カテゴリ | 発表日/会場 | 演題情報 |
---|---|---|
光と微生物 |
10月23日、24日 市民ギャラリー1 |
発表形式 : ポスター発表 P-180 : 紅色光合成細菌Rhodopseudomonas palustrisにおける炭素源飢餓条件下での光合成遺伝子の発現 発表者 : 菅野 菜々子 (Nanako Kanno) 首都大・院生命 |
光と微生物 |
10月23日、24日 市民ギャラリー1 |
発表形式 : ポスター発表 P-183 : 光波長制御による微生物マット相互作用の解明 発表者 : 西田 暁史 (Akifumi Nishida) 東工大・院情 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-196 : シングルセルトランスクリプトームに基づくイエシロアリ共生原生生物の機能解明 発表者 : 西村 祐貴 (Yuki Nishimura) 理化学研究所 バイオリソースセンター |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-204 : メタゲノム的アプローチによる生理活性物質を生産する海綿共生微生物の探索 発表者 : 新里 尚也 (Naoya Shinzato) 琉球大・熱生研 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-205 : カブトムシ幼虫腸管内細菌叢と代謝産物 発表者 : 和田 典子 (Noriko Wada) 日大・生資科・くらしの生物 |
脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-208 : Clostridium perfringensはメンブランベシクルを介して宿主免疫応答を誘導する 発表者 : 永山 恭子 (Kyoko Nagayama) 筑波大・院・生命環境 |
脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-211 : 桧原湖北部に存在する大腸菌のlacZ部分塩基配列に基づいた由来の推定 発表者 : 野田 真優子 (Mayuko Noda) 福島大・院理工 |
脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-212 : Mouse gut microbiota composition is altered by elemental diet and pancrelipase treatment 発表者 : Nishiyama Hiroki (Hiroki Nishiyama) Laboratory of Chemical Life Center, BIC, ICR, Kyoto Univ. |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-214 : Rhizobial genes involved in the symbiosis with host legumes 発表者 : Nguyen Hien P. (Hien P. Nguyen) Graduate School of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-215 : 水稲種子に共生する窒素固定細菌の動態と窒素固定能に関する研究 発表者 : 蓑田 尚人 (Naoto Minoda) 鹿児島大・農 |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-218 : ジャガイモ葉から分離されたMethylobacterium属細菌の多様性 発表者 : 染谷 信孝 (Nobutaka Someya) 農研機構・野菜花き研 |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-220 : 真菌類菌糸圏から分離したBurkholderia属細菌のキチン分解活性について 発表者 : 中西 布実子 (Fumiko Nakanishi) 茨城大学・院農 |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-223 : Pseudomonas syringae pv. tabaci病原力関連遺伝子の網羅的解析と感染機構の可視化 発表者 : 丸山 望 (Nozomu Maruyama) 筑波大・院・生命環境 |
水圏植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-232 : 概日時計機構を有するウキクサ根圏微生物の探索 発表者 : 寺戸 菜穂 (Naho Terado) 北大院農 |
ウィルス / モバイルエレメント |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-233 : あなたのウイルスゲノムを分類します 発表者 : 西村 陽介 (Yosuke Nishimura) 京都大・院農 |
S1 地球化学会プレゼンツシンポジウム 「"微生物はそえるだけ"(桜木花道)」 |
10月24日 第1会場(大ホール) |
発表形式 : 口頭発表 S1-2 : 電気化学でもたらす生命の起源 発表者 : 北台 紀夫 (Norio Kitadai) 東工大・地球生命研究所 |
S4 ウイルスの存在意義を論じてみませんか? |
10月24日 第2会場(展示室) |
発表形式 : 口頭発表 S4-1 : 水圏ウイルスハンティング今昔: 細胞死が狩りの合図だった時代 発表者 : 長崎 慶三 (Keizo Nagasaki) 高知大・黒潮圏 |
S5 日本細菌学会共催シンポジウム 「寄生と病原性から紐解く微生物進化のパラダイム」 |
10月25日 第1会場(大ホール) |
発表形式 : 口頭発表 S5-3 : レジオネラの分泌装置とエフェクターから紐解く感染細胞内での卓越した宿主細胞最適化機構 発表者 : 永井 宏樹 (Hiroki Nagai) 阪大・微研 |
S6 日本原生生物学会共催シンポジウム 「原生生物の環境センシングと運動」 |
10月25日 第2会場(展示室) |
発表形式 : 口頭発表 S6-4 : テトラヒメナにおける空間形状への適応的遊泳 発表者 : 中垣 俊之 (Toshiyuki Nakagaki) 北大・電子研 |