子1, 山下 淳3

1公立学校共済組合関東中央病院循環器内科, 2公立学校共済組合関東中央病院臨床検査科, 3東京医科大学循環器内科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S804)

TAVI中に体外式ペーシングリードによる右室穿孔から心嚢液貯留を来たした一例

河田 祐佳1, 山田 晶1, 星野 直樹1, 星野 芽以子1, 高田 佳代子1, 天野 健太郎2, 杉本 邦彦3, 高木 靖2, 村松 崇1, 尾崎 行男1

1藤田保健衛生大学循環器内科, 2藤田保健衛生大学心臓血管外科, 3藤田保健衛生大学病院臨床検査部

一般ポスター 循環器
その他 1

(S804)

バルサルバ洞に突出する冠動脈ステントが心エコー図検査で描出された一例

福山 雄介1, 沼口 宏太郎1, 田中 伊都子2, 安達 知子2, 畠 伸策2

1NHO九州医療センター循環器内科, 2NHO九州医療センター検査科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S805)

高齢者救急診療における基本手技としての心臓超音波検査の重要性

加藤 雅也1, 2, 原田 和歌子1, 永井 道明1, 2, 香川 英介2, 國田 英司2, 小田 登1, 2, 土手 慶五2

1広島市立安佐市民病院内科・総合診療科, 2広島市立安佐市民病院循環器内科

一般ポスター 循環器
その他 1

(S805)

アキレス腱エコーの臨床的有用性についての検討

安永 元樹, 習田 龍, 安村 圭介, 田中 彰博, 森 直己, 中村 大輔, 矢野 正道, 江神 康之, 西野 雅巳, 田内 潤

大阪労災病院循環器内科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S806)

血圧とストレインを用いた心筋仕事量および心筋仕事効率とNT-proBNPの関連性の検討

冨田 万祐子1, 山田 晶4, 中村 和広1, 神野 真司1, 田中 梨紗子1, 細野 理加1, 杉本 邦彦1, 杉本 恵子2, 高田 佳代子3, 石井 潤一1

1藤田保健衛生大学病院臨床検査部, 2藤田保健衛生大学臨床検査学科, 3藤田保健衛生大学医療経営情報学科, 4藤田保健衛生大学循環器内科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S806)

左室拡張機能障害評価における心エコー図と心電図同期心筋SPECT(GMPI)との関係性

丹羽 文彦1, 堀 貴好1, 後藤 繁優1, 橋ノ口 由美子1, 澤 幸子1, 須佐 知子1, 北洞 久美子1, 森田 康弘2, 坪井 英之2

1大垣市民病院診療検査科, 2大垣市民病院循環器内科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S807)

慢性期冠動脈疾患患者における心室血管結合の特性

郡山 恵子, 小板橋 俊美, 藤田 鉄平, 甲斐田 豊二, 前川 恵美, 野田 千春, 阿古 潤哉

北里大学医学部循環器内科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S807)

降圧治療により左室肥大が退縮した患者の左心機能と血管弾性機能

守永 幸大1, 田端 強志1, 丹治 直映1, 金 徳男1, 黒須 巧1, 鈴木 淳1, 清川 甫2, 清水 一寛2, 高田 伸夫1

1東邦大学医療センター佐倉病院生理機能検査部, 2東邦大学医療センター佐倉病院循環器センター

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S808)

心エコー図検査とカテーテル検査所見に解離を認めた交互脈の一例

牧野 健治, 鈴木 真事, 葉山 裕真, 伊勢亀 友季子, 橋本 剛, 大塚 健紀, 飯島 雷輔, 原 英彦, 諸井 雅男, 中村 正人

東邦大学医療センター大橋病院循環器内科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S808)

高血圧患者におけるアルコール摂取量の臓器障害に及ぼす影響 –超音波を用いた評価-

寺川 宏樹1, 大下 千景1, 藤井 雄一1, 上田 智広1, 神田 萌子2, 本田 秋奈2, 中村 友美2, 小田 康子2, 河村 道徳2

1JR広島病院循環器内科, 2JR広島病院臨床検査科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S809)

心房細動に対するカテーテルアブレーション治療前後の心機能評価−GLSを用いた検討

宗久 佳子, 須知 太郎, 富樫 大輔, 筬井 宣任, 桜井 美恵, 伊藤 祐子, 大友 達志, 井上 直人, 目黒 泰一郎

仙台厚生病院心臓血管センター循環器内科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S809)

最新の心エコー装置および装置非依存性strain解析ソフトを用いたGLS計測の装置間差

西尾 進1, 楠瀬 賢也2, 平田 有紀奈1, 藤田 幸那3, 鳥居 裕太1, 天野 里江1, 山尾 雅美1, 西條 良仁2, 山田 博胤4, 佐田 政隆4

1徳島大学病院超音波センター, 2徳島大学病院循環器内科, 3徳島大学医学部保健学科検査技術科学専攻, 4徳島大学大学院医歯薬学研究部地域循環器内科学

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S810)

僧帽弁狭窄症のPTMC治療前後に,VECTOR FLOW MAPPINGを施行し,評価を行った一例

青山 琢磨1, 小野 大樹1, 山田 雄大1, 鈴木 圭太1, 山浦 誠1, 井戸 貴久1, 高橋 茂清1, 伊藤 葵2, 鈴木 敦2

1木沢記念病院循環器病センター循環器内科, 2木沢記念病院生理検査科

一般ポスター 循環器
心機能・新技術

(S810)

S字状中隔例における右室形態評価の注意点:3次元心エコー法を用いた検討

岡田 一範1, 加賀 早苗1, 辻田 孝輔2, 原 瑞希2, 吉川 綾香2, 坂本 洋一2, 政氏 伸夫1, 三神 大世3

1北海道大学大学院保健科学研究院, 2北碩会北の台クリニック, 3北海道大学

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S811)

約30年の経過を観察中の肥大型心筋症の一例

林 英宰, 川野 成夫, 廣谷 信一, 河村 晃弘, 森口 暁, 横江 洋史, 山本 杏子, 三嶋 正芳

河内総合病院心臓血管センター

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S811)

急性虚血性僧帽弁逆流による心不全を繰り返した虚血性心筋症の一例

豊川 望, 大倉 宏之, 鴨門 大輔, 野木 真紀, 中田 康紀, 磯島 琢弥, 岡山 悟志, 川上 利香, 斎藤 能彦

奈良県立医科大学附属病院第1内科

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S812)

背部痛にて救急入院の2日後CK上昇,心エコーで非典型たこつぼ型心筋症と考えた1例

山口 良子1, 太田 剛弘2, 西山 裕善2, 上山 真一1, 北川 尋基1, 村田 園江1, 河野 仁美2, 八木 秀也2, 村岡 英幸2, 長江 啓二2

1医療法人新生会高の原中央病院生理機能検査室, 2医療法人新生会高の原中央病院循環器科

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S812)

右室たこつぼ型心筋症の一例

中島 悠貴1, 繼 敏光2, 影山 智己2, 鈴野 千明3, 小林 理美3, 井上 典子3, 黄 英文4, 柴田 勝2, 森谷 和徳2, 三田村 秀雄2

1立川病院臨床研修医, 2立川病院循環器内科, 3立川病院臨床検査技師, 4立川病院呼吸器内科

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S813)

当院で経験した周産期心筋症の3症例

東 彩子1, 小林 さゆき1, 2, 林 亜紀子1, 虎溪 瑞穂1, 江口 美知子1, 酒井 良彦1, 小俣 諭子3, 澤 朋良3, 佐々木 伸二3, 小沼 善明3

1獨協医科大学埼玉医療センター循環器内科, 2獨協医科大学埼玉医療センター超音波センター, 3獨協医科大学埼玉医療センター臨床検査部

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S813)

ジソピラミドにより左室流出路圧較差が著明に軽減したS字状中隔の一例

荒木 亮, 橋本 健太, 佐藤 芙美, 高橋 邦彰, 山根 治野, 田中 慧, 宮崎 直子, 山田 貴之

大手前病院循環器内科

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S814)

心エコー図で比較的長期の経過観察が可能であった三尖弁位真菌性感染性心内膜炎の1例

西村 圭司1, 伊藤 隆英2, 赤松 加奈子2, 西口 温子1, 柴田 多恵子1, 池田 有利1, 石坂 信和2, 岡田 仁克1

1大阪医科大学附属病院中央検査部, 2大阪医科大学附属病院循環器内科

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S814)

高安動脈炎に高度大動脈弁逆流を合併し拡張末期の大動脈弁開放を認めた1例

村山 迪史1, 岩野 弘幸2, 山田 聡2, 西野 久雄1, 横山 しのぶ1, 中鉢 雅大1, 市川 綾子1, 西田 睦1, 澁谷 斉1, 安斉 俊之2

1北海道大学病院超音波センター, 2北海道大学大学院循環病態内科学

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S815)

収縮性心膜炎の心膜癒着,心膜切除時の血行動態の変化を心エコー図にて確認し得た1例

岩瀧 麻衣, 鍋嶋 洋裕, 屏 壮史, 尾上 武志, 永田 泰史, 尾辻 豊

産業医科大学第2内科学

一般ポスター 循環器
心筋症その他

(S815)

診断および治療に難渋した心原性多発塞栓症の一剖検例

大平 美穂1, 森 三佳1, 中川 珠実1, 柏原 悠也1, 寺田 和始3, 舟田 晃1, 林 研至1, 川尻 剛照1, 大井 章史2, 山岸 正和1

1金沢大学大学院医学系研究科循環器病態内科学, 2金沢大学附属病院病理診断科・病理部, 3高岡市民病院循環器内科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S816)

心不全治療薬導入後,急性増悪を来たし左室内血栓を生じたHFrEFの1例

森 智美1, 岡田 昌子2, 江田 優子3, 福井 智大3, 小笠原 延行3, 長谷川 新治3

1JCHO大阪病院中央検査室, 2JCHO大阪病院臨床検査科, 3JCHO大阪病院循環器内科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S816)

外科的大動脈弁置換術後に形成されたValsalva洞内血栓の一例

柳 善樹1, 橋本 修治1, 水田 理香1, 城 好人1, 岡田 厚2, 天木 誠2, 長谷川 拓也2, 神崎 秀明2, 小林 順二郎3, 田中 教雄1

1国立循環器病研究センター臨床検査部, 2国立循環器病研究センター心臓血管内科, 3国立循環器病研究センター心臓血管外科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S817)

当院の肺塞栓症例の心臓超音波による検討および追跡

森田 康弘, 森島 逸郎, 高木 健督, 吉田 路加, 神崎 泰範, 永井 博昭, 坪井 英之

大垣市民病院循環器内科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S817)

巨大左室内血栓を認めたコカイン使用歴のある重症心不全の一例

葉山 裕真1, 石井 梨奈1, 牧野 健治2, 橋本 剛2, 原 久男1, 鈴木 真事2, 原 英彦2, 廣井 透雄1, 中村 正人2

1国立国際医療研究センター病院循環器内科, 2東邦大学医療センター大橋病院循環器内科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S818)

心エコー図により巨大左房内血栓の縮小・消失を観察した非弁膜症性心房細動の一例

豊川 望, 大倉 宏之, 野木 真紀, 中田 康紀, 水野 礼子, 岡山 悟志, 川田 啓之, 川上 利香, 斎藤 能彦

奈良県立医科大学附属病院第1内科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S818)

抗凝固薬強化療法中にもかかわらず急激に増悪したTrousseau症候群の1例

山崎 正之1, 望月 泰秀2, 中桐 啓太郎3, 髙岡 理恵1, 藤田 淳子1, 小川 正子1, 堀家 由貴1, 吉永 仁香1, 竹内 陽史郎4, 志手 淳也2

1社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会中津病院検査技術部, 2社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会中津病院循環器内科, 3社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会中津病院心臓血管外科, 4竹内医院内科

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S819)

大動脈弁狭窄症を合併した巨大左房粘液腫に対して外科的治療が奏効した超高齢者の一例

小西 崇夫1, 2, 田中 伸哉2

1北海道循環器病院循環器内科, 2北海道大学大学院医学研究院病理学講座腫瘍病理学教室

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S819)

腫瘍と血栓の鑑別が困難であった多発左房内腫瘤の一例

松本 讓1, 太田 光彦1, 金 基泰1, 北井 豪1, 加地 修一郎1, 角田 敏明3, 紺田 利子3, 谷 知子4, 小山 忠明2, 古川 裕1

1神戸市立医療センター中央市民病院循環器内科, 2神戸市立医療センター中央市民病院心臓血管外科, 3神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 4神戸市看護大学専門基礎科学領域医科学分野

一般ポスター 循環器
血栓・腫瘍

(S820)

手術戦略に影響する乳頭状線維弾性腫の多様性

前川 恵美1, 小板橋 俊美1, 甲斐田 豊二1, 郡山 恵子1, 北村 律2, 宮地 鑑2, 阿古 潤哉1

1北里大学医学部循環器内科学, 2北里大学医学部心臓血管外科学

一般ポスター 循環器
その他 2

(S820)

経胸壁心エコー検査にて上行大動脈に可動性プラークを認めた一例

谷内 亮水1, 上田 彩未1, 宮元 祥平1, 青地 千亜紀1, 清遠 由美1, 福岡 陽子2, 古川 敦子2, 尾原 義和2, 山本 克人2, 三宅 陽一郎3

1高知医療センター医療技術局, 2高知医療センター循環器科, 3高知医療センター心臓血管外科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S821)

右室梗塞に合併した低酸素血症の診断に経食道心エコーが有用であった一例

出石 さとこ, 入江 圭, 吉田 千春, 森山 祥平, 横山 拓, 深田 光敬, 有田 武史, 小田代 敬太, 丸山 徹, 赤司 浩一

九州大学病院血液腫瘍心血管内科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S821)

バルサルバ洞-左房間シャントの同定に経食道心エコー図検査が有用であった一例

小山 卓也1, 林田 晃寛2, 土岐 美沙子1, 末岡 麻友子1, 有高 進悟1, 溝渕 雅彦2, 坂口 太一3, 吉田 清2

1心臓病センター榊原病院臨床検査科, 2心臓病センター榊原病院循環器内科, 3心臓病センター榊原病院心臓血管外科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S822)

大動脈二尖弁を合併した成人型大動脈縮窄症の一例

越知 博之1, 古川 哲生2, 衣川 尚知1, 山本 毅1, 二宮 智紀2, 山戸 昌樹2, 北川 元昭2, 永井 邦彦2, 今井 康陽3

1市立池田病院医療技術部臨床検査科, 2市立池田病院循環器内科, 3市立池田病院消化器内科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S822)

Ebstein奇形の右室機能評価に2次元スペックルトラッキング法が有用であった1例

福井 智大1, 岡田 昌子2, 小杉 隼平1, 瀬川 貴嗣1, 大八木 秀和1, 有田 陽1, 佐伯 一1, 三好 美和1, 小笠原 延行1, 長谷川 新治1

1JCHO大阪病院循環器内科, 2JCHO大阪病院臨床検査科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S823)

心エコー図で循環評価し得た妊娠を契機に受診した肺高血圧合併成人先天性心疾患の一例

佐伯 茉紀1, 面家 健太郎2, 3, 大塚 真子1, 仲村 純奈1, 小路 達也1, 坂井 英雄1, 山本 育美1, 青木 美由紀1, 長屋 麻紀1, 山本 哲也2

1岐阜県総合医療センター臨床検査科, 2岐阜県総合医療センター小児循環器内科, 3岐阜県総合医療センター成人先天性心疾患診療科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S823)

出産後心不全発症を契機とし心エコー図検査により発見された大動脈四尖弁の一例

中嶋 真一1, 鈴木 秀2, 梁 瑞穂1, 加賀 元宗3

1東北公済病院生理検査室, 2東北公済病院循環器科, 3東北公済病院新生児科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S824)

ICUにおける心不全疑い例でのintrarenal Doppler ultrasonographyとPEEP/CPAPの効果

都築 通孝1, 大橋 大器2, 伊藤 岳司3, 森 佳子3, 佐藤 直和3, 倉田 久嗣3

1豊田厚生病院救急科, 2豊田厚生病院循環器内科, 3豊田厚生病院腎臓内科

一般ポスター 循環器
その他 2

(S824)

バルサルバ洞動脈瘤破裂に複数の構造的異常を合併し2段階に酸素飽和度が上昇した1例

深江 智明, 伯野 大彦, 明神 聡介, 鎌田 龍明, 高橋 賢至, 滝口 俊一, 李 慧崇, 西澤 健也, 野崎 博之, 末吉 浩一郎

川崎市立川崎病院内科・総合内科

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S826)

肝細胞癌との鑑別が困難であった肝血管筋脂肪腫の1例

岡本 有紀子, 渡邊 丈久, 楢原 哲史, 田中 健太郎, 徳永 尭之, 川崎 剛, 吉丸 洋子, 立山 雅邦, 田中 基彦, 佐々木 裕

熊本大学医学部附属病院消化器内科

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S826)

嚢胞後方に出現する小血管腫様所見(pseudo-hemangioma)の検討

石田 秀明1, 長沼 裕子2, 渡部 多佳子3, 山中 有美子1, 小松田 広美3, 小松田 智也1, 長井 裕4, 宇野 篤5, 大山 葉子6

1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3秋田赤十字病院臨床検査科, 4NGI研究所NGI研究所, 5市立大森病院消化器科, 6秋田厚生医療センター臨床検査科

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S827)

自然壊死を来した肝細胞癌の1例

髙木 慎太郎, 森 奈美, 辻 恵二, 古川 善也

広島赤十字・原爆病院消化器内科

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S827)

Shear Wave Elastographyで経過を観察しえたHCV排除後肝細胞癌の1例

行徳 芳則, 須田 季晋, 大川 修, 白橋 亮作, 金子 真由子, 正岡 亮, 正岡 梨音, 徳富 治彦, 玉野 正也

獨協医科大学埼玉医療センター消化器内科

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S828)

破裂で発見されたVp3肝細胞癌に対してTAE後に二期的肝切除と術中RFAを施行した1例

湯浅 憲章1, 小野 道洋2, 前田 征洋2, 佐藤 彰記3, 細井 勇人3, 仙丸 直人3, 藤田 美悧4

1製鉄記念室蘭病院放射線科, 2製鉄記念室蘭病院消化器・血液腫瘍内科, 3製鉄記念室蘭病院外科, 4製鉄記念室蘭病院臨床病理検査室

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S828)

興味深い腹膜播種を呈した肝細胞癌

山本 竜太1, 上野 恵里奈2, 西田 直代3, 河野 弘志2, 酒井 輝文4

1社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院内科, 2社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院消化器内科, 3社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院病理診断科, 4社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院機能回復科

一般ポスター 消化器
肝臓/症例

(S829)

診断に苦慮した転移性肝癌の一例

瀬賀 敏之1, 山崎 元3, 中村 憲4, 楢林 賢2, 辻井 邦昌1, 長野 紘一1, 大橋 まゆ1, 久保 良美1, 東山 香織1

1医療法人東和会第一東和会病院検査部, 2医療法人東和会第一東和会病院消化器内科, 3医療法人東和会第二東和会病院外科, 4医療法人東和会第二東和会病院消化器内科

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S829)

超音波ガイドによるCool-TipとVIVA ラジオ波焼灼範囲の比較

脇 英彦1, 大掛 馨太2, 小宮山 恭弘1, 上田 真喜子1, 相原 司3, 生田 真一3, 中島 隆善3, 松林 謙治4, 覚野 綾子5, 山中 若樹3

1森ノ宮医療大学臨床検査学科, 2明和病院臨床工学室, 3明和病院外科, 4明和病院臨床検査部, 5明和病院病理診断科

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S830)

DAA導入時に肝癌を有した症例の臨床像~超音波検査サーベイランス啓蒙の重要性~

越智 麻理絵, 平岡 淳, 泉本 裕文, 植木 秀太朗, 北畑 翔吾, 相引 利彦, 奥平 和成, 山子 泰加, 二宮 朋之, 道堯 浩二郎

愛媛県立中央病院消化器病センター内科

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S830)

当科における肝細胞癌のRFA適応基準と全身麻酔下RFAの現状

山下 信吾1, 片桐 聡1, 有泉 俊一1, 小寺 由人1, 五十嵐 悠一2, 高山 敬子2, 徳重 克年2, 江川 裕人1, 山本 雅一1, 斎藤 明子3

1東京女子医科大学消化器・一般外科, 2東京女子医科大学消化器内科, 3日本赤十字社医療センター消化器内科

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S831)

携帯超音波による肝外胆管観察の工夫

石田 秀明1, 長沼 裕子2, 大山 葉子3, 長井 裕4, 山崎 延夫5

1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4NGI研究所NGI研究所, 5富士フイルムメディカル株式会社超音波事業推進部

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S831)

肝実質内の後方エコー増強域をAttenuation imagingで観察する試み

石田 秀明1, 長沼 裕子2, 宇野 篤3, 黒田 英克4, 長井 裕5

1秋田赤十字病院消化器科, 2市立横手病院消化器科, 3市立大森病院消化器科, 4岩手医科大学消化器肝臓内科, 5NGI研究所NGI研究所

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S832)

腹部超音波検査で非典型的所見を呈し,胆道造影で確定診断に至った胆道閉鎖症の1例

京戸 玲子1, 2, 吉田 志帆3, 宮崎 峰幸4, 神保 圭佑2, 浅井 宣美4, 東間 未来3, 矢内 俊裕3, 清水 俊明2

1東部地域病院小児科, 2順天堂大学小児科, 3茨城県立こども病院小児外科, 4茨城県立こども病院超音波診断室

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S832)

胆道気腫症のSuperb Micro-vascular Imaging(SMI)所見

芳賀 大生, 松本 直樹, 熊川 まり子, 金子 真大, 渡邊 幸信, 平山 みどり, 三浦 隆生, 中河原 浩史, 小川 眞広, 森山 光彦

日本大学医学部消化器肝臓内科

一般ポスター 消化器
肝臓/胆道/膵臓/症例

(S833)

腹部超音波検査で経過観察し得た仮性膵嚢胞(出血・穿破)

山本 竜太1, 深水 航2, 蒲池 直紀3, 上野 恵里奈2, 青柳 武史4, 谷口 雅彦4, 河野 弘志2, 酒井 輝文5

1社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院内科, 2社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院消化器内科, 3久留米大学医学部内科学部講座消化器内科部門, 4社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院外科, 5社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院機能回復科

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S833)

腹部超音波検診における胆石新規発生例の臨床的特徴

藤田 剛1, 菅原 悦子1, 宮永 靖子1, 杤谷 四科子2, 松井 佐織2, 渡辺 明彦2, 菅原 淳2, 向井 秀一2

1淀川キリスト教病院健康管理科, 2淀川キリスト教病院消化器内科

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S834)

胆嚢頸部癌を併存した黄色肉芽腫性胆嚢炎の一例

高橋 奈々1, 藤田 昭寿1, 山形 忠史2, 松村 知憲3, 藤井 博昭4, 長沼 裕子5, 石田 秀明6

1上尾中央医科グループ柏厚生総合病院検査科, 2上尾中央医科グループ柏厚生総合病院放射線科, 3上尾中央医科グループ柏厚生総合病院外科, 4上尾中央医科グループ上尾中央臨床検査研究所病理, 5市立横手病院消化器科, 6秋田赤十字病院超音波センター超音波センター

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S834)

急性胆石性胆嚢炎による胆嚢壁穿孔部が腹部超音波検査にて指摘できた2例

福井 智一1, 高田 晃男2, 内田 祐介1, 峰松 峰佳1, 徳重 貴彦3, 衛藤 大明4, 谷川 健5, 菰原 保幸6, 平城 守4

1公立八女総合病院臨床検査科, 2朝倉医師会病院消化器内科, 3公立八女総合病院消化器内科, 4公立八女総合病院外科, 5公立八女総合病院病理診断科, 6公立八女総合病院放射線診断科

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S835)

超音波検査が重要であった胆嚢腺筋腫症に併発した胆嚢癌の1例

南 佳世1, 西本 佳那1, 宮田 綾子1, 山口 敬子1, 中田 恵美子1, 岡山 幸成1, 中村 文彦1, 石田 英和3, 中谷 敏也2

1奈良県総合医療センター中央臨床検査部, 2奈良県総合医療センター消化器内科, 3奈良県総合医療センター病理部

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S835)

腫瘍栓落下による閉塞性黄疸を契機に診断された胆嚢乳頭腺癌・小細胞癌混在の1例

関口 諒1, 岸 和弘1, 荒川 悠祐2, 藤崎 由紀子3, 藤中 ちひろ3, 福良 歌奈恵3, 岸 史子1, 三宅 秀則2, 清久 泰司3

1徳島市民病院内科, 2徳島市民病院外科, 3徳島市民病院臨床検査科

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S836)

超音波検査が診断および経過観察に有用であった膵臓サルコイドーシスの一例

藤本 順平, 小林 久人, 余語 結衣, 井上 恵太, 岩谷 健二郎, 百々 俊樹

大津赤十字病院放射線診断科

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S836)

膵臓癌の Virtual Touch Imaging(VTI)所見の2例

澁谷 友美, 後藤 隆, 飯島 克則

秋田大学医学部附属病院消化器内科学

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S837)

EUSFNAで診断した膵癌術後の残膵に発生した膵癌の一例

藤井 雅邦, 藤岡 真一, 塩出 純二

岡山済生会総合病院内科

一般ポスター 消化器
胆道/膵臓/症例

(S837)

有症状膵転移の2例

宮部 賢1, 石田 秀明2, 大山 葉子3, 長沼 裕子4, 高橋 正人5, 津田 栄彦1, 岡根 克彦6, 衛藤 武7, 星野 孝男1, 渡部 博之1

1秋田厚生医療センター消化器内科, 2秋田赤十字病院超音波センター, 3秋田厚生医療センター臨床検査科, 4市立横手病院消化器内科, 5秋田厚生医療センター病理診断部, 6秋田厚生医療センター泌尿器科, 7秋田赤十字病院消化器病センター

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S838)

10年間の長期観察で増大傾向を認め切除に至った脾リンパ管腫の1例

泉谷 正和1, 佐竹 秀美1, 斎藤 なお1, 松本 靖司1, 上原 恭子2, 久野木 健仁2, 藤林 周吾2, 芹川 真哉2, 鈴木 康秋2

1名寄市立総合病院臨床検査科, 2名寄市立総合病院消化器内科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S838)

小児不明熱患者に対して高周波型プローブの脾臓観察が必要であった猫ひっかき病の一例

田原 真琴1, 望月 幹彦1, 高橋 肇1, 横田 麗菜2, 中尾 彰裕2, 宮﨑 菜穂2, 村野 弥生2, 中澤 友幸2, 畑 明宏3

1(公財)東京都保健医療公社豊島病院検査科, 2(公財)東京都保健医療公社豊島病院小児科, 3(公財)東京都保健医療公社豊島病院内科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S839)

術前診断が困難であった脾索毛細血管腫splenic cord capillary hemangiomaの一例

樋口 真希1, 小山 里香子2, 浦崎 裕二2, 田村 哲男2, 河野 優子2, 今村 綱男2, 井上 淑子1, 石綿 清雄1, 橋本 雅司3, 竹内 和男4

1虎の門病院臨床生理検査部, 2虎の門病院消化器内科, 3虎の門病院消化器外科, 4赤坂虎の門クリニック

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S839)

皮下浸潤を伴った脾悪性リンパ腫の1例

石渡 志穂美1, 金井 美穂1, 藤沢 一哉3, 森山 浩2, 志賀 淳治4, 長沼 裕子5, 石田 秀明6

1上尾中央医科グループ金沢文庫病院検査科, 2上尾中央医科グループ金沢文庫病院外科, 3上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院検査科, 4上尾中央医科グループ津田沼中央総合病院病理部, 5市立横手病院消化器科, 6秋田赤十字病院超音波センター

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S840)

成人腸重積症をきたした回腸原発炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の一例

原田 舟1, 齋田 司1, 金子 剛2, 大原 佑介3, 吉田 美貴1, 山浦 正道2, 坂下 信悟4, 南 学1

1筑波大学附属病院放射線診断・IVR科, 2筑波大学附属病院消化器内科, 3筑波大学附属病院消化器外科, 4筑波大学附属病院病理診断科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S840)

経腹USで発見されEUS-FNAで診断された胃GISTの1例

荒木 吉朗1, 喜多 貞彦1, 松村 泰光1, 水野 克彦1, 武田 亮二1, 粟根 雅章1, 松野 潤2, 島本 福太郎2, 蘆田 潔2, 安井 寛3

1洛和会音羽病院外科, 2洛和会音羽病院消化器内科, 3洛和会音羽病院病理診断科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S841)

腹部超音波検査が診断に寄与した小児Clostridium difficile感染症の1例

吉年 俊文

沖縄県立中部病院小児科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S841)

完全寛解時の悪性リンパ腫における反応性腸間膜リンパ節

吉岡 ふみ1, 2, 4, 松野 徳視3, 三栖 弘三3, 宮崎 さや子4, 西浦 明穂3, 安江 智美1, 仲尾 美穂1, 井岡 達也1, 蘆田 玲子1, 大川 和良5

1地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター検診部, 2河内友紘会河内総合病院内科, 3地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター臨床検査科, 4地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター臨床検査科, 5地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター肝胆膵内科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S842)

腹部超音波を契機に診断された正中弓状靱帯圧迫症候群の1例

宮島 真治1, 星 智子1, 梶村 幸三1, 藤澤 一朗2, 稲本 道3

1市立岸和田市民病院消化器内科, 2市立岸和田市民病院放射線科, 3市立岸和田市民病院外科

一般ポスター 消化器
脾臓/消化管/その他/症例

(S842)

急性腹症で発症した大網リンパ管嚢腫の一例

小河 智也1, 井本 勝治1, 山本 敦子1, 中森 勇二1, 山崎 道夫1, 坂本 力1, 岩井 義隆2, 中右 雅之3, 池田 房夫3

1公立甲賀病院放射線科, 2公立甲賀病院小児科, 3公立甲賀病院外科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S844)

左室心筋緻密化障害の胎児診断症例

月原 悟1, 小松 宏彰1, 申神 正子1, 高橋 弘幸2, 野瀬 善夫3, 三宅 晶子4, 大淵 典子4, 沢 映良5, 道重 博行5, 金森 康展1

1綜合病院山口赤十字病院産婦人科, 2鳥取県立中央病院産婦人科, 3野瀬内科小児科循環器科, 4綜合病院山口赤十字病院小児科, 5綜合病院山口赤十字病院循環器内科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S844)

出生前診断された単純型大動脈縮窄症の一例 — Bi-plane imaging による補助診断

藤部 佑哉1, 水内 将人1, 明石 祐史2, 春日 亜衣3, 黒田 敬史1, 石岡 伸一1, 斎藤 豪1

1札幌医科大学産科・周産期科, 2札幌白石産科婦人科病院産婦人科, 3札幌医科大学小児科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S845)

出生後に高度気管狭窄症状を呈した左肺動脈右肺動脈起始(PA sling)の一例

吉本 夏実1, 加地 剛1, 早渕 康信2, 今泉 絢貴1, 吉田 あつ子1, 米谷 直人1, 須賀 健一2, 中川 竜二2, 苛原 稔1

1徳島大学病院産科婦人科, 2徳島大学病院小児科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S845)

胎児心臓スクリーニングを契機に胎児診断に至った肺動静脈奇形の1例

大村 真紀1, 石川 美喜子1, 田中 耕平2, 星 和彦2, 田中 高志3, 川滝 元良4

1スズキ記念病院医療技術部, 2スズキ記念病院産婦人科, 3宮城県立こども病院循環器科, 4神奈川こども病院新生児科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S846)

HDliveFlow silhouette modeを用いた左室憩室を伴った心臓脱の診断

伊藤 恵1, 新田 絵美子1, 秦 利之1, 夫 律子2, 笹原 淳3, 稲村 昇4

1香川大学医学部附属病院周産期女性診療科周産期学婦人科学, 2クリフム夫律子マタニティクリニック産婦人科, 3大阪母子医療センター産婦人科, 4近畿大学医学部附属病院小児科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S846)

冠状静脈洞の拡大所見から総肺静脈還流異常Ⅱa型の診断に至った一例

山﨑 麻子1, 川瀧 元良2

1稲毛バースクリニック看護課, 2神奈川県立こども医療センター新生児科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S847)

大きい胎児に心筋肥厚を認めたselective IUGR type IIIを伴う一絨毛膜二羊膜双胎の2例

中西 研太郎, 石井 桂介, 山本 亮, 山下 亜貴子, 川口 晴菜, 林 周作, 光田 信明

大阪母子医療センター産科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S847)

Bi-Plane imagingが病型診断に有用であった大動脈弓離断複合の1症例

秋葉 洋平1, 2, 宮越 敬1, 佐藤 佑1, 大谷 利光1, 福武 麻里絵1, 正木 繭1, 池ノ上 学1, 2, 落合 大吾1, 松本 直1, 田中 守1

1慶應義塾大学産婦人科学教室, 2さいたま市立病院産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S848)

当院における胎児胸水8例の後方視的検討

櫻井 理奈, 梁 栄治, 長屋 陽平, 瀬戸 理玄, 森田 政義, 生井 重成, 鎌田 英男, 松本 泰弘, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉

帝京大学医学部附属病院産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 1

(S848)

Three-vessel-trachea viewの異常血流を契機に疑われた胎児脳動静脈瘻の一例

五日市 美奈, 生野 寿史, 関塚 智之, 田村 亮, 吉田 邦彦, 能仲 太郎, 山口 雅幸, 高桑 好一, 榎本 隆之

新潟大学産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S849)

胎児期の画像検査でVACTERL連合を疑った一例

河西 貞智1, 鷹野 真由実2, 佐久間 淳也1, 長﨑 澄人1, 2, 梅村 なほみ1, 中田 雅彦1, 2, 森田 峰人1, 2

1東邦大学医療センター大森病院産婦人科, 2東邦大学大学院医学研究科産科婦人科学講座

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S849)

胎児超音波検査にて総排泄腔遺残症の診断が可能であった1例

柳下 玲子1, 谷垣 伸治2, 齋藤 將也3, 山田 研二1, 田島 泰宏1, 小林 陽一2, 岩下 光利2

1日野市立病院産婦人科, 2杏林大学附属病院産科婦人科学教室, 3浅田レディースクリニック産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S850)

胎児期に巨大膀胱を認めMMIHSと類似したHirschsprung病の1症例

黒田 優美, 笠松 敦, 吉田 彩, 椹木 晋, 岡田 英孝

関西医科大学附属病院産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S850)

胎児水頭症をきっかけにL1症候群保因者であることが判明した一例

石黒 共人, 西岡 暢子, 森 裕介, 高橋 奈々子, 関根 花栄, 永井 富裕子, 糸賀 知子, 須賀 新

越谷市立病院産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S851)

超音波検査を契機として胎児診断に至った右横隔膜弛緩症の一例

上野 真侑1, 須山 文緒1, 浅井 哲1, 杉林 里佳2, 齋藤 裕1, 永井 崇1, 竹本 周二1, 田島 博人1, 浅田 弘法1, 田中 守3

1新百合ヶ丘総合病院産婦人科, 2国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター, 3慶応義塾大学産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S851)

有心拍無心体によるTRAP sequenceを伴った一絨毛膜一羊膜双胎の一例

東 裕福, 河野 愛, 中山 琢生, 仲尾 岳大, 市川 剛, 小松 篤史, 川名 敬

日本大学医学部産婦人科系産婦人科学分野

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S852)

脱出腸管に腸管重複症を認めた臍帯ヘルニアの一例

遠藤 豊英, 宮越 敬, 佐藤 佑, 秋葉 洋平, 大谷 利光, 正木 繭, 池ノ上 学, 落合 大吾, 松本 直, 田中 守

慶應義塾大学医学部産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S852)

奇形腫との鑑別が困難であった胎児仙尾部神経節芽腫の一例

関塚 智之, 生野 寿史, 田村 亮, 吉田 邦彦, 五日市 美奈, 能仲 太郎, 山口 雅幸, 高桑 好一, 榎本 隆之

新潟大学産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S853)

臍動脈の閉塞が胎児機能不全の一因と考えられた1例

布施谷 千穂, 安藤 大史, 矢﨑 明香, 長原 大二郎, 山田 諭, 菊地 範彦, 大平 哲史, 金井 誠, 塩沢 丹里

信州大学医学部附属病院産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 2

(S853)

中大脳動脈最高血流速度の上昇を呈しKasabach-Merritt徴候を疑った先天性血管腫の一例

染谷 真行, 笹原 淳, 中西 研太郎, 山下 亜貴子, 川口 晴菜, 山本 亮, 金川 武司, 石井 桂介, 光田 信明

大阪母子医療センター産科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S854)

胎児両側腎臓に多発性嚢胞と羊水過少を認めたが,出生後肺低形成を認めなかった1例

山村 倫啓, 青木 宏明, 藪崎 惠子, 長谷川 瑛洋, 梶原 一紘, 上出 泰山, 種元 智洋, 佐村 修, 岡本 愛光

東京慈恵会医科大学産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S854)

胎児期の超音波検査より臍帯炎と診断し得た二症例

桂 大輔, 高橋 雄一郎, 岩垣 重紀, 千秋 里香, 浅井 一彦, 小池 雅子, 永井 立平, 安見 駿介, 古橋 円

長良医療センター産科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S855)

前縦郭を占拠した胎児リンパ管腫の1例

室本 仁1, 赤石 里奈1, 小川 浩平2, 杉林 里佳1, 小澤 克典1, 梅原 永能2, 和田 誠司1, 左合 治彦1

1国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター胎児診療科, 2国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター産科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S855)

胸腺による圧迫により胎児心臓の右側偏位を認めた一例

塩﨑 有宏, 吉江 正紀, 古田 惇, 丸山 恵理子, 森田 恵子, 小野 洋輔, 伊藤 実香, 米田 徳子, 米田 哲, 斎藤 滋

富山大学産科婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S856)

胃癌合併妊娠の一例

市川 剛, 小松 篤史, 中山 琢生, 仲尾 岳大, 東 裕福, 林 忠佑, 宮川 康司, 高田 眞一, 千島 史尚, 川名 敬

日本大学産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S856)

妊娠中の子宮synechia の1例

森 亜優美, 伊藤 恵, 天雲 千晶, 真嶋 允人, 森 信博, 花岡 有為子, 金西 賢治, 田中 宏和, 秦 利之

香川大学医学部附属病院周産期女性診療科周産期学婦人科学

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S857)

子宮筋腫核出後創部妊娠の流産症例

田中 里美, 正岡 駿, 伊藤 早紀, 助川 幸, 西澤 しほり, 村瀬 佳子, 矢田 昌太郎, 金田 容秀, 田中 利隆, 三橋 直樹

順天堂大学医学部附属静岡病院産婦人科

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S857)

母体感染性心内膜炎の急性増悪により子宮内胎児死亡となった一例

森田 晶人1, 黒沢 幸嗣3, 日下田 大輔1, 星野 正道1, 井上 真紀1, 小板橋 紀通2, 亀田 高志1, 岸 裕司1

1群馬大学医学部附属病院産科婦人科, 2群馬大学医学部附属病院循環器内科, 3群馬大学医学部附属病院検査部

一般ポスター 産婦人科
症例 3

(S858)

心臓超音波検査が契機となり発見された静脈内平滑筋腫症の一例

生田 明子1, 溝上 友美1, 木戸 健陽1, 角 玄一郎1, 直井 康二2, 田中 敬一郎2, 吉田 衣江3, 大村 直人4, 高山 康夫3, 岡田 英孝1

1関西医科大学産婦人科, 2関西医科大学香里病院臨床検査部, 3関西医科大学香里病院内科, 4関西医科大学香里病院放射線科

一般ポスター 血管
血管疾患

(S860)

超音波検査が有用であったベーカー嚢胞破裂の2症例

田端 強志1, 佐々木 健1, 金 徳男1, 稲岡 努2, 清水 一寛3, 高田 伸夫1

1東邦大学医療センター佐倉病院生理機能検査部, 2東邦大学医療センター佐倉病院放射線科, 3東邦大学医療センター佐倉病院循環器センター

一般ポスター 血管
血管疾患

(S860)

Sac直接穿刺治療後に造影エコーでエンドリーク評価した1例

齊藤 正人, 廣川 直樹, 奥田 洋輝, 大谷 緋美, 小塚 陽介, 坂田 耕一

札幌医科大学放射線医学講座

一般ポスター 血管
血管疾患

(S861)

呼吸に応じて椎骨動脈の血流波形が変化した一例

山本 義徳1, 久保田 義則1, 田中 裕子1, 友藤 達陽1, 濱口 浩敏2

1北播磨総合医療センター中央検査室, 2北播磨総合医療センター神経内科

一般ポスター 血管
血管疾患

(S861)

整形外科の手術前DVTスクリーニング検査で診断した膝窩部嚢腫の破裂した1例

渡辺 温子1, 山添 直子1, 小瀬戸 昌博1, 平井 幸雄2, 毛利 年一2, 平林 伸治3

1日生病院中央臨床検査部, 2日生病院整形外科, 3日生病院リハビリテーション科

一般ポスター 血管
血管疾患

(S862)

高血圧を契機に発見された過剰血管を伴う左腎動脈高度狭窄,右低形成腎の若年症例

高橋 智映1, 佐藤 和奏2, 田村 明日美1, 戸島 洋子1, 新保 麻衣2, 佐藤 輝紀2, 渡部 久美子2, 飯野 貴子2, 廣川 誠1, 渡邊 博之2

1秋田大学医学部附属病院中央検査部, 2秋田大学大学院医学系研究科循環器内科学

一般ポスター 血管
血管疾患

(S862)

下大静脈内腫瘍塞栓を合併したバーキットリンパ腫の女児例

橋田 祐一郎, 上桝 仁志, 坂田 晋史, 美野 陽一, 神崎 晋

鳥取大学医学部附属病院周産期小児医学分野

一般ポスター 血管
血管疾患

(S863)

血管合併症回避のためのエコー及び透視ガイド下大腿動静脈穿刺法の有用性

山田 雅大1, 樋熊 拓未2, 富田 泰史2, 坂本 知浩1

1済生会熊本病院循環器内科, 2弘前大学循環器腎臓内科

一般ポスター 血管
血管疾患

(S863)

腹部超音波検査を契機に発見された腹腔内臓動脈解離の検討

坪内 啓正1, 5, 前野 孝治2, 北野 陽一1, 山村 修4, 林 寛之5, 山城 正司6, 宮山 士朗6, 久田 あずさ3, 藤澤 克憲3, 岡藤 和博3

1福井県済生会病院放射線技術部, 2福井県済生会病院循環器内科, 3福井県済生会病院健診科, 4福井大学医学部地域医療推進講座, 5福井大学医学部総合診療部, 6福井県済生会病院放射線科

一般ポスター 血管
血管疾患

(S864)

感染性腸間膜動脈瘤の一例

藤沢 一哉1, 山口 梨沙1, 河野 通貴2, 本折 健3, 志賀 淳治4, 長沼 裕子5, 石田 秀明6

1津田沼中央総合病院検査科, 2津田沼中央総合病院外科, 3津田沼中央総合病院放射線科, 4津田沼中央総合病院病理センター, 5市立横手病院消化器科, 6秋田赤十字病院超音波センター

一般ポスター 血管
血管疾患

(S864)

間欠性跛行を主訴とする膝窩動脈外膜囊腫の一例

山口 敬子1, 西本 佳那1, 宮田 綾子1, 中田 恵美子1, 岡山 幸成1, 中村 文彦1, 石田 英和3, 矢田 匡2, 仁科 健2

1奈良県総合医療センター中央臨床検査部, 2奈良県総合医療センター心臓血管外科, 3奈良県総合医療センター病理部

このページのトップへ戻る