カテゴリ | 発表日/会場 | 演題情報 |
---|---|---|
共生・理論 |
10月23日、24日 市民ギャラリー1 |
発表形式 : ポスター発表 P-184 : 偏性共生細菌ゲノムにおける進化選択圧の解析 発表者 : 金城 幸宏 (Yukihiro Kinjo) 東工大・院生命理工 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー1 |
発表形式 : ポスター発表 P-190 : 海水性白点虫を対象とした簡易検出法の開発 発表者 : 高崎 一人 (Kazuto Takasaki) (株)ファスマック |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー1 |
発表形式 : ポスター発表 P-193 : 長期に隔離された共生微生物群集では群集レベルの競争が生じるか? 発表者 : 北出 理 (Osamu Kitade) 茨城大・理 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-195 : シロアリ腸内原生生物の細胞表面に共生する新規Endomicrobium属細菌 発表者 : 伊澤 和輝 (Kazuki Izawa) 東工大 院生命理工 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-197 : シロアリ腸内原生生物に共生する Desulfovibrio 属細菌のゲノム解析による3者間共生システムの解明 発表者 : 桑原 宏和 (Hirokazu Kuwahara) 東工大・生命理工学院 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-199 : シロアリ腸内原生生物細胞表面共生細菌のmicrodiversity解析にもとづく伝播様式についての考察 発表者 : 猪飼 桂 (Katsura Igai) 東工大・生命理工 |
無脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-202 : 環境から獲得される細胞内共生細菌:ナガカメムシ類で見つかった腸内共生から細胞内共生へのミッシングリンク 発表者 : 竹下 和貴 (Kazutaka Takeshita) 産総研・生物プロセス |
脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-208 : Clostridium perfringensはメンブランベシクルを介して宿主免疫応答を誘導する 発表者 : 永山 恭子 (Kyoko Nagayama) 筑波大・院・生命環境 |
脊椎動物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-210 : MiSeqを用いたヒト毛髪に付着する細菌群集構造解析 発表者 : 渡邉 康太 (Kota Watanabe) 九大院・生資環 |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-216 : Genetic Diversity and Symbiotic Phenotype of Hairy Vetch Rhizobia in Japan 発表者 : 元 坤 (KUN YUAN) 東京農工大学・連合農学 |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-217 : 放線菌Frankiaの細胞表層多糖の変化が窒素固定と共生に及ぼす影響 発表者 : 九町 健一 (Ken-ichi Kucho) 鹿児島大・院理工 |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-219 : 大気水素が紡ぐ共生関係:空中の水素を取り込む植物共生微生物の生態の解明 発表者 : 菅野 学 (Manabu Kanno) 産総研・生物プロセス |
植物−微生物相互作用 |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-227 : Microbial community structure and soil properties in the rhizosphere of understory dwarf bamboo in Betula ermanii forest, northern Japan 発表者 : Kong Bihe (Bihe Kong) ILTS., Hokkaido Univ., Japan |
ウィルス / モバイルエレメント |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-237 : 長期調査による珪藻とそれに感染するウイルスの生態学的関係の解明 発表者 : 木村 圭 (Kei Kimura) 佐賀大・低平沿岸セ |
ウィルス / モバイルエレメント |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-241 : 飢餓状態の菌および貧栄養環境での遺伝子水平伝播 発表者 : 香山 義明 (Yoshiaki Kohyama) 愛媛大・院農 |
ウィルス / モバイルエレメント |
10月23日、24日 市民ギャラリー2 |
発表形式 : ポスター発表 P-245 : プラスミドを持つ宿主のfitness(適応度)を増加させる原因因子の同定 発表者 : 片岡 大亮 (Taisuke Kataoka) 静大院・総合科技・工 |
S1 地球化学会プレゼンツシンポジウム 「"微生物はそえるだけ"(桜木花道)」 |
10月24日 第1会場(大ホール) |
発表形式 : 口頭発表 S1-1 : ホモ・サピエンスが創りだした新しい世界と環境 発表者 : 川幡 穂高 (Hodaka Kawahata) 東大・大気海洋研 |
S1 地球化学会プレゼンツシンポジウム 「"微生物はそえるだけ"(桜木花道)」 |
10月24日 第1会場(大ホール) |
発表形式 : 口頭発表 S1-2 : 電気化学でもたらす生命の起源 発表者 : 北台 紀夫 (Norio Kitadai) 東工大・地球生命研究所 |
S3 群集生態学の最新アプローチであぶりだす微生物間ネットワークの真実 |
10月24日 第1会場(大ホール) |
発表形式 : 口頭発表 S3-2 : 再構築された土壌微生物群集の超長期培養 発表者 : 加藤 広海 (Hiromi Kato) 東北大・院生命 |
S4 ウイルスの存在意義を論じてみませんか? |
10月24日 第2会場(展示室) |
発表形式 : 口頭発表 S4-1 : 水圏ウイルスハンティング今昔: 細胞死が狩りの合図だった時代 発表者 : 長崎 慶三 (Keizo Nagasaki) 高知大・黒潮圏 |